雲南、見たり聞いたり感じたり

雲南が中心だった記事から、世界放浪へと拡大中

大航海時代を求めて スペインとポルトガル4

2021-04-24 15:10:25 | Weblog
写真は、横丁で見かけた光景。ちょっと暗がりの横丁で何か所か見られた。白い布の上にものを置くバザーでの売り手は黒人系ばかり。(普通に白テントの路上の売り場では金髪のおばさん方が野菜などを売っていたので違いが際立つ。)

【横丁のバザー】
土曜日にトレド門からソフィア王妃芸術センターまで歩いていると、大通りからちょっと入った横丁で布の上にめいめい小物を置いてバザーを開いていました。バザーというには、ちょっと怪しい感じで、ぼやっとした色の洋服や時計、大きなミッキーマウスの人形、靴、バッグ、ハサミ、ランプシェード、メガネケース、会社のロゴ入り水筒など思い思いのものが並んでいます。
 新、旧品が雑多に混ざり、一つとして同じものはありません。売り手は黒人の方々で買い手は白人系、場所によっては地中海に面した場所系の人々。バザーの開かれていた通りのお店は中東系の料理や食事を売る店が並んでいました。

街を歩く人や近所の人が気ままに品定めをしていると、まだ布を開いて何時間もたっていないだろうに(まだ朝の10時半。朝の早い時間でしょう?)布の端についた紐をキューっとひっぱってまとめ上げて、三々五々散ってバザーは終了。

白い布についた紐にご注目。

 あまりに不思議な様子にあっけにとられていたのですが、あとで調べると「トップマンタ」と呼ばれる違法な露天商とのことでした。
 警察が見回りにくると、さーっと荷物をまとめて店じまいするのが、おなじみの光景なのだとか。それにしても「マンタ」ってエイのことですよね。四角い布が海を泳ぐエイの形に見えるのでしょう。ささーっと散る感じがよくあらわされているなあと感心しました。
(つづく)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大航海時代を求めて スペイ... | トップ | スペインとポルトガル5  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事