goo blog サービス終了のお知らせ 
逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



昨日は、友人の弁護士に工学問題をレクチャー
そのお返しで、永田町でフグをゴチ、美味かった。
この所、フグを食っていなかったので、、、、、

さて、明日は親戚が出てくるので、昼は手近な中華のバイキングを予定。
しかしその前に、先日届いたモモンガーのFD他を修理せねば。

早起きして、修理しよう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




サンフランシスコでのMTBレンタルでその楽しさに目覚めた私は、MTBを買おうかどうか迷っていた。買っても乗らなかったら無駄だし、どれが良いか解らないし、、、

2007年の年末に、横浜市の撤去自転車を再整備し、払い下げをナンタラ協会がやっていると言うので見に行った。整備されていたのはママチャリばかりで、コレジャと帰りかけると、未整備のでよければと、さびだらけ、鍵がかかったままのMTBを見せてくれた。良く見るとフルサス、プジョーのMTBだ。1万円なりで購入し、グラインダーで鍵を切断し、タイヤを変え、、、、を交換し、現在の姿になった。

重量が15kg近くと重い、1世代前のMTBだけれど、私はそれなりに気に入っている。MTBの名前はエクゾセ、ミサイルの名前で有名だが、トビウオの意味なので、この自転車はトビウオ号と呼ぶことにする。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




冬に一度はやりたかった三浦半島一周を実行に移す。
モモンガーが負傷中なので、舗装道路のみだがトビウオ号で時計回りで、いざ横須賀へ。追い風を背に受け、順調に南下、磯子周辺の産業道路では2人組のローディーについて5kmほど走る。この辺りではまだ余裕。
まずは何処にあるか良く知らない「スカレー君」を探す。ベルーニ公園をまず探す、JR横須賀駅で、ああここに居た、見っけ!



さて、走っていると、東京湾と富士山を見られるポイントを発見。三浦半島の東岸で富士山を見られるとは思わなかった。



ヘロヘロになりながらも、追い風のおかげで、光り輝く太平洋を左に見て、野比海岸を30kmで巡航。剣崎の灯台に寄って、その後、毘沙門の風車を見てから、城ヶ島により、北上開始。



ここより、「逆風に抗して」進むも、女房と約束した5:30帰宅には間に合いそうも無い。途中であきらめ、京急で横浜までバイパス。

今日はサイコンの調子が悪かったが、100km位は走れたと思われる。今週末は昨日と合わせて、140km位走れたみたいだ。幸せ!

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




モモンガー1号の部品代他で1福沢を払い込み。
浪人時代の友人が研修で新横浜まで来ているので、新横浜で会食。
彼は老人健康施設の長なので、最近の介護の現場について色々教わる。
明日は、人間ドック、この一年の体重減少8kgを医師がどう見るか?興味深深。
その後は、お世話になっている会社の社長さんとフレンチ会食の末席をけがす予定。これもどうなるか??


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明日は友人と会う約束があるので、今日泳ぎに行く。
2km連続で泳いだら、51分のタイムだった。100m2分半、早い人は1分半で飛ばしているが、60近いオヤジとしてはまあまあのスピードだろう。上がりに500m追加して、今日は合計2.5kmでした。

帰りの電車の中で、隣に座った30歳位の美女、ハンカチで缶を隠して何やら飲んでいる。良く見ると缶チュウハイ。こんな人も居るんだ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




土曜は雨、
日曜は家族コミットメントがあり、自転乗れず。
今日、月曜は、不満解消とモモンガー1号の復活のために、FD他をネットショップ三昧。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »