ビビッド能里子トーク・サロン

心身両面の指導者として感じたこと

「世界心理治療学会」で発表した小池能里子からのアドバイス

2015年10月31日 | 世界心理治療学会アドバイス
  ☆誰でも持っている心の両面 
 他人と話していて感じたこと、世間で起きていること、自分とは全然
違う考え、腹が立ったことなど。もしもそれらの気持ちを全部言葉に出
せたとしたら?どんなに楽なことでしょう。
 それが「ホンネ」ですが、でも、もしもすべての人達が、自分の気持ちに
正直に表現したとしたら、世の中は収拾がつかなくなる事は事実ですね。
 そのため、誰でも「感じても言わない」「腹がたっても多少は我慢する」
「あまり気にそまなくても相手に合わせる」などしながら生きています。
それがいわゆる「タテマエ」なのでしょう。
 外面(そとずら)とは他人に見せるタテマエで、内面(うちずら)とは
家庭やごく親しい人だけに見せる自分のホンネの部分を言います。
 世の中にはその両面の差が極端に違う人も、実は案外多いようです。
            
 私達はいつも「ホンネ」と「タテマエ」を、上手に使い分けて生活をして
いますが、外面はあまり親しくない人と付き合った時や、職場では誰でも
必要な側面です。たとえば、職場では本当は嫌でも「ノウ」と言えず
心ならずも従うのが、多分日常的なことかも知れません。
 でも、それが過剰になると、そのストレスはもっとも当たりやすい
家族に向けられることが多く、家に帰ってから八つ当たりして、プンプン
していたり、乱暴なものの言い方をしたり、ときには暴力をふるったり
する場合すらあるようです。対外的な不快な気分は、誰でも多かれ少なかれ
あるのが自然ですが、それを最もホンネを出しやすい家庭や、親しい人に
表すのは、ある程度の甘えであって、少しは許されることでしょう。
 でもそれがあまり度々では、当たられる相手はたまったものなく、家庭崩壊
の大きな要因ともなっていて、過去にそんな指導の実例は何度かありました。
 ☆心あたりがある方はご用心
 内面の悪い人は、外でいつも目いっぱい良い顔をしているため、家に帰ると
心のエネルギーがすっかりなくなり、本当の自分の感情を全開状態にするのです。
 ことに内向的で、自己主張ができず、ノウと言えない「イエスマン」は
ストレスをより多く受けることでしょう。「ホンネ」と「タテマエ」、この
二つを上手に使い分けることが賢さかも知れません。
 職場や他人に見せる外面と、家庭で見せる内面との差が、あまり変わらない
ことがベストですが……もしも職場や対人関係の不満などがあったとした・・・
 他人に八つ当たりするより、それを解消するために楽しい事をしたり
思いきり汗をかいて体を動かしたりして、そのネガティブなエネルギー
を発散させては如何でしょうか。それから他人には良い顔ばかり見せても
家に帰ると、家族ににあたり散らして、その気分を発散させるタイプの
内面が極端に悪い人のいる家庭は、決して幸せではないことをぜひ知って
いただきたいと思います。もしもあなたがそんなタイプだとしたら?
            
「ノウ」が言えなければ生きていけない世の中ですから、「自分の本当の
気持ちを優先させる訓練」が必要かも知れませんね。
 私自身はかなり我儘な性格ですが、それを熟知しているために、長年コン
トロールしながら生きてきました。そのために「ストレス発散法」など
の著書が何冊も書けたのかも知れないと思っています。

☆ワクワクする知的な刺激 

2015年10月30日 | えっせー
☆学ぶことの楽しさ
 先日青山はNHKカルチャーセンターの講座だつたが、月に一度の
講座が私には楽しくてならない。有名なその先生はとても素敵な方なのも
嬉しいが、我儘な私は先生が好きにならなければ、どんなことも決して
長続きしない。直接聴けるそのお話しは、過去、現在などすべて、事実に
基づいている上、多少知識はあっても、より詳しくその状況が分かるのが
大変有意義だ。講師の先生は夫と同年齢なので、その講座の中で、ご自分が
育った頃の昔話は、夫の育った時代的背景などが、垣間見られて興味深く
また参考になる。
 
