旅路(ON A JOURNEY)

風に吹かれて此処彼処。
好奇心の赴く儘、
気の向く儘。
男はやとよ、
何処へ行く。

試験

2009年05月29日 23時08分29秒 | Weblog
今日の面接を終えて1週間もすれば採否の通知がもらえるものと思っていた。求人票にもそのように記載されていた。40分間余りの面接を終えた後に突如、さらに役員面接があると告げられた。出し抜けに2次面接の話を切り出されたのだ。

今日の選考結果は10日以内に文書または電話で連絡をするとのことである。文書なら不合格、電話なら合格だ。そして次の関門である役員面接に臨むことになる。買い手市場だから選ぶ権利は先方にある。面接を終えて眺めた都会の空は青く眩しかった。

もちろんこういうご時世だから一部上場企業のマネージャー職には雲霞(ウンカ)の如く求職者が殺到している。10日前に確認した時点で70名を超えていると聞いた。しかも該当者がいない場合には改めて選考をする。企業は強気だ。

中学のころの2クラス分の生徒(失業者)相応数が応募して1人の採用という気が遠くなりそうな選抜だ。もともと試験には極めて弱い。入学試験、入社試験、資格試験、昇進試験と種別を問わない。中学校の入試以来あらゆる種類の試験を経験した。まともに「本命」の選考に残った試しがない。

おまけに今日のニュースによると県下の有効求人倍率は空前の55%まで低下しているという。ハローワークから熱心さが足りないと言われるとようやく「そうかいな?」と思えるようになった。あんまり悲観・期待しないで謙虚に次の応募先の検討に入ることにする。下手な鉄砲の例である。

履歴書を書いて送ると書類選考にはなぜか残る。書類選考落ちの門前払いなら腹も立つ。しかし面接をして落とされた場合はご縁がなかったと諦めるしかない。最近の履歴書はワープロでよいらしい。既に6部の履歴書を送った。うち3社、1官庁、1協会は書類選考に残った。

1事務所は年齢制限に引っかかって書類選考落ち。書類選考にうかった1社は内定直前まで行ったがやはりというべきか地元の人を採りたいという求人側の翻意によってあえなく落選、勤務先は島根県であった。残りの官庁は最後の3名に名を連ねるも志望職種と求人職種がマッチしないという理由で落選。もっとも応募時は前職に在職中だった。

6月の月初には別途、書類選考にうかった某協会の面接がある。40分間の面接である旨が明記されている。官庁の外郭団体なのでなんだか怪しい。官庁の天下りか何かかで採用者は既に決まっているような気がする。

他人様が何をやろうが、運も実力の内であるようにコネクションンも実力の内だと観念しているからドーってことはない。わたしならコネクションに頼るくらいなら就職浪人を選ぶ。だからもしもわたしがうかったら、コネが決定的な意味合いをなさない選抜であったとが明らかになる、それだけの話だ。

ハローワークの話だと、若年の事務職社員の募集で40人から50人の応募がある。まともな会社が中高年社員を対象に募集をかけると、応募者が100名を超えることも珍しくないというご時世だから、畑でも耕しながら辛抱強く福音が届くのを待ち続けることにする。