ビビッド能里子トーク・サロン

心身両面の指導者として感じたこと

著書から「本当の幸せをつかむ心のレッスン」  後

2012年09月30日 | 著書から
   ☆ 人間関係があまり良くない人に多い分裂タイプ
 そううつタイプは明るくなっり、暗くなったりと、気分がデコボコになっている
状態なのですが、分裂型(現在は統合失調症と言われます)といわれるタイプは
繊細と鈍感さを併せ持つタイプで、繊細さと鈍感さとが、デコボコになっている状態
です。一般論では芸術家に多いそうですが、「誇り高きロマンチスト」とも言われますが
  その特長は…
  * 感覚的。
  * 創造性や企画力に優れている。
  * 独創性が高く、頭が切れる。
  * プライドが高く、孤独を愛する。
  * 非協調的。

 孤独を愛するため、一人でいても淋しくないので、にぎやか好きで淋しがりの
そううつ型より、そういう意味では気分が安定しているのでしょう。
ただし大変鈍感な面があり、付き合いにくく、また他人を悪げなく傷つけてしまう
という欠点があるのです。たとえば、人の弱いところをズバリとついたり、会議
などでほぼ決まった案に、突然反対意見を出して、振り出しに戻してしまうような
態度をとり、他人に腹立たしい思いをさせることなどですが…
 もしもあなたに心当たりが合ったら、他意なく他人を傷つけるのは、大変損です
ので、ぜひ、そのクセを一日も早く変えるようにしましょう。
 そのために役立つのは、今自分がほかの人に言おうとする言葉を、自分の心の
中に言ってみること。すると、「これを自分が言われたとしたら、かなりカチンと
くるな」と気づくことができるかも知れません。
そうしたら、それを別の表現法や言葉などに変えるように考えてみるのです。
いちいち面倒くさいと思ったとしても…
 
 
 

 知らずに他人を不愉快な思いをさせていると、人間関係はだんだん悪くなって
くることでしょう。ですから、ぜひ実行して下さいね。
 実は人間関係に悩んでカウンセリング・ルームを訪れる人は、このタイプがもっと
も多いのです。また、家族や親しい人達に「もしも自分が気になることを言ったら
すぐに教えて下さい」と頼んでおくのも、あなたを変えるための近道かも知れません。
 そうすれば、あなたを愛する人の協力によって、自分自身まったく気づかずに発して
いた“とげのある言葉”の内容を理解し、だんだんあなたは変わっていくことでしょう。
 繊細さと鈍感さの心のデコボコをならし、良い人間関係を築くことは、あなたを
成長させるために、必ず役立つことでしょう。

















久しぶりの著書から「本当の幸せをつかむ心のレッスン」 前

2012年09月29日 | 著書から
  大和書房 1998年8月20日発行 これはわたしの初めてのエッセーです。
☆心のでこぼこを平にしよう
 誰でも、穏やかで安定した気持ちを毎日保ちたいと望んでいます。
でも生きて行くためには、いろいろなことが起こります。
 余程できた人でない限り、平静な心理状態で過ごすのは難しいものですね。
ことにそううつ型気質(循環型)の人は、何の脈絡もなく、ガクンと気分が落ち
込むことがあるようです。このタイプの人は、同調的で人間大好き、あたたかさや
思いやりもあり、面倒見の親分肌、リーダーシップもかなり強いのですが、総体的
にはこのタイプが最も多いようです。そううつ型は、誰とでも仲良く付き合える、愛
すべき性格ですが、次のような短所もあるのです。

 * 気分の変動が激しい。
 * 気が変わりやすい。
 * 緻密さに欠けるため、ポカやミスが多い。
 * 自分を過大評価するきらいがある。
 またそううつ状態が極端な場合には、やたらに突っ走る傾向がみられ、逆にうつ
 状態の時には…
* 虚脱感や寂寥感に悩まされる。
* 気分が落ち込んで、元気がなくなる。
* 意欲や気力が低下する。

 しかし、これは生まれつき持っている「気質」というものなので、少々落ち込んでも
よほど日常生活に支障がない限り、「今はうつ状態なのだから、あまり気にするのは
よそう」と、考えるようにすればよいでしょう。
 実際にある一定の期間が過ぎれば必ず、自然にもとの元気な状態に戻ってくるのです
から。実はわたし自身も若い頃には、極端なそううつ型で、いつも困っていました。
 でも心理学を勉強して、そのことに気が付いてからは、随分楽になり、気分が沈ん
でも、何かで落ち込んでも「今は自分を省みる期間」と受け止めるようにしています。
 そううつ型でなくても、多かれ少なかれ気分の変動は誰にでもありますが、もしも
うつ状態と気づいたら、無理をして這い上がろうとせず、自然にまかせましょう。
 すると、うつ状態は必ず通り過ぎていくものなのです。
 ※ 明日は「悪げなく他人を傷つける人」です。長くなるので二回にしました。

いずこも同じ秋の夕暮れ

2012年09月28日 | えっせー
 一昨日の夜に、誘われていたピアノ・コンサートの日時を知らせる電話が
あったが、わたしは自分のスケジュールを確かめて、友人にOKの返事をした。
 ところが夕方にまたその友人から電話があり、「この前お誘いしていた日だけど」
と言うのでわたしは驚いた。何故なら11月3日の一時半頃、新宿駅で待ち合わせ
と約束したばかりだからだ。「昨日の晩に約束したじゃない」と言うと、「え!嘘」
と言ったので、その旨を詳しく説明すると、ようやく思い出したらしい。
 そして「わたし可笑しいかも…」と言ったが、確かに変で二人で笑ってしまった。

彼女は同世代で、数少なくなった古い友人の一人だが、同世代のクラスメート
達も同じで、あることが全く思い出せなくてやばいよ、と言っていたが、他の友人も
あまり良く忘れるから病院で調べたら「年齢相応だ」と診断されたようだ。
 みんなで笑ってしまったが、わたし達の年齢になると、そんなことは度々あるらしい。
わたしは仕事のことはミスがないようにと、十分注意しているが、食品の買い物をして、
献立を考えたのに、それをすっかり忘れることがある。
記憶力は40代から衰えるそうだが、わたし達高齢者は、忘れたためこ、他人に迷惑を
かけたり、問題を起こさないように、ますます心して生活しなければならないと思った。


野菜を美味しく食べる50度洗い

2012年09月27日 | えっせー
 最近「野菜を50度で洗う」ことが話題になっていますが、わたしもその本を
買って試してみたが、確かに野菜たちは美味しくなったと感じました。
何故美味しくなるのかは、まだはっきり分かってはいないようですが、それは
温度50度のぬるま湯で野菜を洗うのです。
 野菜大好き人間としては、同じ食べるなら美味しい方が良いと思ったのです。
少ししおれた青菜なども、洗うだけでビックリすくくらいシャキッとしますし、確かに
その効果はあると思いました。野菜だけではなく、肉や魚(お刺身まで)までも良い
そうですが、わたしはちょっと抵抗感があり野菜だけをやっています。
 野菜も種類によって、洗う時間や漬けておく時間が違うので、慣れるまではちょっと
面倒くさいかも知れません。わたしは湯沸し器のお湯をボールに取り、そのまま温度が
上がるまでガスにかけて、それで野菜を洗ったり、浸したりしています。
 「50度洗いのすべてがわかる本」マキノ出版、紙の温度計もついていますので
興味がある方は、どうぞお試し下さいね。

能里子のワンポイントアドバイス

2012年09月26日 | アドバイス
   ☆  あなたはご自分が好きですか?
 カウンセリング・ルームを訪れる人の多くは「自分が嫌いだ」と言います。
そんな方にわたしは言います。「自分を好きになれない人は、絶対に幸せには
なれません」と。なぜなら、自己肯定から、他者肯定の気持ちが芽生えるの
ですから。自分を否定している人が、本気で人を愛することはできますか?
 自分を心から愛せるから、他人を愛せるのだとわたしは思います。
誰でも自分を認められたい、愛されたいと願うのは人情でしょ!
 職場の人間関係を良くしたい、家族とも仲良く暮らしたい、友人達とも仲良く
したい、また恋人が欲しいと思ったら…
 そのためには、はじめに自分を愛することが絶対条件!
もしもあなたがご自分を嫌いだったら、それは難しいかもしれませんよ。
 ではどうしたらよいのでしょうか?それは心の中に秘めている、自分の好き
なところ、優れているところなどに焦点を当て、書き出してみること。

 他人にひけらかすわけではないのですから、「針小棒大」お構いなしに、自分の
気に入っているところ、内心得意なところを探してみると、案外たくさん見つかる
かも知れません。例えば、ルックス、性格、環境、趣味、過去のサクセス体験など
忘れていたことまで…すると「自分にはこんなに良いところがあったのだ」と
嬉しくなるかもしれませんよ。自信の元は「自分を愛すること」であるのに
あなたはお気づきでしょうか?これは20代の頃には劣等感の塊だったわたしが
現在があるのは、まだ心理学などナーンにも知らなかったのに、どうしたら自分を
好きになれるかと、いろいろ考えて、工夫した方法なのです。

 そんな若かったわたしの実体験が、心理カウンセラーとして、現在もどんなにか
役立っていることでしょう。それがわたしのカウンセリング・ルームの指導法
「能里メソッド」の基本で、つまり大変実践的なのです。
恥ずかしがらないで、あなたの長所や、好きなところを盛大に書き出すと、気持ちが
だんだん明るくなり、楽しくなってきっとご自分が好きになってくるのではないかしら?
 もう一度申し上げます。「自分を愛せない人は絶対に幸せにはなれない」と…
 ちなみにわたしは人並みより劣っているところも沢山あるし、ルックスも良くないし
学歴もないけれどでも、でもわたししかできない能力もあるし、個性もあるのです。
 いつも楽しくガンバっている自分が、体の隅々からとっても、とっても大好きです。
心当たりのある方は、ぜひ実行してくださいね。幸せに生きるために…
 わたしが最もお勧めしたい方法です。

読売新聞の記事から「若作りしすぎは悪印象」

2012年09月25日 | えっせー
 先日の作家藤原智美さんの記事は大変説得力があった。
整形して大変若く見える女性がいたが、メスを入れた顔は、表情がかたく違和感
があり、後でみんなが「何だか変だ」と言ったそうだ。
「今アンチ・エイジング」が大流行だ。しかし、それもやり方によっては
「きれい」とほど遠い結果になると肝に銘じておきたい」と書かれていた。

確かに現在は見た目の美しさや若々しさが、あまりにももてはやされ過ぎる
きらいがあると思う。誰だって少しでも若く見られたいし、美しくなりたいと
思うのは「ホンネ」だ。芸能人は整形が当たり前らしいが、中には主婦でも整形
したり、お肌の手入れにうつつを抜かしたりして、家事を手抜きしている人が多い
とか。見た目がいくら若くても、後ろ姿や、歩き方や、首筋、手を見れば年齢は
顕著に表れる。お顔だけ幾らケアしても、体のケアもせずに、手抜きした食事を
していては、本当の若さと健康は絶対に保てないと思う。
 

 年齢なりに、多少シワや、シミや、たるみがあるのは当然だが、それが全然ない
のはやはり不自然だと思う。たとえいくらきれいなになっても、表情が乏しくなり
違和感がある。でも最近は、メスを入れない「プチ整形」が流行っているが、それは
違和感がなさそうで、とても関心がある。
でも、一度やるとその状態をキープするためには、永久にやり続けなければならず

 やめればすぐに元に戻るそうだ。時折り「すごい若作りだな」と思える人に出合うと
より老いを感じるのは多分誰でも同じだと思う。
 そうかと言ってそのまま自然体でいたら、すぐに「白髪の老婆」になるし
「こぎれいに年を重ねる」のは、相当な努力と工夫が必要だ。
 でも…それでも少しでも若々しくと思うのが女心で、だから見えない努力を続けら
れるのだろう。無論私も例外ではないけれど…


「世界心理治療学会」で発表した小池能里子からのアドバイス

2012年09月24日 | 世界心理治療学会アドバイス
★ ハフ・ツウ(しなけらばならない)よりウオン・ツウ(したいからやる)へ
 同じ毎日なら、できるだけ楽しく快適に過ごしたいと、誰でも思うのは人情
です。唯どうすればそうできるかは、実はあなたの心がけ次第なのです。
 たとえば、仕事にしても、家事にしても、他の何かをするときには、仕方なく
いやいやするのではなく「00は誰かのために役に立っている、とても有意義
なことなのだ」と、考えるようにすることなのですが。
 これは単なる精神論でもなく、机上の空論でもありません。
生来我儘な自分をコントロールするために、わたし自身が工夫した方法を、心理
カウンセラーとして、いろいろな方にアドヴァイスした実体験だからこそ、お話
できる事実です。

例えば、これは極端な例ですが、トイレの清掃係の仕事についている人が
いたとしましょう。もしもその人が「こんな仕事は世の中で最低だ。でも他に
仕事がないから仕方なくやっているのだ」と、思いながらやると、どうしても
不平や不満が多くなり、きっとストレスもたまることでしょう。
ですから、同じ仕事なら、「自分がこうして綺麗にお掃除しているからこそ
大勢の人が、とても喜んでくれるのだ」と考えては如何でしょうか?
 わたしはいつも外でトイレを利用するとき、「こんなに気持ちよく使わせて
いただいて有難い」と、心から感謝しています。

広い世の中にはそのように感じる人も、沢山いることを決してお忘れなく。
ですから、職業には貴賎がなく、たとえどんなお仕事でも、必ず誰かのために
役立っているのです。働くという言葉は「他を楽にする」と言う意味も
あるのをあなたはご存知でしょうか?
また主婦の仕事は生産性がないと言われますが、わたしに言わせれば、こんな
に遣り甲斐のあることはありません。だって、家事は大切なあなたのご家族の
ために、必要であり、十分役に立っているのですから……

まして育児は「一人の人格をこの世に送り出す、大事業」なのです。
また、お洗濯、お料理、お掃除、その他の雑用も「しなけらばならない」気持ち
より、「家族が心地よく過ごせるから」と、自発的に行動した方がより効率よく捗る
ことは確かです。すると、気持ちの負担が軽くなり、自然にヤル気が出てきて
案外楽しくなる可能性も大です。はじめは少々努力が必要ですが、ほんの少しだけ
見方を方向転換すると、いつの間にか「やらなけばいけない」から、「やりたいから
やる」と、心が変化するかもしれません。
これは大脳生理学的にも、歴然たる事実ですが、気持ちの持ち方で、脳内で
ヤル気ホルモンが分泌され、より快適な毎日を過ごすことができるようになる
のです。多少の努力が必要ですが、賢く、楽しく生きるためにも、大変役立つ
ので、ぜひお試しくださいね。今までの経験では、その成果が顕著でしたので
ぜひ、ぜひお勧めしたい「頭の切り替え術」です。
 

誕生日の言葉のプレゼント

2012年09月23日 | えっせー
 ☆ ドキュメントを整理していて
 多分三年程頃、親しい友人達にお誕生日のプレゼントは、「わたしを表す言葉を送って」
とお願したことがあった。難問をねだられて、断りきれず考えてくれた友人達は
わたしにこんな言葉をプレゼントしてくれた。
「揺幼熟女」「納得」「即決行動」「感覚人生」「先動後考」「常に前進後悔無用」
「感覚素直」「無邪気新幹線のりこ」「フェリーチェNoriko」(フィリーチェ
とは、イタリア語で幸せ、楽しい、素晴らしいと言う意味。
「可愛い人」「ゴーイング・マイウエイ」「可愛い我儘娘」(バーサンとわたし
は思うけど)「自然体のチャレンジャー」「サービス精神旺盛」「天然の悪女」

「今日も青春明日も青春」「きらりと輝く、あの星のように」「夢と希望を胸に抱き
幸せふりまく能里子姫」「バラ色に心も風も人生を染めていく素敵な能里子様」
「愛され、愛され、また愛される人」」「いつでもいて欲しい人」「憎めない我儘さん」
「永遠のポジティブ」「甘えられる笑顔を持つ女性」「ホンネ驀進街道」「才気直進」
「情熱人生」「率直優雅」「危、魅了、奉仕」エトセトラ…

 随分無理してつくってくれたのだと、可笑しくなったが、実によく観察されて
いると、今更ながら驚いたが、ほめ過ぎですがわたしの内面を表していることは
確かです。懐かしくなって思わずご紹介しました。
 ホンネ人間だから、こんなことを平気でご紹介できるのでしょうね。きっと。
これを読んで友人達は、どれを自分がつくったか覚えているかしら?
 わたし的には「幼形成熟」「整理下手の気分屋」「即決即断タイプ、思慮分別欠如」
「感覚優先」「粗忽&恐怖症」などでしょうか。呆れないでくださいね。

 同年齢の方と久方ぶりにお会いして

2012年09月22日 | えっせー
 Rさんは小学校の同級生だが、彼の大学時代の親友が、日比谷公園の前の
あるビルで弁護士事務所を開いている。
 先日あることで専門家のご意見が伺いたいため、Rさんと一緒に行った。
確か20年程前にも一度お尋ねしたことがあって、それ以来年賀状でのお付き
合いは続いている。久しぶりでお会いするが、実はわたしと同じ年齢の先生
なので(もしかしたらお爺さんになっているのではないかしら?)と内心
思っていた。ところが、とても若々しくて、昔とあまり変わらないので
びっくりした。相談事が終わり雑談の時に、先生のお誕生日は11月11日で
12日生まれのわたしと一日違いだと知ったが、別室で待っていた友人とは
18歳からの付き合いと言う先生に、わたしは11歳からの付き合いと、お互
いに話して笑った。

「パソコンは秘書がいるのでやらない」とおっしゃったので、「先生のような方
がなさらないなんて可笑しい、これからでも始められたら、とっても便利で楽しい
ですよ」と、思わず力を入れてお勧めしてしまった。
約一時間半いろいろとお話ししたのに、相談料はどうしてもとって下さらな
かった。エレベーターホールまで送って下さって、「お互いにこれからも元気で
頑張りましょうと」お別れしたが、わたしと同じ年齢、現役バリバリの弁護士
さんで、想像以上素敵だったのでとても嬉しくなった。
帰り道に友人と久しぶりで日比谷公園を歩いたが、日が陰っていた公園は虫が
鳴いていたり、セミも鳴いていたりして、イチョウ並木は少し紅葉している木も
あった。広い道路は小さな庭をつくりかけてあり、さまざまな風情の庭が
10か所近くあったが、これは多分何かのイベントのためだろう。
雨上りのためか、人影も少なく静かで、日比谷公園は秋の風情だった。

これぞ主婦の醍醐味

2012年09月21日 | えっせー
★ 残り物のソーメンを奪い合って
 わたし達夫婦は麺類が大好きだ。料理好きだからラーメンも、五目そばも
冷やし中華も、焼きそばも、お蕎麦も、うどんも何でも家でつくる。
 それは野菜もタンパク質も十分入れて、ヘルシーでバランスが良く、無論値段も
安いからだ。今日のお昼はソーメン、薬味はみょうが、ネギ、しょうが、おかずは
なすと油揚げの煮物と、ポーチド・エッグだった。
 少し残ったソーメンを夕食の一品にした。それはえのきだけをさっと茹でて
冷たくしソーメンに、めんつゆをかけて、大葉を散らしたごくシンプルなもので
お昼とそう変わらない。お惣菜は必ず別々に盛り付けるが、残り物なので一つに
した。

 すると夫はテーブルに座ると、自分の前に引き寄せ、一番初めに食べ始めた
ので、「それあなただけのじゃないの、わたしも食べるの」と、取り返したが
それはとても美味しかった。すると夫も、いろいろあるのに、また箸をのばす。
 老夫婦が奪い合って食べていると、思わず顔を見合わせて笑ってしまったが
でも残り物がこんなに美味しく変身するなんて…
 わたしは料理が好きだが、センスがイマイチで、自分でもあまり満足するものは
出来ない。でも、何故か残り物を変身させるのは得意だ。
 これってほんのひと手間かけただけで、こんなに美味しくなるのは、ベテラン主婦
だからこそだと、ちょっと嬉しくなった単純なわたし。
 あなたも残り物は捨てないで、ちょっと工夫すると、とても美味しく食べられる
ので、ぜひお試しあれ。

人気ブログランキングに参加しました

人気ブログランキングへ