 夫は中学生で私は小学生、そう年齢がそう離れてはいないのに、戦争という
激動の時代だったためか、価値観のズレがしばしばあるのも、おぼろげながら
理解できたような気がした。
 知識は心を豊かにする。年齢とともに視野が狭くなるが、学ぶ機会が多い
私は、新しい知的な刺激に出合えるのは有難いことだと思う。
 毎日のように世界的にはいろいろな事がある、そのため大変なご苦労を
している国もあり、本当にお気の毒だとニュースを見ては痛感している。
 それに比べて私は、戦後70年と言う「日本歴史上初めての長い平和な時期」
に、自分の人生のほとんどを重ねられた事に、改めてその幸せを感謝している。

有難うは、魔法の言葉

2015年10月29日 | えっせー
 下北沢駅のホームへ降りるため、エレベータを待っていたら、ベビー
カーを押した若いママ達が二人来た。そしてエレベーターの前を塞ぐよ
うに、2台を止めたが、二人お喋りに夢中で、上がって来たエレベーター
に気つかない。ドアが開い下りる大勢の人を見て慌てて左右へ散った。
 その一部始終を見ていて、よほど注意しようとしたが、あっという間の
出来事だった。二人共一言も「ごめんなさい」と言わず、当然のように
乗り込んだが、まだ大きな声でしゃべっていて、何だか無性に腹が立った。
            
 梅が丘のエレベーターは誰もいない、ドアを閉めたら中年の男性が駆
けてきたので、急いでドアを開けたら「有難うございます」と言った。
 私は「どういたしまして」と思わず言ったが、たった一言で、人間は
気分が良くなったり、不愉快になったりする。
 いつでも、どこでも、「有難う」と「ゴメンナサイ」は感じたらすぐ言う
のがベストだが、下北沢での不快な気分がすっかり無くなった程、とても
感じのよい「有難うございます」だった。
 私はどんな場面でもできるだけ「有難う」を言うことにしているが
そう言えばヒーリングを勉強していた時「有難うシャワー」という方法
があったことを思い出した。

楽しかったシニアスクールの講座

2015年10月28日 | えっせー
 今日は北沢タウンホールで、「男と女のおしゃれ術」と言うタイトルで
ファッションコーディネーターの先生のお話だった。
 こんな講義は初めてだったが、日本にハッキリした四季があるが
それぞれの季節の色があり、それらはすべて植物の色だと言うことも
初めて知った。また、ファッションの街フランスは、建物がグレーだから
シックな色が似合うそうだ。そう言えば何度かパリにいったが、確かに
パリジェンヌはモノトーンが大変多かった。
 太陽に映えるカラーや、周りに溶け込めるカラーについての説明も
大変興味深かった。もっとも楽しかったのは、受講者達がステージに
上がり、自分の好きな色のスカーフを選んで身に着け、それを講師が
「このカラーの方が個性的」とか「もう少し明るくした方良い」など
それぞれの人にアドバイスしたことだった。

 10人以上の男女がステージに上がったが、先生が選んで、それぞれの
人に合ったカラーに変えた。大変イメージが良くなった人が多かったが
皆とても楽しそうだった。それから一人一人がモデルのようにステージを
歩いたり、ポーズをとったりしたが、とてもエキサイティングだった。
 なかなかさまになっていた人もいて、高齢者もこんなチャンスがあれば
気持ちが弾んで、もっと若返るのではないかと感じた。
 およそ300人位の受講者の高齢男女も、いつもよりみんな大変興味深
そうで、楽しんでいるように見えた。

