
味付けは生ハムの味だけ
おいしかったみたい(絶食で味見できず)
◆卵をザッと焼いて取り出す
◆ごはんを炒める
◆生ハムと長葱を追加して炒める
◆卵をもどして炒める
◆コショウする
生ハムは厚切りがあったので、それを粗みじんきりにした
わりとタップリ使う、たぶん40~50gくらい..........
スープは、お豆腐と豆苗の中華スープなんだけど
この味付けは、ユーキ「中華あんかけの素」っていう顆粒を使った
ちょうどいい味に溶かしたら、かるいトロミがついてスープにぴったり
ちびっとついてる紅生姜は、船橋製の最後のさいご
葉しょうがで漬けるのはコッチでは無理だから、本当にお別れだ
おいしかったみたい(絶食で味見できず)
◆卵をザッと焼いて取り出す
◆ごはんを炒める
◆生ハムと長葱を追加して炒める
◆卵をもどして炒める
◆コショウする
生ハムは厚切りがあったので、それを粗みじんきりにした
わりとタップリ使う、たぶん40~50gくらい..........
スープは、お豆腐と豆苗の中華スープなんだけど
この味付けは、ユーキ「中華あんかけの素」っていう顆粒を使った
ちょうどいい味に溶かしたら、かるいトロミがついてスープにぴったり
ちびっとついてる紅生姜は、船橋製の最後のさいご
葉しょうがで漬けるのはコッチでは無理だから、本当にお別れだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます