戸惑い八景

見たり聞いたりしたモノを独自に味つけしました。
飛騨の高山から発信しています。

静かな地域

2020年01月17日 | 

近所の橋です。

江名子川にかかる、木の橋。

名前もしっかり付いています。

車で走っていると気がつかないのですが、50メートル程の間に2つあるのです。

もう一つがこちら。

鉄炮橋です。

この場所は、撮影場所として有名です。

外国人の間では……。

向い側の家といい、橋といい、いにしえジャパンの面影があるのでしょう。

川縁には、桜の木や楓の木があり、花が咲いている時期は賑わうそうです。

昨年夏まで住んでいた地域は商店街で、火曜日以外はいつも騒がしかった印象があります。

というか、街というのはそういうもんだと思っていました。

が、こちらの地域、静かなもんです。

車もさほど通りません。

夜も当然、静かなのですが、上の写真にもチラッと映っていますが、外灯がありまして、これが明るい。

防犯上、明るくて、ありがたいのですが、眩しいくらいに明るいのです。

商店街の方が、照明も多くて明るいのでしょうが、眩しいとは思いませんでした。

住宅街と商店街の違いを体験しています。

この記事についてブログを書く
« 手入れか…… | トップ | 気持の整理は…… »

」カテゴリの最新記事