RD125角タンク赤2のキャブレター周りの作業をやってるとき、作業用の照明が不規則に点滅し始めた。
作業用照明なんて言っても、祖父が愛用していたスタンドなんだけどね・・・
あれ?
部屋の照明は正常なので、もしかして延長コードの不良か?
まぁ 店を借りたときに作ったケーブルなので、30年は使っている。
そろそろ接点的にも危険なのかも?
こんなところで火が出たら大変!
早速、作り直そうと思ったが、壁のコンセントに手が届かない・・・
って言うか、手前にあるネットがぢゃまでプラグすら抜くことができなかった。
だめぢゃん!
これが作業前のネットで、見事に壁のコンセントを塞いでる・・・
とにかく早急に対策が必要なので、ネットを90度回転させることにした。
ネットも、なんだか物置みたいになってるし・・・(物吊るし?)
文章ではわかりにくいと思うので、これが作業後の状態!
このネットも30年は使ってるんだよなぁ
壁コンセントはAS1のステップ辺りにある。
HS1のキャリアの後ろに顔を出してるのが、作業灯だったりする。
写真には写ってないけど、AS1のリアホイール辺りに、壁コンセントから延長してきたタップを取り付けた。
スペースが広いと言うことは、どこの壁からも離れていると言うこと?
部屋の中心付近で作業する場合は、どうしても配線がぢゃまになるんだよね。
そろそろ充電式の作業灯を買うかなぁ