goo blog サービス終了のお知らせ 

修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

筒賀の大銀杏

2019-11-21 07:10:19 | 散歩道

  加計の吉水園を訪ねた足で筒賀の大銀杏も訪ねました。例年は引き明けの森・天上山とセットで訪ねるのですが、今年は吉水園と一緒になりました。筒賀大歳神社の境内にある大銀杏は散り始めのちょうど見頃で、週末の好日とあって沢山の見物客の姿がありました。〔11月16日(土)〕

↓ 見事に黄金色に色付いた大銀杏!樹高約48メートル、根回り10.60メートル、目通り幹周9.85メートルとのことです。

↓ 樹下の根元の周りには落葉が絨毯のように敷き詰められていました。

↓ 巨大な樹を囲むように沢山の見物客が押し寄せてきていました!

↓ 銀杏の落葉は子供達にとっては絶好の遊び場です。この日も可愛い子供達の姿がありました。

↓ 大銀杏が頭上を覆う位置に大歳神社の社殿があります!

↓ 筒賀大歳神社の狛犬と大銀杏のコラボレーションです!

↓ 大歳神社の境内に幟がはためいていました。秋祭りが近いのでしょうか!?

↓ 大歳神社のおみくじに黄金色の光が当たっているようでした!

↓ 社殿側から大銀杏を見る人達や鳥居を眺めました。大銀杏の大きさがよく分かるかと思います。

↓ 境内の外れにある紅いモミジと黄金色の大銀杏のコラボです!

↓ 古木ゆえになかなかに複雑な枝ぶりです!