手稲は最高!

手稲在住30年、手稲って本当にいいなって常々思っています。時に触れ、折に付け思いついた事を、取り留めなく書いてみます。

日米野球 そして バレーボール

2006-11-03 21:59:10 | スポーツ

 日米野球、巨人戦、巨人頑張って勝ったと思った。しかし、土壇場で同点にされ、延長なしで引き分けになった。今日は、バレーと同時放送なので、チャンネルを切り替えて、あちらを見たりこちらを見たり。全日本負けはしたけれど、いい試合だった。東京ドームはほぼ満員、しかし、私は野球よりバレーの方を中心に見ました。バレーはケニヤに第一セットを見ただけで勝つことは判りました。それでも見続けました。野球、日米野球、今はあんまり興味がなくなりました。
 
 バレンタイン監督が、日本のいい選手が次々にメジヤーに行くことを批判していました。確かに、メジャーで戦う感動と、また報酬の大きさも日本と比較にならないのだから仕方が無いのかもしれない。そんなメジヤーに行った有力選手の出ない日本チームがメジヤーと戦うのでは、何も面白くない。松井とか一郎とか、逆にメジャーの選手として来ている城島なんかが全日本の選手として出るということになれば別なのだけれど、おまけに有力選手で試合に出ることを辞退するのも多くなっている。

 世界選手権のようなものが出来れば面白いのだが。今年のワールドクラッシックは、面白かった。サッカーみたいな世界規模での試合がもっとやられるといいのだが、今のままでは、オリンピックから外されるのも仕方が無いかと思う。

 女子バレー、台湾のまけたと言うのはショックです。二つ勝ちましたが、明日の韓国戦どうなるのでしょう。韓国に勝たなくちゃ・・・。強くなっているのは確かですが、台湾に負けたことが凄く気になります。一次戦は通過しなくちゃ。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする