戸惑い八景

見たり聞いたりしたモノを独自に味つけしました。
飛騨の高山から発信しています。

おおみそか

2012年12月31日 | 想うこと

商売上、クリスマス過ぎから忙しくなり、ピークが一昨日の29日でして、ようやく今日、31日に余裕が持てるようになりました。

このブログも更新できます。

といって、普段、できるにもかかわらずしていませんが・・・。

昨日の夕方、スーパーへ買い物へ行きました。

いつものように本屋のコーナーへ行き、雑誌を眺めフラフラしていたのですが、さすがに疲れが溜まっていて、眺めるだけでもしんどいものがありました。

店内の他のお客さんの多くは、たぶん仕事納めが終わって楽な気分でおられるのでしょうに、と羨ましく思ってしまいました。

・・・が、ふと考えてみると、私は子供の頃から年末は仕事を手伝っていたため、大晦日の夕方までくつろいだことがありません。

それが当たり前になっています。

ですので、もし仮に、年末仕事をしなかったら、大晦日の夜の、清々しい気持ちを味わえないかも、と思ってしまいます。

忙しい分、解放されたときの嬉しさは格別です。

それが、ウチの場合、大晦日の夜に訪れるのです。

そして気分新たに正月を迎えられるのです。

そう。

来年は明るい年になってくれると嬉しく思います。

すべての人々が希望を持てるように、そんな素晴らしい年になってもらいたいものです。

今年が不況のどん底であったと、思えるように。

今年も一年、ありがとうございました。

 

この記事についてブログを書く
« はやくから | トップ | 正月 »

想うこと」カテゴリの最新記事