 
 多分12・3年前のことだが、読売新聞で中高年のモデルの募集があった。
「ちょっと面白そう」と、私は3サイズと、全身写真を同封して応募し
たが、後で聞いたが倍率はかなり高かったそうだ。
 そして生まれて初めて、中高年向きドレスのファッションショーに出たが
家族と親友以外は秘密にして、その日親友が見に来てくれた。
 滅多に褒めない彼女が、「ヤッパリあなたはダンスの先生ね、ずば抜けて
いたわ」とほめてくれたのも懐かしい思い出だった。
 現在の高齢者は一昔前と比較すると、精神年齢はかなり若いので
時はこんな講演も刺激的だなと感じた.
その後クラスメート達と食事し、笑いさざめきながらミニウオーキングを
した、秋晴れが美しく、とても楽しい日だった。

真夜中頭の中をいろいろな思い出が交錯する

2015年10月27日 | えっせー
 ☆ どうしても眠れない
 枕元に置いたスマホが突然変わった音を立て、もしかしたら地震予報
かと飛び起きた。急いで見たら「電池が15%すぐに充電するように」
と警告だったが、それからすっかり目が冴えて眠れなくなった。
 時間は1時15分。いろいろな事が思い出される、亡くなった親友
日比谷公園、銀座。突然新宿のパークファイアットホテルの部屋の
真ん中にあるバスルーム。ラスベガスの夜景、インドのリシケシガンジス
河の清流、シバナンダアシュラムの門前で、寒い雨の中門前で待たされた
4時間などなど・・・・
 何の脈絡もない大昔のさまざまな思い出が、頭の中を駆け巡るので
とても寝てはいられない。すると急に、10年間以上指導を受けた
ヴォイトレの先生のことを思い出した。
 娘に近い年齢でキレイな方だったが、不思議なことに、何故か毎回
まるで私がカウンセリングを受けているような状態で、行く度にとても
癒されて、先生が結婚のため地方に引っ越しするまで通った。
 霊感の強い方で、そんなスピリチュアルな話も沢山聞いたけど
「1時から3時までは魔の時間、起きているとろくなことは考えない」
と言われたことを思い出し、ヤッパリ起きようと飛び起きた。
 ※ 我が家から見た5時26分の満月
 
 そして月を眺めようと、ベランダに出たが、昨日の5時過ぎに夫の帰り
を待っていた時、大きな満月が出ていたのに・・・
 雲に隠れて見えないが、外は心地良い温度だった。
それにしても、他人は私のようにあまり考えないのだろうか?
 何故次から次にといろいろな事が頭に浮かぶのだろう。
私は記憶力はあまり良くない方で、学んだことはすぐ忘れ、それらを他人の
前で話す機会があると、同じことを何度ノートを開いて再確認したこと
だろう。私の頭の構造は、普通の人と違っているのだろうか?
 とこれを書きながらしばらく考えたが、でも、長いこと生きていると
辛いこと、悲しいことなど沢山経験しているはずなのに、そんなことは
全然浮かんでこないのはヤッパリ脳天気なのかしら?
 自分自身の不可解さにまた考えてしまった。
 今2時56分これだけ書いたら、何となく気分が落ち着いてきたので
もう一度ベッドへ入ろう。でも眠れるかしら?

大型犬不足で小さな警察犬活躍

2015年10月26日 | えっせー
 10月24日夕刊の読売新聞の一面の記事だったが、次の日その記事を
読んだ私は、何だかとても微笑ましくなった。
 もともと犬は大好きだったが、幼い時に飼い犬に噛まれたトラウマで
好きだけれど怖かった。でも思いがけなく、犬を飼うことになってから
犬の愛すべき特長が大変良く理解できて、それからどんな犬を見ても
可愛くて仕方ない。そのためこのニュースは嬉しかった。
 その記事は今年の6月に山形県で、東北地方初めての小型の嘱託警察犬が
誕生したと言う記事だった。

 また、最近では一般家庭で育てられ、警察から委託を受け運用されて
いる嘱託警察犬に、トイプードルなどの小型犬がだんだん仲間いりして
いるとか。犯人逮捕や威嚇と言った役割は苦手だが、鋭いきゅう覚や
愛くるしい容姿を生かし、警察活動のPRなどにも起用されるそうだ。
 しかし、時代の流れで世の中って変わっていくものですね。
  ※今登録されている小型の警察犬のリスト。


