朝広島を車で発って愛媛へ。彼岸を前に墓掃除など諸懸案の片付けに忙しく、日課のウォーキングは太陽が松山平野に没する頃になりました。天の励ましか、散策時の西の空から中空が見事な茜色に!朱い光に染められて馴染みの道を歩きました。〔9月19日(木)〕
↓ 太陽が西の山の端に沈んだ直後の空です。山の端から中空まで茜色に染まりました。
↓ 電柱など路傍の構築物が茜色の空間にシルエットとなりました!
↓ 道路端のパイプの手摺が薄暮の空気の中に浮かびます。
↓ 時間が経過してトワイライトの頃合を迎え、中空に青色が戻ってきました。橋の袂に灯された光が人恋しい感覚を呼び起こします!
↓ この日、愛媛への往時に既知のスポットにシロバナ曼殊沙華(ヒガンバナ科ヒガンバナ属)を訪ねました。
↓ 同じ場所の川岸に紅い曼殊沙華も咲いていましたが、いずれももう盛りを過ぎた頃合でした。
↓ 新鮮なシロバナを探してみました!