未熟なカメラマン さてものひとりごと

ようこそ、おいでくださいました。

あこがれの奈良に行ってきました。一日目その3 藤原宮跡のコスモスを訪ねて

2022-11-06 09:27:45 | 花の名所
訪問日: 令和4年10月23日(日)

前回の石舞台古墳・稲渕の棚田につづく

(藤原宮跡のコスモス)

石舞台古墳・稲渕の棚田を訪問し、ホテルに向かう途中、橿原市内に入ったところで、はるか遠くに華やかな色のコスモス畑を見つけました。多くの人の姿も見えました。
岡山ではどこも終わったコスモスですが、今盛りとは驚きです。種をまいた時期が遅かったのでしょうか。あとで旅行ガイドを確認すると、鑑賞期間は10月初旬から末までとありました。

周辺には、多くの駐車場が見受けられましたが、どこも満車のようでした。近くの駐車場内に入り、とりあえず空くのを待っていると、10分ほどで入れることができました。
歩くこと10分弱、藤原宮跡に到着です。まずその広さに驚きます。山の麓まで続いているように見えます。コスモス畑の広さは、サッカー場2面分は十分にあるそうです。



藤原宮跡(ふじわらきゅうせき)は、藤原京の中心施設である藤原宮のあったところ。


藤原京の規模は東西5.3km、南北4.8kmで、平城京(奈良)に移るまでの16年間、奈良盆地の南、今の橿原市と明日香村にまたがる地域に都がありその中心部あったのが藤原宮。一辺約1kmの中に、大極殿や朝堂院といった国をあげての儀式や政治を行う施設や天皇の住まいである内裏などがあった。


30000㎡に300万本のコスモス。藤原宮跡のまわりは、四季を彩る花々が植えられ、来る人を楽しませています




熱心に撮影する女性カメラマン






一輪だけ、こちらを見つめているような?


満開見ごろ過ぎでしょうか。夏期は10月初旬~下旬




古くから多くの歌人に愛された大和三山(畝傍山、耳成山、香久山)に囲まれた中心地にある。






大勢の人で賑わう


ファミリーも大喜び




幸せな気分になります。平成23年6月には、藤原宮跡からの大和三山の稜線の眺めが、「重要眺望景観」に指定されました。


インパクトのある赤い柱の列。天皇が仕事を行った大極殿の南門と、役人たちの仕事場だった朝堂院の東西南の門が復元されている。

多くのカップルや、ファミリーが写真を撮り合っています。愛犬を連れた人を多く見かけました。
陽はすでに西に傾き、逆光になるため東方面しか撮影できません。
大きな赤くて太いポールが建っているエリアがありました。ここが藤原宮の建物があった場所なのでしょう。ここも撮影の絶好の被写体になります。
こうして40分ほど滞在し、コスモス畑を十分に楽しんだ後、いったんホテルに向かうことにしました。実は、チェックインしたあと、橿原神宮にお参りしようと思ったのです。
(ホテルから歩いて5分の距離)
ホテルまで3㎞、10分程度で着く予定でしたが、大渋滞で30分以上かかり止む無く、神宮参拝を翌日、早朝に訪ねることにしました。

ホテルの予約は、全国旅行割が開始される前にしていましたが、割引の対象になるということで、宿泊費が5000円の割引、しかもクーポン3000円が付いてとてもラッキーでした。

「夜明けの橿原神宮参拝」につづく


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あこがれの奈良に行ってきま... | トップ | あこがれの奈良に行ってきま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花の名所」カテゴリの最新記事