秋の夕暮れに

2015年10月25日 | えっせー
 私は夕方ベランダに出て、しばらく空を見上げていた。
左の空に白い月が出ていて涼しい風が吹いていたが、何とステキ
なひと時だろう。今日は一日ゆったりと過ごした、昼寝をしたり
ちょっとだけエクササイズをしたり・・・
 これでいいのかしらと思いながらも、だらだらと過ごした。
これは高齢になったからこその、「ゆとり」かも知れない。
 でも・・・こんな私らしくない生活をしていたら、若さなんて絶対に
保てないのは事実だ。衰えつつある肉体だからこそ、効率良く自分を鍛え
なければならない。そのままの自然体でいたとしたら・・・
 その結果は明らかで、ほとんど死語になったが「老婆」だ。
私は長年何もしない日などあっただろうか?だんだん暗く辺りを見ながら
ぼんやり考えていた。秋はちょっと淋しいけれど好きだと思いながら。
、でも、これで人生の中の残された1ページが終わるのだ。


テレビ番組を見て

2015年10月24日 | えっせー
 大山のぶよさんが脳梗塞による認知症になり、それを何年間か誰にも
知られないように、夫の佐川啓介さんが一人で介護をしていたことを
知った。有名人だけに、そのイメージを崩したくないために隠していた
のだろう。しかし今まで一人だけで介護していたのは、想像を絶する
ほど大変なご苦労だったと思う。最近それを公表してから随分楽に
なったそうだが、それは経験者としても明らかな事実だ。
 大山さんの状態は私から見ると、本当に大変なようだったが、隠して
いたから外出もできなかったので、つい怒ってしまい勝ちになるので
やはりお互いにストレスがたまって、良くない方向に進行してしまった
のだと思った。
 
 5年前に私は「あなたはどう見ても、変だと思うから病院へ行こう」
と、夫に勧めて精神科で有名な松沢病院へ行き診察を受けた。
 そこでMRIを撮り、「アルツハイマー型認知症」と診断されたが、その時
私はまったく驚かなかったのは、それはこんな理由があったからだ。
 何度か国際心理学会にご一緒した、世界的に有名で医学博士のS教授の
その一年間の「認知症の進行状態」をハッキリ認識していたからだった。
 2007年ロシアのエカテリンブルグで開催された「中央アジア国際
心理学会」に大学教授の友人と3人で行ったが、「どうせならモスクワ
観光を」とご一緒に行動をしたが、先生の態度はとても変だった。
 友人はすっかり怒ってしまって、モスクワ空港からエカテリンブルグ
まで、教授とは一言も話さなかったので、私は間に立って困った。
 
 その翌年北京で開催された「世界心理治療学会」で、基調講演をなさる
はずのS教授は、時間を間違えすっぽかしてしまい、学会に大変迷惑を
かけてしまった。もしも私達が「認知症である事実を知っていれば、絶対
に時間のことなどサポートできたのに」と、残念でならなかった。
 そんな経験があるから、私は夫に「認知症は病気だから決して恥ず
かしいことではない。すぐに忘れたりするから、迷惑をかけることもあ
るので友人達には必ず自分が認知症だと言うことを隠さないように」と
詳しく説明した。もともと私達夫婦は開放的で、見栄っ張りではないので
そんな意味では二人の意見は、日常生活のほとんどは一致している。
 
 それにしても、早や五年目を迎えた夫の状態は、毎年審査の上決められ
る介護認定では「要介護1」で、確実にゆるやかに進行はしているが、3
年間あまり変化がないのは、当人が病気を認めていることだと思っている。
それにしても、早や五年目を迎えた夫の状態は・・・
  ほんの少し前のことも全く覚えていない。
  日付も、自分の年齢もよく分からない。
  お金の計算もできない。
  判断力や思考力は低下している。  
でも、早朝一人で起きて身支度をし、ペットを連れてウオーキングに行く
し、無論毎日入浴するし、自分のことは大体一人でできるし、粗相した
ことなど一度もない。気分は安定しているし、以前も二度取材されたが
夫は「認知症の優等生」であることに間違いはない。
 私が最も嬉しいのはすぐに忘れるが、その時点では普通の会話ができる
ことだ。

