行縢探検倶楽部

延岡市にある行縢山(むかばきやま)を気楽に楽しんでいる皆さんの情報交換の場ですのでお気軽に書き込みください

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴ~ン (yamayuri)
2006-03-23 12:24:32
そうですか!

鐘の下にそんなものが置かれているんですか?

初めて知りました。

なぁ~るほど。

返信する
瓶の反響 (Yasu)
2006-03-23 20:46:47
yamayuriさん、今度機会があったらごらんになってください。

鐘の下に直径50~70センチくらいの大きな瓶に水が半分入って収めてあります。

多分この水と瓶の微妙な湾曲で音が反響してきれいに響くのではないかと思います、温故知新というか昔の人の知恵ですね。
返信する
先人の知恵 (はなぴょん)
2006-03-23 22:48:24
yamayuriさん、yasuさん こんばんは!



幾年も時を刻んできた“城山の鐘”にそんな施しがありましたとは…



鐘の音から水琴窟に想いを馳せました。

あの残響音もこの反響音も、知恵の宝庫。あれもこれも…感謝しながら大切に継承したいものですね。
返信する
水琴窟 (fuka)
2006-03-24 12:13:17
はなぴょんさん、こんにちは!



水琴窟をご存知でしたか。

延岡にはあるのでしょうか?



私は、高鍋の鶴丸城(?)跡の屋敷とか、竹田の武家屋敷通りにある水琴窟の音は聞いた事があります。



いずれにしても、昔からの生活の知恵というものを、大事に受け継いでいきたいものです。



返信する
高鍋の水琴窟 (Yasu)
2006-03-24 14:57:40
高鍋の鶴丸城だったか?舞鶴公園だったかな?に水琴窟があり素晴らしい水の音色に心打たれたことがありました。

もしかしたら録音していたかもしれないので、あればこのブログで音を公開してみます。
返信する

コメントを投稿