Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

今年初めての新宿御苑(1)ペーパーホワイト、フクジュソウ、ニホンズイセン、クリスマスローズ、ロウバイ、ソシンロウバイ、ジャノメエリカ

2018年02月09日 | 新宿御苑
毎年2月初め頃に訪れている新宿御苑へ今年初めて行きました。
ペーパーホワイト(水仙)はまだ咲き残っていましたが

先日の大雪の後のせいかあまり元気がありませんでした。

新宿門から少し行ったところで水仙と一緒に「フクジュソウ」(福寿草)が見られました。

植え込みの奥で「フクジュソウ」が咲いているので望遠レンズを
目いっぱい効かせて撮ってみると陽ざしを受けて綺麗でした。

「ニホンズイセン」(日本水仙)も数が少なかったのですが
咲き残っていました。

サービスセンター近くではクリスマスローズの株がいっぱいあったのですが、
見つけられたのはたった一株、白い花のクリスマスローズでした。

「コブクザクラ」(子福桜)や「ジュウガツザクラ」(十月桜)の花はもうほとんど見られなかったので
「カンザクラ」(寒桜)が咲いている所まで行き枝に綺麗に咲いている桜を撮りました。

見ごろで枝いっぱいに花を咲かせていました。

鳥の鳴き声がしたので動いている枝を見るとメジロがいました。 




すぐそばでは「ロウバイ」(蝋梅)

その隣では「ソシンロウバイ」(素心蝋梅)が咲いていました。

サービスセンターの向かい側では「ジャノメエリカ」が
小さなピンクの花を沢山咲かせていて見事でした。

撮影日 2月9日

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウォーキンググループの新年... | トップ | 今年初めての新宿御苑(2)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新宿御苑」カテゴリの最新記事