来所者がやや減っている。それでも先週も日平均で15名程度の相談に応じた。うまく仕事がみつからないひとが相手なので相談ごとに緊張する。毎日、職業相談や訓練相談に臨んで最善のサービスを提供できたかどうかを自問している。
日に7~8名までなら、かなり細部まで記憶が蘇る。しかし、日に20名を超えると記憶がおおいに危うい。記憶が錯綜してしまう。それでも日々、最善を尽くしていることには自負がある。求職者の方に満足していただいたかどうかという点に関しては、たまに不安が残る。ようやくささやかながら仕事に達成感を感じることができるようになってきたようだ。
他人様のお役にたてるからという理由でこの仕事に応募した。任用されるとは思ってもいなかったので、決定の電話を受けた時は本当にうれしかった。心が躍った。第2の人生では、他人様のために働きたかった。そして叶ったのが1年と少々前のことだ。任用された時の喜びを抱きながら、これからも日々の仕事に臨む所存だ。
明けて月曜日、10月4日は久しぶりの有給休暇だ。労働法や雇用、職業訓練に関わる疑問点を明らかにしてからゆっくり休養をとる。それから5日の火曜日からの訓練相談や職業相談に臨みたい。与えられた環境の中でベストを尽くすのがプロフェッショナルなのだから。
日に7~8名までなら、かなり細部まで記憶が蘇る。しかし、日に20名を超えると記憶がおおいに危うい。記憶が錯綜してしまう。それでも日々、最善を尽くしていることには自負がある。求職者の方に満足していただいたかどうかという点に関しては、たまに不安が残る。ようやくささやかながら仕事に達成感を感じることができるようになってきたようだ。
他人様のお役にたてるからという理由でこの仕事に応募した。任用されるとは思ってもいなかったので、決定の電話を受けた時は本当にうれしかった。心が躍った。第2の人生では、他人様のために働きたかった。そして叶ったのが1年と少々前のことだ。任用された時の喜びを抱きながら、これからも日々の仕事に臨む所存だ。
明けて月曜日、10月4日は久しぶりの有給休暇だ。労働法や雇用、職業訓練に関わる疑問点を明らかにしてからゆっくり休養をとる。それから5日の火曜日からの訓練相談や職業相談に臨みたい。与えられた環境の中でベストを尽くすのがプロフェッショナルなのだから。