築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

やられたぁ(>_<)

2011-08-05 10:02:17 | Weblog
今日仕入れた大西洋のボストン天然!とにかく今日は色め重視で一番鮮度の良い魚に狙いを絞り、なんとか競り落とすことに成功!!
傷の表示もなく、久しぶりに安心して包丁を入れる事が出来たのですが…卸したら何故か骨が折れていて、電気ショックの痕が。。まさかと思いモリを探すも見つからず、『おかしいなぁ??』と思いながらいざ切ろうとした瞬間!若衆が「ワイヤー出てます!!」の一言。見たらちょうど尾びれの辺りからワイヤーがすこーしだけ出ていました。。幸いに!?包丁はやらずにすみましたが、あわやど真ん中ストライクの位置から切ろうとしていた私…いや~焦りました(*_*;


しかし、本来なら競り場に並んでいる状態で「モリ傷有り」の表示がなければならず、さらにはお店に持ってきて、卸してまでもまだだれも気がつかないってのは本当に珍しいといいますか、うまく隠れたものだなと…いやしかし、本当に包丁やらなくてよかった(^^;)
ついてるんだか、ついてないんだか??ですね(+_+)


今日も状況自体は変わらず、津軽海峡の魚は良ければ高く、良くなければ値が入らず、脂物なら大西洋!色だけなら日本海!比較的両方兼ね備えているのは南半球のインドマグロといった感じでしょうか!?
なかでも今日仕入れたボストンは大西洋でも色と鮮度が良く、なかなかのマグロではないかと思います。ただ、モリ傷さえ無ければ…


明日は少ないみたいです。来週はいよいよお盆休み前の週となりますが、相場はどうなりますかねー??

あくまで魚の本数次第となりそうですが、安くはなさそうですね。。。