秘境という名の山村から(東祖谷)

にちにちこれこうにち 秘境奥祖谷(東祖谷山)

山村の雪風景

2005年12月06日 | Weblog
本格的な冬に向かって東祖谷は
厳しい生活を強いられる。

朝一番の雪かきに始まり、車の
フロントガラス凍結の解除にエンジン始動
時には水の凍結あり、慌てる事も。

この雪風景のなかで繰り広げられる
厳しい生活、やがて来る春をじっと待つ。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山村の雪風景 | トップ | 山村の雪風景 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (M.iya)
2005-12-07 11:01:33
ゆうちゃん こんにちは

いまも小雪がちらついていますが、少し空が明るくなってきました、溶けるといいのだが



国道は雪を突いているので大丈夫ですが朝晩

凍結します、気をつけて運転して来てください。
返信する
え!? (ゆうちゃん)
2005-12-07 10:30:16
市岡さん大変ですね(^_^;)

あそこまで降るとは、予想できなかったのでしょう。

こちら鴨島は寒いだけで、雪は全く無い状態です。

年内にもう一度東祖谷に行きたいと思っていますが、どうでしょうかね?
返信する
Unknown (M.iya)
2005-12-07 07:22:16
讃岐富士さん、赤テラさん

お早うございます、一旦溶けかけましたが夜降ったようで少し積もっています、根雪になりそうですね。

まさしく体験しています、今井の友人市岡さんは車を林道に上げたばっかりに閉じ込められていますし、飲み水が凍っていると云っていました。幸い我が家は凍ってないですが。
返信する
Unknown (赤テラ)
2005-12-06 22:53:31
冬は一晩中台所の水をちょろちょろ出しておかないと凍ってしまいますよね。

それでも予想以上に冷え込んだら蛇口にツララが出来てしまって朝は大騒ぎ。

子供の頃、母に言われてやかんの水(これも凍っていた!)を沸かしてホースに少しずつかけて解かしたものです。

うちは道路から少し離れているので生活物資や「くど」で使う材木を架線で上げていたので、発動機をかけるときもやかんのお湯を持ってよく走っていました。

子供の頃はそれが普通でしたから大変だとは思いませんでしたが。

山登りを始めた時、スパッツを知って「これが子供の時にあったらよかったのに。」と思いました。通学時、長靴の上からでもお構いなしに雪が入ってきましたから。

家に帰ってコタツに入ると手足がジンジンしてました。

おっと!M.iyaさんは今正に体験してるんですね。
返信する
凄い風景ですね。 (讃岐 富士)
2005-12-06 21:56:32
今回は凄い状態ですね。

R438も旧一字役場付近からはチェーンが必要だったとか。

何度かR438を走ったことがありますが、役場付近からチェーンを付けたのは 過去に一度だけです。



早く溶けて生活路が乾くことを願います。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事