代替のクラッチのプッシュロッドを探しているんだけど見つからない
倉庫には間違いなくあるんだけど腰の状態を考えると自殺行為なので後回し・・・

わかりにくいと思うけどレリーズレバーのカシメ部分が平らに削られてる

均一に綺麗な削り跡だと思う
プッシュロッドはアヂャストボルトの周りを回ってるような気がする
これはどんどん進行すると思うので最終的にはレバーが外れるだろう
そうなるとクラッチが切れなくなっちゃう
やはり交換しないとダメだろうなぁ
単純には交換できないんだよなぁ
悩んでいても仕方がないので逃避してみる?

ハーネス周りの作業を開始!

前オーナーさんがメインハーネスを自作しているみたいで妙な被覆色になってる
ちょっち悩んだけど無事に接続終了!

点火系も確認したいので点火タイミングマーカーの校正作業

コンタクトブレーカーの接点ギャップとタイミングの調整
劣化していたプラグキャップとプラグコードを交換して・・・

無事に火花を確認できた

こんな感じまで仕上がってきた!
実は・・・作業中に大事な工具を落下させてしまった
毎回電装系の確認作業で活躍している安定化電源を奥の作業机から持ち上げようとして・・・
いてっ!
腰が・・・
んで机の上に落下!
大した高さではなかったので壊れなかったけど
無理はダメってことを再認識 <学習能力がなさすぎる

これが先日購入したのが腰サポートベルト?
重量物を移動させるときは巻いてるんだけど普段から巻いてると床にしゃがみ込む際に苦しい
やはり多少苦しくても普段から巻いておかないとダメだね
YH0024