goo blog サービス終了のお知らせ 

「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

10月10日中央区民マラソン大会 エントリー締め切りは7/28!

2011-07-27 11:02:50 | ブログ目次 / イベント情報・会議日程

 私も、趣味:走ること なんて書いています。
 以下、恒例のマラソン大会、締め切りが明日ですので、こちらでもお知らせしておきます。

 なお、申し込みでの「ランネット」該当ページは、こちら
 ⇒https://runnet.jp/runtes/raceDetail/top/t30564.html


*****中央区ホームページより*****
http://www.city.chuo.lg.jp/koho/230701/02_01/index.html

第23回「区民スポーツの日」マラソン大会参加者募集

 10月10日(祝日)は「区民スポーツの日」です。ロードレースおよび各種スポーツイベントを実施します。
 なお、マラソン大会の参加申込みは、(株)アールビーズの運営する大会エントリーシステム 「RUNTES」を利用してインターネット、携帯サイトまたは専用振替用紙で受け付けます。

日時
10月10日(祝日) 午前9時から
各種目ごとに順次スタート (雨天決行)

会場
月島運動場周辺道路

参加資格
区内在住者(申込多数の場合は抽せん)

競技種目等
競技種目参加資格(区内在住者)定員
2キロメートル 小学生 男子の部 2キロメートルを25分以内で走れる子 計300名
女子の部
ファミリーの部 家族2人1組
 親子・夫婦など家族でのペアに限る
◎2人で手をつないで走ります
135組
5キロメートル 一般 男子の部 中学生以上 計200名
女子の部
壮年の部 50歳以上男女
10キロメートル 男子の部 高校生以上
10キロメートルを1時間10分以内で走れる方
計300名
女子の部


◎年齢等の基準日は、10月10日(大会当日)です。
◎50歳以上の方は、一般・壮年どちらの部でも参加できます。
◎10キロメートルの部への参加申込みは10キロメートルを1時間10分以内で走れる方。なお、走路略図の関門を1時間5分以内で通過できない場合は失格とします。

表彰
ファミリーの部を除き、各部とも1位から3位までの方に賞状およびメダルを、4位から8位までの方に賞状を贈呈します。ファミリーの部は、着順に関係なくゴール後、主催者が発表するラッキータイムに近いタイムでゴールしたペアに記念品を贈呈します。
また、参加者全員に参加賞を、完走者には完走証を差し上げます。

参加費(各種目共通)
中学生以下 800円
一般 1,500円

◎参加費のほかに当選時事務手数料200円とコンビニエンスストアでは63円、ゆうちょ銀行または郵便局では120円の払込手数料がかかります。

申込方法等
・インターネット・携帯サイトで申込みをする場合
 申込期間 7月1日(金曜日)から7月28日(木曜日)
http://runnet.jp/
 (24時間アクセス可能)へアクセスしてお申込みください。受付後、確認のメールを送信します。
◎RUNTESをはじめてご利用いただく方は、会員登録が必要となります。
◎ご利用方法が不明な場合は、RUNNETサポートセンターへお問合せください。
(RUNNETサポートセンター  電話 03-3714-2768 平日 午前9時30分から午後5時30分)

【問合せ先】 
・参加申込みについて
 ランナーズ大会エントリーセンター
 電話 03-3714-7924
 午前10時から午後5時(土曜日・日曜日、祝日を除く)

・大会全体について
 「区民スポーツの日」実行委員会事務局(スポーツ課内)
 電話 03-3546-5531

以上、

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8/3開催(傍聴手続き7/27まで... | トップ | 2011-07-27 14:02:06 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ブログ目次 / イベント情報・会議日程」カテゴリの最新記事