即席の足跡《CURIO DAYS》

毎日の不思議に思ったことを感じるままに。キーワードは、知的?好奇心、生活者発想。観る将棋ファン。線路内人立ち入り研究。

食券乱用

2009年01月23日 00時17分44秒 | 雑感
オバマ新大統領就任で、世界が揺れる中、こんな(ほのぼの?とした)ニュースが。

全然違うけど、ちょっと気持ちが揺れる事件でした。

定食券偽造で停職…神奈川県職員「仕送りの金ためたくて」(読売新聞) - goo ニュース

横浜合同庁舎(横浜市中区)の食堂で、食券を偽造して使ったとして、神奈川県は21日、横浜県税事務所の男性職員(24)を停職6か月の懲戒処分とした。

 県の発表によると、男性職員は昨年の大型連休中、自宅のパソコンとプリンターを使ってA定食(470円)とB定食(500円)の食券各10枚を偽造。本人の記憶では少なくとも6枚を使ったという。昨年6月3日の昼休みに使おうとして従業員に見つかった。

 偽造した食券は、本物とは異なる印字で、大きさもわずかに小さかった。職員は何枚使ったか覚えておらず、残っていた6枚以外は使ったものとして、14枚分の計6790円を食堂側に支払った。食堂側は警察に被害届を出していない。

※男性職員は食堂側に謝罪し、未使用の6枚を除く14枚分計6790円を弁償した。理由について「実家への仕送りのため、貯金するためだった」とする一方、「とんでもないことをした」と反省しているという。県は「被害金額は多くはないが、人を欺く行為で私利を得たのは悪質」として、停職期間では最も長い6カ月にした。



下が偽造、上が正規の食券。よく見ると印刷文字が異なるのがわかる。長方形の切り方も偽造食券は雑になっている=県庁
-----------------------------------------------

そう、どこからどう見ても食券乱用

おみごと!!座布団3枚!!

一応事件だし、茶化しちゃいけないかもしれないけど、弁償もちゃんとして、食堂も被害届けも出さないとのこと。

いやあ、今どき、珍しいです、この24歳の若者。

食事代を浮かすために、A定食(470円)とB定食(500円)の食券を一生懸命自宅のPCとプリンターを駆使して作成しているところを想像してしまった。
 
「うーん、まだちょっと字の大きさが違うか。
これくらいかな。
これだったらぴったり。
見分けつかないよな、これなら・・・。
よーし、これで、いいか。うん、完璧!」

なーんて、一心不乱に試行錯誤しながらがんばってる様子が目に浮かぶ。

本人的にはどれくらいの完成度、達成感だったのか聞いてみたい。

バレない自信があったのかどうか。

そして、目的が実家への仕送りというのがびっくり。

借金とか、ギャンブルとか、女に貢ぐとか、自分の遊ぶ金欲しさではないところが。

こんなことまでして、仕送りの金を捻出しようとする必死さが、健気。
とんでもないことをした、と謝罪し、反省している。

こんな風に書くと、肯定するのか、とか、犯罪は犯罪だぞ、とか言われそうだけど、まあ、こういうのは、偽造とか、詐欺とか、そんな大げさな問題ではなく、たまたま県の職員だから(県政策部の出先機関の職員って書いてある。)ニュースになったということだろう。

『今後こういうことはしないように。』
『はい、大変申し訳ありません。二度とこのようなことはいたしません。』
で、お終いの話ではないか。

「人を欺く行為」とか、「私利を得たのは悪質」って、なんかお役所的だし杓子定規でこっちの方がおかしいような気もする。

それにしても、いろいろ考えてしまう。

仕送りをしなければいけない故郷には、誰がいるんだろうか。
病気の親とか、寝たきりの祖父母とか。
誰かの保証人になって借金作ったとか、振り込め詐欺の被害にあったとか、
悲惨で見過ごせないような何か深い事情があるんだろうか。

すっかり反省しているこの若者は、ちゃんと立ち直って仕事に励み、仕送りを続けていかれるんだろうか。

そんな24歳の若者のことが、とても気になってしまったこのニュース。

だけど、去年の6月に起きたこの事件が、なんで今になって懲戒処分?

うーん、こっちの方が不思議かもしれないなあ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鈍であれ | トップ | 「小言。」効果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事