goo blog サービス終了のお知らせ 

「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

谷川俊太郎氏の言、創造性とは;ものごとに飽きる力、学びとは;模倣、真似ぶ

2012-05-11 15:48:11 | 教育
 谷川俊太郎氏の言、教育の在り方を端的に述べられております。

 確かに、しっかりと真似て学んで、その上で初めて、創造性が芽生えるということですね。
 

Reina MORI‏@Reina_MORI

“谷川俊太郎が外国のテレビのインタビューのなかで「日本の教育と創造性」について「あなたにとって創造性とは何ですか」と質問された時「ものごとに飽きる力」と即答したという。次に「学びとは何ですか」と質問されてすかさず「模倣」と答えて「真似ぶ」という大和言葉の意味を説明したといわれる”
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 医薬品のインターネット販売... | トップ | 憲法論をもう一歩前へ、最高... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教育」カテゴリの最新記事