ルンルンピアノ

ピアノ教室の子どもたちとの楽しい毎日。。。。。。

159   『薪』

2005-12-13 21:21:10 | Weblog
※<阪急 逆瀬川> アピア1にある串カツの店『薪』
  クリック♪


時折り、目に見えないほどの小雪がチラつく今年1番の寒さ。
風邪の気持ち悪さもやっとマシになり、<逆瀬川>へ出かける。

Nは、昨日の「整理用棚取り寄せ1週間待ち事情」により
きょうももう一つ元気が無い。

最近よく行く服屋さんに立ち寄る。
店内はオバチャン達でひしめいていた。
狭い店なので、お互い体をずらさないと通り抜けられない所でも
オバチャンは決して譲らない。
こちらの姿が視界に入っていながら、そのままの姿勢で平然と物色を続ける。
そのくせ、こちらが(チョットいいな・・)と思い手にとった商品はヌケメなくチェックしていて
私がその棚から1歩下がった瞬間、素早くその商品を手に取って品定め。
そして気に入らなければ、グチャグチャのままポイッと棚へ放り投げる

5年後、10年後の自分は一体どうなっているだろう(不安)・・・

その後、地下の100均でファイル、赤えんぴつ、衣類整理用かご、などを買う。
クリスマスソングのCDも欲しかったが、Nが「足が痛い」だの「腹がへった」だのとウルサクて早々に切り上げる。

お昼は久しぶりに串カツの『薪』に行く。
ちょうちんも出て居ないし、店内も暗い
(もしや、つぶれたか???)と思い、ガラス戸の外から目をこらして店内をのぞくと
カウンターにつっぷして寝ている人が見える。
(疲れているのだな)と思った。
また商店街の方にとって返し、しばらく時間をつぶしてから再び訪ねてみた。
今度は開いていて、3人連れのお客さんも入っていた。
いつもの通り、串カツ定食’のAコース(1000円)を注文。
キス、カツ、えび、ヤングコーン、ウズラたまご・・・
いつ来ても、何度食べても、見事な串カツだ!
サクッとした歯ざわり、素材の新鮮さ、見た目にも美しく揚がっていて
いくら食べても胃にもたれる事が無いので、どれだけでも食べられそうな気になる
(Aコースは7本、チョット物足りない気もするが、そこが又いいのだ)

店を出てからもしばらく満足感が続く。
カウンターだけの小さなお店で、お昼も人はあまり入って居ない。
これだけの技術を持った店なのに・・・人の評価はアテにならないモノだ。

どこかへ写真を撮りに行きたかったが、あまりの寒さにメゲておとなしく帰宅。
知らないうちに寝てしまった。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする