DT125Mが一段落したので、少しずつだが作業を進めていた。
んで
エンジンを下ろしているときしかアクセスできないイグニッションコイル・・・
ケーブルは、こぉんなに長かった!
まぁ、距離を考えると当然なんだけどね。
それにしても、ぶっとい針金みたいにカチカチになっている。
途中に被せてある保護チューブもガビガビだったので、このタイミングで交換することにした。
さて、これでエンジンを積めるぞ!
クラッチ周りの部品も組み込んだので、これで右側はカバーを閉められる・・・?
あいや!
適当に発注していたガスケットが!!!
まぁ、パーツリストがないので、本当に適当に発注してたんだよね。
だめぢゃん!
しかたがないので、仲間のネットワークを駆使して部品番号を調べて発注したけど、入荷までこのまま・・・
YF0004