ルーマニア・ランニングライフ★Romania Running Life★

ダーリンはルーマニア人、マラソンシューズ゛と共に過ごす首都ブカレストでの日々。東欧の神秘ルーマニアを探索中+ラン遠征。

インドアトラックでトレーニング&記録会

2017-01-20 | ルーマニア・ランニング事情



インドアトラックは、どんなに寒い日でも悪天候でも、別世界。ここでのスピードトレーニングにスポーツジムでのジョグ(ベルトコンベアーの上でも、10~20キロくらい走れます♪)をプラスすると、大阪での練習環境よりも快適かも・・・・?

一日中氷点下の毎日ながら、家の中はカロリフェール(=工場で作られたお湯を循環させて各戸を温める暖房システム)Tシャツ一枚で過ごせる温かさ、紙と木でできた日本古来の民家よりもずっと快適!



今日はここで1000m・1500m・砲丸投げの記録会。



オリンピックチャンピオンの、コンスタンティナ・ディタさんも来場、表彰式のプレゼンテーターに。



ディタさんとツーショット。ちゃんと「ヒロコ!」と名前を憶えてくださっているのがうれしい!



8年前の1月にもディタさんとツーショット。大阪国際女子マラソンのサヨナラパーティにて。この半年後の8月、北京オリンピックで女子マラソン金メダルを獲得されたのでした。サヨナラパーティでいただいたディタさんのサインは、家宝に昇格!

明日はジュニアの大会があって、あさっては3000mの記録会です。ちなみに1周180mで、コーナーは急傾斜。脚に優しい木の板の上に、タータンが貼ってあるので、足音はかなりバタバタ。

しかしながら寒い冬場に、ショートインターバルのトレーニングができるのは、この後2月に日本に帰って駅伝シーズンを迎える私にとってありがたいです♪



これはおまけの写真。あまりにも重い砲丸(4㎏)にへっぴり腰。このあとディタさんも投げておられました。


ランニング部門⇔⇔⇔海外ブログ部門
↑↑いつもご声援ありがとうございますm(__)m↑↑


最新の画像もっと見る

post a comment