ヘーゲル
昼食を食べに広島駅界隈まででた。食事の後で本屋を散策していたら、ヘーゲル著・長谷川宏訳「精神現象学」「法哲学」(いずれも作品社)が並べられていた。古本とはいえ重厚な哲学書が2冊並ぶのは珍しい。昨年末に購入するべきかどうかさんざん悩んみ、結局、購入をあきらめた2冊だ。夢でも見ているような思いに胸が高鳴った。
いづれもヘーゲルの代表作だから様々な訳本が出版されている。書評その他によれば長谷川宏の翻訳がとびっきり良いらしい。さっそく「精神現象学」を手にとってみた。2009年版で真新しい。噂どおり解りやすかったので購入を即断した。考えてみれば「法哲学」は岩波文庫、世界の名著「ヘーゲル」にも収録されている。慌てる必要はない。
キャリア・コンサルティングの技能検定が終了したら、政治と法について理解を深めるためにケルゼン「一般国家学」を、精神や哲学について思索するためにヘーゲル「精神現象学」を読み始める。
どおしても気にかかる。自然科学では「量子論」を理解しておきたい。入門書を2冊買ったのは去年の秋だ。宗教に関していえば聖書、原始仏典、儒学うちでも「マタイによる福音書」「ブッダ 最後の旅」「大学、中庸」あたりで事が足りるような気がしてきた。宗教は思索の対象ではない。
そういえば、高血圧関連の書籍、雑誌が確認できるだけで20冊を超えた。
昼食を食べに広島駅界隈まででた。食事の後で本屋を散策していたら、ヘーゲル著・長谷川宏訳「精神現象学」「法哲学」(いずれも作品社)が並べられていた。古本とはいえ重厚な哲学書が2冊並ぶのは珍しい。昨年末に購入するべきかどうかさんざん悩んみ、結局、購入をあきらめた2冊だ。夢でも見ているような思いに胸が高鳴った。
いづれもヘーゲルの代表作だから様々な訳本が出版されている。書評その他によれば長谷川宏の翻訳がとびっきり良いらしい。さっそく「精神現象学」を手にとってみた。2009年版で真新しい。噂どおり解りやすかったので購入を即断した。考えてみれば「法哲学」は岩波文庫、世界の名著「ヘーゲル」にも収録されている。慌てる必要はない。
キャリア・コンサルティングの技能検定が終了したら、政治と法について理解を深めるためにケルゼン「一般国家学」を、精神や哲学について思索するためにヘーゲル「精神現象学」を読み始める。
どおしても気にかかる。自然科学では「量子論」を理解しておきたい。入門書を2冊買ったのは去年の秋だ。宗教に関していえば聖書、原始仏典、儒学うちでも「マタイによる福音書」「ブッダ 最後の旅」「大学、中庸」あたりで事が足りるような気がしてきた。宗教は思索の対象ではない。
そういえば、高血圧関連の書籍、雑誌が確認できるだけで20冊を超えた。