 5年前には、現在ほど認知症は知られていないため、いわゆるボケ
状態として、家族は隠すのが常識のようだったので、主治医の先生に
「大変勇気がある行動だ」と、褒めて頂いたほどだ。
 私はプロの心理カウンセラーとして、何が起きても彼を決して責めない
し、何度も同じことを聞いても、くりかえし答える、明るくふるまって
いるからだと思っている。でも、時にはたまらなく辛くなることもあるが
自分の気持ちをコントロールしながら、これからも、できるだけやさしく
接して行きたいと思っている。その方が進行も抑えられるので、お互いに
幸せだから・・・
 

一度もかぶれそうもない帽子

2015年10月23日 | えっせー
 ハワイへ行くことを決めてから、買ったのがつば広の帽子だった。
海外へ行くとパラソルをさす人がいないので、日焼けを気にしたので
一番先に買ったが、リゾート地なら良いが、とても街中でかぶれる
帽子ではない。朝目覚めた時「まだ飛行機の中だ」「そろそろ着陸だ」
などと考えていた。

アーリーチェックインして、オーシャンフロントの部屋のベランダに出て
ダイアモンドヘッドや、広く青い海を見ながら、きっと私は幸福感に酔って
いただろうなどなど・・・
 諦めのよい私にしては、まだこだわっている自分がいる。
もう止めた!その代わり「自己満足満開のパーティ」がある、その
企画や構成が楽しいからだ。昨日はそのための資料をコピーしたし
その準備が、私の萎えかかった心をビビッドにしてくれるのだ。
 今日もまたいろいろ考えながら、行動しようっと!

命のはかなさ

2015年10月22日 | えっせー
 夜7時過ぎ私はしばらくベランダで、きれいな三日月を眺めていた。
昨日友人の大学時代の親友で、私も知人でもある男性が突然亡くなった
ことを聞かされて、私は大変ショックを受けた。
 77歳のその方は7月にお会いしたが、とても元気そうでニコニコして
お話ししたのに・・・ 見かけは元気そうに見えるが、色々病気がある
ことは、私はその方からメールで聞かされていた。
 でも、その日の朝、目覚めずベッドの中で亡くなっていたそうだ。
お酒も煙草もまったく飲まなかったそうだが。
 私はその方に自分が作詞した「第二の青春」の二部合唱するために
曲をつくって頂き、今度のパーティで「能里セブンスターズ」と名付
けたクラスメート7人で歌うことになっているのに・・・
 ご家族の方の悲しみは、想像できないほど、さぞ大変なことだろうと
私は胸が潰れる思いだったが、たまらなく淋しくなった。
 特別親しくはない方でも、10年近いお知り合いだったので、もう
再びその方にお会いできないと思うととても悲しかった。
 
 この年齢になると、これから知人や友人達がそうしていなくなって
いくのだろうが、そんなのは絶対に嫌だと思う。
 だからそれを知らせてくれた友人に「絶対に突然死なないでね」と
約束させたけど・・・とは言ったが、よく考えたら、それは私の理想の
最後だったけど、これってやっぱりエゴだろうか?
 命、いのち、命、いつ、どこで、何時終わるか分からないけど、でも・・・
別れは淋しいものだと、つくづく感じていた。
 今日カウンセリングした、病気を抱えながら、ドメスチックバイオ
レンス、女狂い、脅迫など、夫の異常な行動のために、家を出て現在は
ホテル暮らしをしている女性。今までどんな病気をしても、また戻って
きて元気なる、彼女はそんな夫は「まるで、ゾンビのよう」だと言った。
 
 また、友人の話では、突然亡くなった方は、学生時代から誠実で人柄
が良かったそうだ。聞いたばかりの生々しい話とが、私の中でクロス
オーバーし、頭の中でランダムな波が起き、真夜中に目が冴えてまた
眠れない。いろいろな人生があるが、これもまた宿命なのかも知れない。

人気ブログランキングに参加しました

人気ブログランキングへ