ウォーキングサークルの散策の最後は大手町の野村ビルの地下にある
「PASONA O2」
[太陽光の届かない地下での植物栽培を行う新しい都市空間]とパンフレットに
書いてありました。
太陽に近い人口光をあて、栄養分を溶かした水を流して稲を
育てている田んぼがビルの地下2階にありました。
別の部屋に人口の池もあり水草や睡蓮が咲いています。
又別の部屋では水耕栽培のトマトが棚から
垂れ下がって熟していました。
自然のトマトより早く、大きく出来るとか・・・
「都会の人達にもっと農業を身近に感じていただき、
新しい農業を知っていただくための施設」ということで
他にもハーブ畑やサラダ菜等の野菜工場がありました。
これからはこういう農業施設が増えていくのでしょうが、
私は多少虫食いがあったり、形がいびつでも自然の風に
ふかれ、太陽の下で育った野菜がやはり食べたいと思いました。
この日の「ミニ散策」、ミニではなく私はなんと久しぶりに
2万歩強も歩いていて足がジンジン(?)と痛みました。
「PASONA O2」
[太陽光の届かない地下での植物栽培を行う新しい都市空間]とパンフレットに
書いてありました。
太陽に近い人口光をあて、栄養分を溶かした水を流して稲を
育てている田んぼがビルの地下2階にありました。
別の部屋に人口の池もあり水草や睡蓮が咲いています。
又別の部屋では水耕栽培のトマトが棚から
垂れ下がって熟していました。
自然のトマトより早く、大きく出来るとか・・・
「都会の人達にもっと農業を身近に感じていただき、
新しい農業を知っていただくための施設」ということで
他にもハーブ畑やサラダ菜等の野菜工場がありました。
これからはこういう農業施設が増えていくのでしょうが、
私は多少虫食いがあったり、形がいびつでも自然の風に
ふかれ、太陽の下で育った野菜がやはり食べたいと思いました。
この日の「ミニ散策」、ミニではなく私はなんと久しぶりに
2万歩強も歩いていて足がジンジン(?)と痛みました。
都会というか都心に住む人達は「農」を知らず
最近の若い人や子供達に「食育」が必要と
言われている昨今、こんな施設ができるのは
仕方がないのかな?と思います。
でも世田谷に住む我が家のそばにはまだ
畑がありじゃがいも堀りや大根堀りなどさせて
くれる農家があるのですよ。
都会の方には、そんなにも農業を知らない方多いのですか?
都会じゃないココでは考えられない空間で、ハイテクの農業・・・
でも、ちょっと興味あります。
でも・・・私もやっぱりお日様浴びたトマトをガブリ!・・・がいいな。
時代はどんどん進んで行くのに、私達は・・・と
思うのですが、人間の基本の食はやっぱり
自然のままが良いと私も思います。
でも新しいことを知ることは大切です。
PASONAO2のアドレスはhttp://www.pasona.co.jp/pasona_o2/ です
似たものを感じます 成長も早いのでしょう
きっと栄養も濃いのでしょうね
大変良い情報を見せて頂きました
私は昭和二桁生まれ 頑張って 従来の野菜達を求めてさまよいます
それももっと研究されればばかげた事になってしまうのかしら?
「野菜工場」嫌な言葉です。気持ちを込めて
作っていないように感じられて・・・
でも最近はスーパーにあるサラダ菜等は既に
こんな感じで栽培されているのが出回って
いるようです。
太陽光に近い光を当てる。
野菜工場。
まるで、SF小説が映画のような世界ですね。
私もやっぱりお日様の光に当たった野菜やお米がいいです。