初めてこの花園を訪ねた時、まだこんな所が日本にも残っているのかと驚きました。いろいろな花々が早咲きするこの春ですが、まだ間に合いそうとのことで今年もこの花を訪ねました。谷間を遡り森林の中を抜けて行くと、殆どフルに開花した花園が待っていてくれました。〔5月4日(金)〕
↓ 杉林に入ると直ぐにこのキエビネの群落があります。まるで門番のよう!或いは出迎えてくれているのでしょうか?!直ぐに
↓ 花園へは先ずは新緑の谷間を長い時間をかけて登り行きます。
↓ 深い谷間には素晴らしい杉林が育っています。
↓ 杉林を抜けて登って行くとキエビネの花園が待ってくれています。花園の入口でこの満開の株が迎えてくれました。
↓ 杉林の林床のあちこちにキエビネの群落が展開しています。
↓ 杉の梢から洩れてくる陽光がスポットライトのように花の群落を照らします。梢が風に揺れると光のスポットも移動します。
↓ 満開のこんな大きな株の虜となって暫く佇み一緒に過ごしてしまいました。
↓ 花はほぼ満開でした!
↓ 見事に完全に開き切った株のようです!
↓ 林床を花の群落をホッピングしながら移動します。見事な群落が途切れることなく次々と現れます。
↓ 妙に律儀に整然とした姿勢で咲く株でした。
↓ つぼみも何とか残っていました。
↓ タカネエビネにも出会えました。エビネとキエビネが交雑して出来た貴重な花です。
↓ この日最後に見送ってくれた株です。