
・・・【焼酎漬け】・・・
いつもは何もせず「塩漬け」するんですが、量が少ないので水が上がらない
なので今回は、呼び水がわりに焼酎を少し注いでみたんだけど............
結局は「なみなみ」と注いで、塩と一緒に【焼酎漬け】にしてみた
時々かき混ぜながら、このまま2ヶ月冷蔵保存.......たぶん大丈夫だと思う(笑)
◆実山椒・塩・焼酎
・硝子瓶のなかで漬け、丸めたラップでギュッと押し
なるべく山椒が空気ににふれないようにしとく
・蓋をしめ、ときどき混ぜて塩を溶かしながら冷蔵保存する
・灰汁がぬけるまで2~3ヶ月かかると、思う

・・・【青山椒の冷凍】・・・
もう一つは「青いまま」すぐに使えるよう保存したかったので、茹でて冷凍した
◆実山椒
・下処理した実山椒を、2~3分茹でる(フツフツ)
・「氷水」に落とし、急激に冷まし晒す
・水を取り替えながら、数時間ほど晒す
※時間はお好み、うちは苦手なので5~6時間ほど晒してた
・よく水気をきり、ペーパーなどで拭いて乾かす
・少量づつラップに包み、さらにアルミホイルに包み
・密封袋に入れて「冷凍」する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます