ビビッド能里子トーク・サロン

心身両面の指導者として感じたこと

楽しかったお花見

2010年03月31日 | Weblog
☆ 満開ではなかったけれど
 昨日の風は冷たかったが、日差しは温かった。
今年三回目を迎えた歩行会のお花見は、参加者約30人だったが、役員は早い時間
に集まり、場所取りや買い物など、それぞれ楽しみながらやった。
わたしは待ち合わせした美術館前から、その場所まで案内をする役だったが
方向オンチのため迷ってしまった。ウロウロしていたら「小池さんどうしたの?」
と仲間の男性が声をかけてくれ、その場所を教えてくれたので助かったが、どう
してこう方向オンチなのだろう。わたしの頭の中には地図がないのだ。
それにしても昼間のお酒は良く効いて、わたしは相当酩酊したらしく、あまり
よく覚えていない。砧公園の桜は枝が垂れているので、鼻をあてると柔らかく
やさしい香りがする。わたしは子供の頃から桜の香りが最も好きなので、とても
嬉しかった。帰る頃には大分お花が開いていたようだが、毎日の寒さでは一体
何時になったら満開になるのだろうと思った。

「世界心理治療学会」で発表した小池能里子からのアドバイス

2010年03月30日 | アドバイス
   ☆ 効果的なおまじないの言葉
 心配症やマイナス思考の人は、何かに付けて悪い方ばかり考えてしまいがち
です。ことに寝入りばなにその日一日の「後悔と反省」をする癖のある方は
今日から即止めましょう。何故ならそんな時には、潜在意識にもっとも刷り
込みやすいからです。その結果、すべての物事が気がつかないうちに、いつの
間にかマイナスのサイクルになってきます。
 そんなときに役立つのは、強烈なお呪いの言葉です。
もしもあなたが自分にもそうした悲観的な傾向があると感じていたら、この
言葉を絶えず心の中にくり返すクセをつけてはいかがでしょうか。
 それはわたしが考えて、カウンセリング・ルームで実際に指導していますが
「忘れる。あきらめる。気にしない」という言葉です。
この簡単な「忘れる。あきらめる。気にしない。」という言葉は、次のような
やり方をすることによって、相乗的な効果をもたらします。

   ①  まず頭で考える。
   ②  次に言葉に出す。
   ③  口に出した言葉が耳から入ってくる。
 何か失敗したことを、いつまでもクヨクヨ悩んでいても、楽しいしいことを
考えていても、同じ一日です。わたし達人間は、どんな人だって、思い悩んだり
考えたり、反省したりするのは至極当然なこと。
 わたしは「問題を起こして全く反省や後悔をしないのはバカだけど、それを
いつまでも引きずるのはもっとバカだと思うわ」とお話しました。
 毎日些細なことを考え過ぎて、不眠症になったYさんですが、まるで呪文の
ようにこの言葉を唱えることを習慣にした結果、見違えるように前向きになり
すっかり明るくなりました。
 勿論あなたがお好きな「強烈なプラス暗示」の言葉でもOKです。
心の中からネガティブや、マイナスの感情が湧いてきたら、このお呪いの
言葉でカットしましょう。ちなみにわたしのプラス暗示は「わたしはいつも
運が良い」です。わたし達は気づかずに、暗示とイメージで生きていますので
こんな簡単な言葉でも、飽きずにくり返すと、するとだんだん考え方が変わり
きっと運が良くなってくることでしょう。
 心あたりのある方は、ぜひお試しくださいね。

久々の神秘体験

2010年03月29日 | Weblog
☆ もしかして幽体離脱?
朝いつものように「オンザベッド、レッスン」をしたが、ふだんとは全然
違う精神状態になった。長年瞑想をしていたが、雑念が湧いてきたり、まるで
至高体験のようなイメージが出たりしたこともあった。
その時に何度か経験したのが、今朝のような心身の状態だった。
体が急に重たい感じになり、意識は天空に上がるような不思議な気分だが
そんな経験をしたときは(もしかしたら幽体離脱できるかも……?)と、期待
したが、まだ一度もその体験はしたことがなかった。

わたしが感じる瞑想状態は、肉体感覚がまったくなくなり、「明鏡止水」と表現
するのがもっともふさわしいかもしれない。こころがシーンとして、「無」になるが
そのくせとぎすまされたような感覚で、言葉では的確に表はせないが、魂にエネルギー
がチャージされるような最高の状態だ。
最近は横着になり横臥状態で行うが、わたしの生活は、かなり「ヨーガ的」だと思う。
 
 1983年インドで瞑想体験以来、わたしの日常はすっかり変わった。
今朝も目覚めたからすぐ、横になったまま、チャクラ・マントラをしばらく唱えてから
わたし自身のマントラ(インド、リシケシのヨガニケタンアシュラムの最高の指導者
「スワミ・ヨーゲシヴァラナンダ」から授与された。日本でも「魂の科学」二冊が
出版されている)を唱えていたとき、前述のような感覚になった。
 またしても、(もしかして幽体離脱?)と期待したが、精神は天空をさまよって
いる感じなのに、だんだん体感覚が変ってくると同時に、意識がだんだんハッキリ
してきた。多分その時間は、十分か十五分位だっただろうか。
 久しぶりの感覚にとまどったが、これはわたしが長年精神的な修行をしている
ためかも知れないと思った。そのお陰が、これからの人生に、大きな影響を与える
ような素晴らしい気づきを得た今日だった。



桜よ早く咲いて!

2010年03月28日 | Weblog
 ☆ 開花宣言から寒い日が続いて
 今日もまた風がとても冷たい。毎朝ウオーキングに行く夫に聞いたが、羽根木公園も
早朝から、お花見の場所取りが大変だそうだ。
 ラジオ体操をやる場所が、もっとも桜が多いが、まだあまり開いていないとか。
それなのに、土曜日のためか、ラジオ体操が終わってからすぐに場所を取る
ために、ブル-のビニールシートを持って何人かが待っているのだそうだ。
 本当に御苦労さまだ。でも今日のお花見は寒いだろうと思う。
わたし達R大歩行会も、30日に砧緑地でお花見をするが、その頃まで
桜は開いてくれるかしら?桜が開くと何かウキウキするのが日本人の習性らしい
が、無論わたしもそんな点では典型的な日本人だ。
 下北沢の帰りに電車の中から、満開の桜を一本だけ見たが、何だかとても
嬉しくなった単純なわたしである。それにしても今朝もまたとてもも寒い!
 

パーフェクトな日

2010年03月27日 | Weblog
☆ ああ、またオーバーウエイト
 ここ二三日熟睡できなかったので、今朝はいつもより寝坊した。
体重を量るとヤバイ!増えてしまった。わたしは毎日体重と、その日の出来事
を記録している。それは五日ごとに区切ってあるので、それ見たら、何と前の
五日間はスタジオのレッスンを一日しかしてない。
 それに外食も多かったので、そのため、また増えたようだが、この年齢にして
まだ体重を気にしなければならないなんて、何と厄介な体質だろう。
 しかし、これ以上増えるのは困る。よし!今日はガンバルゾと覚悟を決めた。

 今日はカルチャースク-ルの区切りのレッスンの後で、生徒さん達と食事の
約束がしてあったが、幸いなことにキャンセルになった。
 朝コーヒー一杯、リンゴ半分、お昼スープと野菜だけ。
生徒さんとは食事の代わりにお茶をしたが、期間限定の桜アイスクリームが
美味しかった。夕食はお豆腐少し、野菜類だけ、無論アルコールは抜きで、
炭水化物はゼロだ。運動は、スタジオで約50分のレッスン後、ジムで約一時間
のマシーントレーニング、カルチャ-、スクールレッスンは90分だが、メンタル
な部分があるので、体のトレーニングは約45分あり、今日のトレーニングは
パーフェクトだ。これだけ動いて、ダイエットしたが、さて明日の体重は如何に?
 お陰で今朝は高値安定に見事?に下がった。
友人は自分がデブ体質じゃないため、「もっとやせた方がいいよ」などと気軽に言うが
わたしがこんなに努力していることを、多分知らないのだろう。

能里子のワンポイントアドバイス

2010年03月26日 | アドバイス
   ☆ 履いているストッキングが伝線したとき
 昔は誰でも知っていましたが、先日20代の人何人かと話した時に、知らない
人が多かったのでご紹介しました。タイツと違ってストッキングはとても伝線
しやすく、誰でもこんな方法を工夫しました。
 それは履いていたときに伝線したら、その部分に糊を塗るのです。
すると、伝染は止まり、一日履いていられます。
 わたしは洗ってあったストッキングを履いたとき、気が付いたらつま先
が二本伝染していたので、そこにすぐ糊をぬりました。
 折角履いたストッキングですし、見えないところでしたら、糊を塗っておくと
伝染は止まりますので、そのままで一日okですので、ぜひ試してみて下さいね。
 わたしの知人はそこにセメダインを塗るのだそうですが、するともう一度洗って
また履けるのだそうです。そこまでしなくても、ストッキングはとても弱いので
履いているときに伝線したら、そこに糊を塗ると、伝染はすぐ止まりますので
目立たない部分でしたら、その日は履き換えないで済みます。
 人によっては、目立たないマニキュアも使うようですがこれも生活の中の工夫です。

冷たい春雨の日

2010年03月25日 | Weblog
  ☆ フワーとした気分
 ちょっと嬉しいことがあり、郵便局へ行く用事を思い出し、寒いけれど外に
出た。帰りに買い物とスーパーに入って、レジで並んでいたら「あの、失礼
ですが、能里子先生では?」と声をかけられた。わたしは振り返ったが、知らない
顔だったので「ゴメンナサイ、どなただったかしら?」と、返事をしながらも
その人を見たが、でもやはり見覚えがない。
 会計をしながら考えたが、分からない。その人はわたしを入口で待っていた。
「10年ほど前にお教室に通わせていただいたのですが、引っ越したため、止めた
00です」と言われた。その頃は沢山生徒さんがいたので、覚えているはずがない。
その人は言った「先生はお変りなくお元気そうですね。そしてまだシャネルですね」
と、わたしの香水を覚えてくれたようだ。
その香りを覚えていてくれるなんて……その人とは立ち話をして別れた。
 
そう言えば大分以前、わたしが外出から帰ってきたとき、アメリカ人らしい
男性と日本人の女性が、スタジオの入口の本を並べてあるウインドーを覗きこん
でいた。その女性は、やはりヨーガの生徒さんで、わたしがカルチャーセンター
で心理学の講座を持っていた時に、渋谷まで通ってくれたT子さんだった。
 その後アメリカに渡り、そこで知り合ったドクターと結婚したと紹介された。
先日来日し、夫とともに懐かしいスタジオを覗きに来たのだと話してくれた。
 それにしても……大昔なのにわたしを覚えていてくると生徒さんが沢山いるのは
とても嬉しいことだ。冷たい春雨の空とは違って、わたしの心の空は晴れてきた。
 



著書の中より 後

2010年03月24日 | アドバイス
 「リラックスで人生が変わる」同文館出版より
   ☆ 口下手こそ聞き上手
 聞き上手で思い出すのは、わたしの中学以来の親友K子さのことです。
彼女は口下手というほどではないのですが、どちらかと言うと自分のことは
あまりしゃべらない人で、いつもわたしの話を良く聞いてくれます。
 彼女とは海外や国内など、限りなく旅行しましたけれど、道中ではもっぱら
おしゃべりはわたしが引き受けて、彼女はいつも聞き役。
 それでいて二人は会話を楽しんで、波長はぴったり、朝から晩まで一緒にいても
ちっとも疲れないのです。K子さんの素晴らしいことは、話をまぜかえしたり、
腰を折ったりしない反面、適当に批判すべきことは、きちんとコメントしてくれると
言う点で、親身になって聞いていてくれることが、大変良く分かります。
 それに必要なときにはさりげなく気を遣ってくれる変わり、押しつ
けがましい気の遣い方はしない。だから一緒にいるとホットして気が
休まるのですが、こんな人こそ大切にしなければいけない友達だなあ、と
わたしはつくづく感じます。

 会話と言うのは、二人の人間がお互いに関心を持ち合ってこそ成立する
もので、要はテクニックではなくなくて、誠意だと思うのです。
だから、前にも書いたように、「うまく話す」ために、緊張するなどは、
本末転倒。相手に伝わりさえすれば、それでいいのです。
 朴訥だっていいじゃありませんか。最低限、自分の気持ちや考えが伝われば
いいと思えば、肩の力も抜けてくるはず。口下手もけっこう。不器用も結構。
 そんなことで引っ込み思案にならないで、積極的に聞く、あるいは少しずづでも
話す、と言うことで人間関係を広げていくこと。
 閉じるかわりに開いていくこと。会話と言うのは、やはり人生の大きな楽しみ
の一つなのですから。
  
 ※ 20年以上前の二冊目に著書ですが、これで一気にわたしの物書きとして
   の人生が始まった転機でした。大昔書いた文章は、今の書き方とは違って
   変えたいと思うところが沢山ありました。
    でもこれって、わたしの文章の書き方の歴史かもしれません。
   四苦八苦して書いたことを思えば、それもとても懐かしく思い出しました。

著書の中から

2010年03月23日 | アドバイス
「リラックスで人生が変わる」昭和62年2月同文館出版。
これは時代を先どりしたためか、大変売れましたが、その後タイトルを変え
文庫化されましたが、多分私の著書では最も売れた本だと思います。
  ☆ 口下手こそ聞き上手 その1※
 自分は口内向的で、どうも人と話すのが苦手だと言う人、口下手でお世辞
一つ言えないと、内心もどかしく感じている人、皆さんの中でもきっとそんな
方がいるのではないでしょうか。
 だとしたら、今日からあなたは[聞き上手]に徹することにしてはいかがで
しょう。何故って、聞き上手な人こそ、人間関係の達人とも言える貴重な存在。
 人から信頼こそされ、決してコンプレックスを抱くようなものではないからです。
人の心をつかむのは、何もたて板に水のように、ペラペラしゃべる必要はありません。
 話術が命と思われるようなセールスマンの世界でさえ、お世辞にも能弁とは
言えない、大人しい人がトップ・セールスマンとして活躍している例は沢山
ありますが、彼らは決まって”聞き上手”なのです。
 もともと口数の少ない人が、うまく話そうとすれば、緊張するのは当然です。
つい肩に力が入ってしまって、会話を楽しむどころではなくなってしまいます。
 焦れば焦るだけ…そうあの努力逆転になるわけです。

でも黙って引っ込んでいれば聞き上手かといえば、決してそうではありません。
 聞き上手になるためには、それなりのコツが必要です。
まず第一に雰囲気に敏感であること。その場の状況、相手の表情などにもきちんと
注意を払って、相手に合わせてあげること。
 そして相手の心の動きを感じ取って、自然に話を引き出してあげることです。
相手と向き合っているなら、目を見て話すこと。
話の途中で「それからどうしたの」と言うように言葉をはさんだり、適当に
あいずちを打ってあげると、相手も乗ってきます。
勿論その基本にあるものは相手への関心です。
 本気で会話を楽しむ気持ちがあれば、表情もおのずとイキイキしてくるでしょう。
それがもしお義理でイヤイヤ付き合っているとすれば、いくら熱心に聞いている
ふりをしても、どうしても白けた雰囲気になってしまいます。
  ※ 長いので二回に分けます。

お面が流行しないかしら

2010年03月22日 | Weblog
☆ 写真なんか見たくない!
 昔からルックスに自信がないが、先日わたし達夫婦と娘と3人で行った日光
の写真を見て、本当にガッカリした。なんと見苦しいのだろう。
いつも鏡を見るときは、多分自分が見て一番良い顔をしているから、あまり感じないが
写真で見ると、ホントに嫌やになる。これから、写真なんて絶対撮りたくない!
昔から(お面が流行すれば良いな)と、いつも考えていたが、それは自分の
顔を見られたくないからだけではなく、街を歩いていて好きな音楽が流れてい
ると、思わず踊りたくなるからだ。お面をつけていると、他人に顔を見られない
ので、どんな格好をしてもヘッチャラだし……
 
でもこれって負け惜しみじゃないけど、わたしは美人に生まれなくて本当に
良かったと思っている。もしもわたしの我儘な性格に、美しい容姿があったら
決して幸せにならなかったと思う。適度なコンプレックスが、わたしの幸せの
根源だし、美人に生まれるより、そこそこ賢く生まれた方がズーッと良いモーン。
それにしても、最近日本人も随分美しくなった。手足が長く、顔が小さいし
わたし達の年齢と比較すると、本当にきれいだ。
これから加齢現象とともに、ますます見た目が悪くなる自分と、どうやって
付き合うか、ちょっと大変だけど、でもまた、それも楽しいなナーンテ思える
楽観的なわたし。それにしても、お面が流行らないかな、そうしたら一番先に
飛びつくんだけど。




人気ブログランキングに参加しました

人気ブログランキングへ