万国時事周覧

世界中で起こっている様々な出来事について、政治学および統治学を研究する学者の視点から、寸評を書いています。

電力供給確保=脱原発可能ではない

2011年07月19日 15時41分07秒 | 日本政治
全原発停止でも供給に余力「西日本は電力不足」のウソ(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
 もし、原発を全て停止しても電力供給量が足りているならば、政府が15%の節電を産業界や国民に強いる必要はなく、どんどん電力を消費しても、何の支障もないことになります。しかしながら、この”足りている論”もまた、脱原発を推進するための”デマ”である可能性も否定することはできません。

 少なくとも、ひとつだけ確かなことは、電力の供給確保は、イコール、エネルギー問題の解決にはならないことです。”足りている論”の根拠とは、(1)長期停止中の火力の再稼働、(2)企業の需要削減(需給調整契約)、(3)自家発電の利用、(4)電力会社間の融通などですが、どれを取りましても、コストが割高になることは必至です。火力発電所は、旧型の設備が多くエネルギー効率が悪いそうですし、自家発電のコストも決して安くはありません。企業の需要削減に至っては、その発想は、政府の15%節電と同じです。”足りている論”の論者は、電力会社が赤字に陥らないために、正確なデータを隠していると批判していますが、赤字の発生予測こそ、論者が、原子力発電を停止すれば、電気料金が値上がることを認めている証拠でもあります。

 エネルギー政策の基本とは、安くて良質のエネルギーを、安定的かつ大量に供給することで、産業を育成し、国民生活を向上させることにありますので、たとえ百歩譲って、脱原発でも電力供給が足りているとしても、コスト高の容認は、エネルギー政策としては失敗です(現状でも、国際比較からしますと、日本の電力料金は高い・・・)。国会で審議されている再生エネ法もまた、タコが自らの足を食べるような、本末転倒の法案であると思うのです。

 よろしければ、クリックをお願い申し上げます。

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「十七か条協定」は消滅?-... | トップ | 政府の悪意と矛盾―15%節電... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-07-20 04:35:56
今週のTⅤタックルで自民党衆議院議員・高市早苗の発言

火力は切羽詰まってるし
火力をフル稼働させたら、鳩山が大見栄切ったCO2削減の目標が実現されない
で高市早苗が海江田大臣に聞いた
「こうなっちゃったら火力をガンガン動かすしかない。そうすると一時的にでも鳩山のCO2削減目標を撤回するよね?」
「しません」
「水力発電ならダム作んなきゃいけない。コンクリートから人へは撤回するよね?」
「撤回しません」
「自然再生エネルギーは1%だよ。もう全然ダメ。菅総理は20年先の再生エネルギーの話より今年の冬!特に来年4月、原発が全部停止したら…短期的な手を打って貰わないと」


瓦礫撤去が進まない理由

地元企業と雇用を守る為、民主の政治家は、大手企業は東北始め被災地には入れない
が、瓦礫撤去に必要な重機は大手ゼネコンしか持っていない

おかしいな
あらゆるマスコミが「国際条約のせいで、復興は日本の企業だけ、と言う訳にはいかない」として中国辺りの外国企業が参入するのは必須、と報道
日本の大手は復興ビジネスに参入できず、国際条約(中国が国際条約をキチンと守った事があった?)を律儀に守って外国の企業を参入させるのか?


CO2削減だってこの時期
外国には「チョット待って」と言えばいいだけのこと
この時期、目標達成に固執する
頑なにコンクリートから人へも守ろうとする
脱原発に猛進

いくら菅が経済オンチと言っても
これだけ揃えば、陰謀説を信じるしかないな
返信する
Unknown (UNKNOWN)
2011-07-20 05:43:42
 もう、電力の最需要期に入っている。一方、原発は明日から稼動と言うわけにも行かない。
 じゃ、8月10日を過ぎたら、検証すればよいのじゃないかな?
 東電はコスト高で無理して発電したのか?企業側は、どれぐらい無理して節電したのか?
 東電が資料を示し、第三者が検証すればわかるじゃないか?企業側にはアンケート調査をすればよい。どれぐらい無理したか?企業でも、それなりに緩んでいて、かえって、コスト安になったのか?
 さらにLEDなどの節電機器が売れて、どれぐらい経済効果があったのか?
 東電の本日の供給力5520万、需要見込み4220万、1300万も余る。
 東電は2002年に全原発停止をした。データ改竄で。5月だったので問題なし。夏場の2ヶ月のみが需給が逼迫するのじゃないかな?
 それも無理のない節電で乗り切れるなら、柏崎も止めても問題なしだが。
 冬は問題なしだ。暖房はエアコンでなくてもよい。
 家庭のほうも、冷蔵庫の買い替え、頻繁に使う照明をLEDに換える。テレビの使用を控える。様々な工夫でエアコンの使用を減らすなどで、節電できる。浮いた電気代で、観劇、コンサート、スポーツ観戦、外食などの楽しみに遣えばよい。楽しく節電だ。
返信する
Unknownさん (kuranishi masako)
2011-07-20 08:45:15
 政府が、合理的に考えて当然すべきことをしていないとしますと、それは、故意にサボタージュしていることになります。これでは、職務放棄です。民主党政権は、日本国民に対して背信行為を働いているとしか言いようがありません。公共調達については、確かに、WTOの協定により、一定の条件の下で市場開放しなければならないのですが、EUからより一層の開放を求められているところをみますと、そこまで市場開放しているようにも思えません。その一方で、中韓に対しては、全面開放しているような印象を受けます。実態調査が必要なようです。
返信する
UNKNOWNさん (kuranishi masako)
2011-07-20 08:48:47
 15%の節電令が発令されていることを、忘れないでください。8月10日を過ぎに検証、などと、言っている余裕はなく、生産活動は待ってはくれないのです。一日遅れれば、それだけ、ダメージや損失が増大してゆくのです。
返信する
Unknown (UNKNOWM)
2011-07-20 17:25:16
 でも、原発と言うのは、明日から稼動という代物ではないのじゃないの?臨界に達する時間も要るし、さらに試運転の時間も要るのじゃないの?じゃ、もう間に合わない。何を慌てているのかな?
 8月10日を過ぎると、需要が減ってくる。その頃は火力の復旧も進んでいる。じゃ、節電令を段階的に解除すればよいではないか?どうせ、今でも1000万キロワット以上余っている。”節電令の段階的解除を!”をと提案すべき。
 こんな切羽詰ったコメントを書かず、Jリーグ観戦でもすれば?サッカー協会を通じて”なでしこ”を支援することになる。それが”日本が好きだ”という行動だと思うけどね。
返信する
UNKNOWNさん (kuranishi masako)
2011-07-20 20:13:13
 長期運転休止中の火力は70年代に建設されたものが多く、二酸化炭素の排出量が多いうえに、エネルギー効率も低いそうです。何故、そうもして、原発の再稼働に反対するのでしょうか。節電と電力不足によって困っている日本国民が大勢いるにもかかわらず。粘着質なエゴイストのコメントにはうんざりします。
返信する

日本政治」カテゴリの最新記事