この数日・・・。
暖かい・・・。
年末から、冬本番らしかぬ暖かさが、続いていて、このまま、春になっちまえばいいのに・・・と思っている。
数日前から、同じことばかり、書いてますね。
でも、こんなに暖かい年は、かつて、なかったような気がしているので、やはり、特記事項。
住環境でも、冬暖かく、夏涼しい・・・コレが一番で、寒さが厳しい地域では、冬に重点をおいて、家屋なども設計されるようだし、南下すれば、夏をどう凌ぐか・・・風通しのよい住居が必要になってくる。
夏か冬・・・どちらが厳しいかで、住居の作りが違ってくる訳だけれど。
やはり、寒暑の度合いが、通年の気候を左右する家の構造になるのだろう。
厳冬ってのも、イヤだし、酷暑もイヤだから、いづれにせよ、あまり四季の変化がなく、温暖な気候の地に住みたいと思う。
行ったことがないので、実際には、どういうものか分からないけれど、『地中海式気候』には、憧れる。
湿度が少なく凌ぎ易そうな気がする。
およそ、日本に住んでいれば、『多湿』ということに悩まされることになるけれど、気温が高くても、湿度が低ければ、不快さが、軽減されると聞いた。
あまり渇きすぎもよくないのだろうけれど、ジトジトベタベタよりは、いいかもしれない。
何事も程度の問題か・・・。
それでも、東南アジアのジャングルだとか、アフリカの砂漠だとか、灼熱のインドだとか、極寒のシベリアだとか・・・やはり、極端に扱ったり、湿気ていたり、寒かったりするのは、イヤだ。
あたたかいくらいが、丁度よい・・・と思う暖冬の年明け。