ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

ルーマニア語でナンパ

2012-02-17 | ルーマニア語・いろいろ
 
 
ルーマニア語で時刻を尋ねるときは、
Cât e ceasul?=(意味)時計は、何時?
≪発音=くって、ちゃする⇒食って、茶する?≫

ブカレストを歩いていると、こんなふうに声をかけられること、ときどきあります。子供やジプシーなどが多いけれど、彼らは余り時計を持ち歩かない(と言うか持っていない?)から?
 
また、単純な質問なので、人に話しかけるとき(=簡単にナンパするとき)にも使われます。Cât e ceasul? (食って、茶する?)、日本語でもナンパするとき、「お茶しない?」みたいな使われ方。ルーマニアでも同じ~!(by 空耳アワー)
 
でも、この言葉をかけてきて相手が時計に目をやった瞬間、そのすきを狙って手に持っているかばんをひったくられるという事件もあり。または、時刻を確認しようと携帯電話をとりだした瞬間、電話をひったくられる事件も。この言葉で話しかけられたら、ちょっと身構えてもいいかも。
 
ルーマニア語で「今」は「acum」(発音=アクム)、「今、何時?」と尋ねられて、その後が悪夢にならないよう~。

Cât e ceasul acum?=(意味)今、何時?
≪発音=くって、ちゃする、あくむ⇒食って、茶する、悪夢?≫

ルーマニア語の発音:
「â」はルーマニア語独特の文字で、口をあまり開けずに「ウ」と発音します。この文字、テキスト文章では文字化けの可能性あり。


ランニング部門⇔⇔⇔海外ブログ部門
↑↑いつもご声援ありがとうございますm(__)m↑↑

最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんいちわ~~ (茶々)
2012-02-17 16:56:37
そのようですよね~
ちょっとした
隙をうまくつく心理ですね。

ひっかけ橋での最初の挨拶でしたけど
いまもあるのかな?
経験はないけど・・・
返信する
へい彼女!(笑) (マリータ)
2012-02-18 07:13:59
おはようございます^^
マドモワゼル・ヒロコさん☆
日本のマリータです^^

とても面白い記事、ありがとうございます♪
空耳ですね~^^
ナンパ、今の社会は、
草食系男子が
多いから、ナンパする人
あまりいないと聞きます。

これで世の中もラブラブカップルが増えてくれると嬉しいですね^^

PS自分のブログに、
貴重なご意見、ありがとうございます^^

コメントのお返事は遅れますね><

これからも仲良くしてくださいね^^
返信する
最高です! (りり)
2012-02-18 19:33:02
食って茶する、悪夢(笑)
PCの前で思わず吹き出してしまいました!まさに空耳ですね~
意味もなんとなく日本語でナンパも使われそうな意味合いがあるところが面白いです!!
覚えてしまいましたので、
ルーマニアに行くことがあれば、是非参考にさせていただきます(笑)
返信する
Unknown (*yoshimin*)
2012-02-22 14:01:03
ルーマニア語面白いですね!
特にバカボンが気に入りました(笑)

昨日BSでバスの旅番組でルーマニアだったんですが、言葉がイタリア語に似てるなぁと思ってたとこなんですよ。
確かヒロコさんの記事でローマ語からどうのってのがあったような・・・

食ってお茶して悪夢にならないように
気をつけないといけないんですね!
返信する
茶々ちゃんのご主人さまへ (マドモワゼル・ヒロコ)
2012-02-23 14:47:02
「お茶しない?」は、もう今では無いのかな?
ナンパすること自体が、少なくなっているのかな?
みんな、どうやって出会っているのかな?
返信する
マリータさまへ (マドモワゼル・ヒロコ)
2012-02-23 14:47:50
草食系男子って、やっぱり増えているのでしょうか??だから、ナンパがないのですね~
返信する
りりさまへ (マドモワゼル・ヒロコ)
2012-02-23 14:49:14
ルーマニアに来られるときには、「食って茶する」、が「悪夢」にならないよう~、ジプシーなど良からぬ輩に気を付けてくださいね♪

ブルガリアでも雪はすごいことになっていますか??
返信する
*yoshimin*さまへ (マドモワゼル・ヒロコ)
2012-02-23 14:51:37
ルーマニア語のルーツはラテン、イタリア語も同じです。とくに古代にイタリア人がたくさん入ってきて、もとからいた住民たちと混ざり合ったのがルーマニア人、言語も似ています♪

似ている単語も多いな、とは思うのですが、発音が違うので、わたしがイタリア語を理解するというわけではないです、念のため~。
返信する

post a comment