野鳥・旅行・観光・テニスなど趣味の写真ブログ
ROSSさんの大阪ハクナマタタ



海遊館では魚だけでなく海に住む鳥の展示もしています。

こちらはチドリ目ウミスズメ科のエトピリカ(全長39cm)。北海道東部の小島で10数つがいが繁殖している珍しい鳥です。・・・眼の虹彩は濃い茶色

エトピリカの仲間には、目の上に角状の黒い突起があり腹部が白いツノメドリ(全長38cm)が知られていますが、海遊館にはいません。

ペンギンの仲間ではコウテイペンギン(130cm)、オウサマペンギン(95cm)に次いで3番目に大きい。ジェンツーペンギン(91cm)・・・眼の虹彩は灰茶色

ジェンツーペンギンはペンギンの仲間で最も泳ぐのが速く、最高時速は時速35kmに達するとか。

オウサマペンギン(別名キングペンギン)の遊泳速度は、平均時速8.4キロメートルとゆっくり。眼の虹彩は灰色

同属のコウテイペンギンと比較してより深く潜水する傾向があり、水深220メートル以上まで潜水することがあり、最深潜水記録は344.4メートルまで平均7 - 8分の潜水を行うそうです。

イワトビペンギン(全長58cm)は、他のペンギンのようによちよちと歩かず、(スズメのように)両足を揃えて飛び跳ねながら移動するので「岩飛びペンギン」とされたようです。・・・虹彩は薄い茶色

イワトビペンギンは、飛び跳ねるようなしぐさや、鮮やかな飾り羽で人気があり多くの水族館で飼育されていますが、ペンギンの中ではやや攻撃的な種類とか。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )