エルサレム賞受賞の村上春樹氏のスピーチに、強く感銘を受けました。
壁にぶつかり、壊れる卵。
どんなに壁が正しくとも、自分は、卵の側に立つと。
政治家に必要な資質とは? 私は、思いました。
一、希望や夢や元気を人に与えることができる
一、子ども達、孫たち、その先の100年後、未来に責任が持てる
一、感受性が豊かで、共感できる
一、マキャベリが言う、絶望的なまでの現実に対して、それでも旺盛なるビルトー(勇気、気概、技量)をもって立ち向かう
そして、
一、村上氏のように、弱者の側に立てる
村上氏のスピーチに感銘を受けながら、あらためて思いました。
*スピーチは、もっと深かったと思います。今後全文を確かめます。
壁にぶつかり、壊れる卵。
どんなに壁が正しくとも、自分は、卵の側に立つと。
政治家に必要な資質とは? 私は、思いました。
一、希望や夢や元気を人に与えることができる
一、子ども達、孫たち、その先の100年後、未来に責任が持てる
一、感受性が豊かで、共感できる
一、マキャベリが言う、絶望的なまでの現実に対して、それでも旺盛なるビルトー(勇気、気概、技量)をもって立ち向かう
そして、
一、村上氏のように、弱者の側に立てる
村上氏のスピーチに感銘を受けながら、あらためて思いました。
*スピーチは、もっと深かったと思います。今後全文を確かめます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます