goo blog サービス終了のお知らせ 

「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

悪質商法から 弱者を守れ

2007-10-21 18:32:13 | 政策・マニフェスト
今、ニュースで流れていたが、
身体障がい者や高齢者をターゲットにし、
断れないのをいいことに、
訪問販売などをして、
本人に支払能力以上の、
不要なもの(浄水器、和服、ふとん、掃除機など)を
売りつける悪質商法があるという。

本人からは、契約型クレジットという
方式で、本人にその都度、支払能力を
チェックしたとして、決済するらしい。

国レベルでは、
契約型クレジット自体に規制を加えたり、
支払ってしまった人にそれ以上の請求をとめることや、支払ったお金の返済をするなどの救済策を行う動きがあると言う。

区レベルでは、どうするか。

悪質商法に引っかかった状況を、
消費者から、相談を受ける窓口の
効率的、適切な対応が必要と考える。

私は、今回の本会議(第三回定例会)で、
「高齢者のなんでも安心コール」の設置の
必要性を訴えたが、
まさにこの安心コールのひとつの機能は、
悪質商法から、弱者を守ることを目的に考えている。

現在、中央区での状況を分析し、
適切に対処して行きたいと考える。

具体的なお困りな点は、私まで、
ご相談いただきたいと考えます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地球が丸く見える場所  銚子市 | トップ | 昨日10/21、銚子市防災訓練 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

政策・マニフェスト」カテゴリの最新記事