goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

ぺったらこいタッパー第3便

2020-01-27 | 好きなこと
こっちはストック用

深いのは、夏のお弁当用に買ってみた、蓋がかわいい
オムライスとか丼ものとか、あと炒飯とかレンチンして食べる時に使おうかな
ひとつにサラダを詰めても良さそうだし、もちろん保存でも使うつもりだけど



このまるいのだけ使う、蓋に日付を書けるように数字が並んでいて
それがちょっと面白い、浅くて使いやすいし気に入った...........






どんどん詰める





ふふふ余裕ぅ~、やっぱりいいわ

これから届く第4便は、カラフル蓋の小3個を5組もかっちまった、これもストック班
色使いといい薄さといい、とても気に入ったのでまとめ買い.................

この蓋のは密封力はあんまりない、だけど汁気のないもので冷蔵庫保存なら
それほど問題ないかな、密封力なら透明のほうがあって蓋も硬い.........


うちの場合、下ごしらえして保存する量なんて、胡瓜1本、人参1本、かぶ1個、菜花1袋
こんなもんだし、食べ残しとなると更に少なく、かまぼこ数枚とか、そんなもんだ

そういう量が、買ったタッパー類にピッタリと入る、とてもとても気分がいい

量の多い肉類や魚類も、平べったいほうが無駄がない

ピッタリということは中に空間が少ないから、空気に触れる量も少ないってことだし

平べったいから重ねて収納でき、奥に入って見えなくなるってことも少ない
要するに出し入れしやすいから、時間短縮でイライラ軽減、電気代軽減
収納量はアップで、隙間も多くなって省エネにもつながる、と思う


部屋の中を片づけると、なんで早くやらなかったんだろうといつも呆れる
片付けもきらいだけど、能率的にって考える思考があんまりないみたいで

ちょっと何か変えるだけで劇的に便利になるのに(今回のタッパーのように)
意外と保守的(という名のぐうたら)なもんで、使いづらいのをイライラしながら
使い続けるという変なことをする、「便利」というのも無視するほうだし(好み優先)

お玉も、今朝のおつゆんときニヤッとしてしまった、バカみたい、はやく買えばいいものを

すこしだけ気分が上がってきた、効果あったかな





要らないもの嫌いなものなんて、あたしの管轄内には1つもないから
断捨離なんて関係ないけど、やっぱり1つ買ったら1つ捨てる勇気はもたないとな

捨てられなかったら「買わない」、をがんばろう

うちは老後にむけて、私物はコンパクト化しとかないとならないし
そこが持ち家の人達とは違うところだから、肝に銘じてるけど現実はむずかし~

散財もいいかげんやめないと~だし



春がくる前に、家の中をぐるりと見渡して、改善すべきはしときたい

越してきて色々あって、あのあとはずっと穴倉に閉じこもっていたから
越してきたまんま、つまり「とりあえず」のまんま、っていうか
あとで変えようと思ったまんま、とにかく片づけた、ってだけになっていて
いかんな~と、前日から少しづつ片付け直している(もう2年だぜ)

1月が終わっちゃうけど、今年こそは穴倉から出よう(精神的に)
それが今年の抱負、こんなことしてたら老け込んじゃう、やばい

とりあえず料理熱だけでも、通常に戻したい



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜花のローストビーフ巻き・・・おっと弁、と朝餉

2020-01-27 | お弁当箱
◆ごはん
◆味のり・小梅・胡瓜の塩もみ
◆甘い卵焼き
◆菜花
◆人参のメイプルシロップ煮(※下記事)

◆菜花のローストビーフ巻き

・ゆうべの残りのローストビーフを、表面だけサッと焼いて
 醤油とコショウをふり、からしを多めに塗ってから
 醤油洗いして絞った菜花を巻いた....................



◆野菜ジュース・青汁・本日のスープ



ついでに朝餉.........................



◆ごはん、白菜のおつゆ、なっと(かいわれ・たれ)
 しそ巻き味噌・おさかなウインナーの油焼き・菜花
 胡瓜としらすの酢の物(※下記事・梅シロップ漬けで)

◆ヨーグルト・キウイ・バナナ



本日アタクシは絶食日


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローストビーフとサラダ・・・バルサミコ醤油

2020-01-27 | 肴・肉
サラダと一緒に食べたかったから、酸味のある醤油だれを拵えた

◆醤油・白バルサミコ酢(各大さじ2)
◆みりん・オリーブ油(各大さじ1)
◆おろし玉葱(大さじ1)
◆石垣島ラー油(小さじ1/2)
◆ガーリックパウダーorおろし大蒜(少々)



サラダはパリパリにして、大ボール満杯で用意したけど、2人でぺろり

◆ベビーリーフ・レタス・ミディトマト・胡瓜



おいしかった




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参のメイプルシロップ煮

2020-01-27 | 煮もの
薄甘で煮る

◆人参
◆水・メイプルシロップ・塩

20分前後煮て、冷水で急冷させる







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらすの梅シロップ漬け

2020-01-27 | 和えもの
きゅうりとしらすの酢の物

胡瓜の塩もみと、しらすの梅シロップ漬けを合わせたダケ



◆胡瓜を薄塩であえ、シンナリしたら絞る

◆しらす干しは茹でて乾煎り、梅シロップと千鳥酢、少しの塩
 冷蔵して一晩ほど漬ける................


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする