お隣の区、千代田区区議会で、
画期的な条例が昨日12/25可決されました!!
継続審査されていた
「千代田区地球温暖化対策条例」及び、
議員から追加提案された
「千代田区地球温暖化対策条例に対する附帯決議」
である。
この記事は、本日の各紙首都圏版で、
話題として取り上げられている。
我が会派「友愛中央」の青木幸子議員も、
温暖化防止に関し、
先日の本会議で一般質問し、
区のあり方を質しているところであり、
まさに、温暖化対策は、真剣に取り組むべき時にきている。
前のブログで、石原都知事の築地市場へのコメントは、
批判させていただいたが、
石原都知事の地球温暖化対策への考えは、
大変評価できる。
***記事抜粋***
記者「地球温暖化対策に力を入れているが、現状についての認識は」
石原都知事「死に至る悪い病気にかかった患者を抱えているのに、医者が、『もうちょっと様子を見ましょう』と言うような話。(世界全体に)全く危機意識がない。ヒマラヤの氷河湖が溶けると、ブータンなどにとっては、天から津波が降ってきて、国ごと押し流されるようなことになる。日本だって、海面が上昇し続ければ、大変なことになる。地球はもたないよ。(このままでは)孫が成長した時に、死ぬ目にさらされて『何をやってんだ。うちのじいさまは』と思うだろうね。」
記者「今年6月に打ち出した都内の大規模事業所に対する二酸化炭素削減の義務化方針の見通しは?」
石原都知事「義務化は、言うのはやさしいけど、罰則を作らなければ履行されないでしょう。しかし、ペナルティーを設ければ、必ず摩擦が出てくるでしょうし、訴訟も起きるかもしれない。難しい選択ですね。だけど、やるだけのことはやります。」
(途中話題が、あちこちいって、インタビューの結び)
記者「来年はどのような政策を?」
石原都知事「やっぱり、環境対策を重点的に進めたい。子ども達に対する責任はそれしかないから」
****抜粋終わり****
来年、東京都は、地球温暖化対策でさらなる前進があるかもしれない。
大いに期待するとともに、基礎自治体である中央区は、
東京都と呼応し、地球温暖化対策の実施を進める必要がある。
中央区としての温暖化対策の活動の指針を
示すべきである。
画期的な条例が昨日12/25可決されました!!
継続審査されていた
「千代田区地球温暖化対策条例」及び、
議員から追加提案された
「千代田区地球温暖化対策条例に対する附帯決議」
である。
この記事は、本日の各紙首都圏版で、
話題として取り上げられている。
我が会派「友愛中央」の青木幸子議員も、
温暖化防止に関し、
先日の本会議で一般質問し、
区のあり方を質しているところであり、
まさに、温暖化対策は、真剣に取り組むべき時にきている。
前のブログで、石原都知事の築地市場へのコメントは、
批判させていただいたが、
石原都知事の地球温暖化対策への考えは、
大変評価できる。
***記事抜粋***
記者「地球温暖化対策に力を入れているが、現状についての認識は」
石原都知事「死に至る悪い病気にかかった患者を抱えているのに、医者が、『もうちょっと様子を見ましょう』と言うような話。(世界全体に)全く危機意識がない。ヒマラヤの氷河湖が溶けると、ブータンなどにとっては、天から津波が降ってきて、国ごと押し流されるようなことになる。日本だって、海面が上昇し続ければ、大変なことになる。地球はもたないよ。(このままでは)孫が成長した時に、死ぬ目にさらされて『何をやってんだ。うちのじいさまは』と思うだろうね。」
記者「今年6月に打ち出した都内の大規模事業所に対する二酸化炭素削減の義務化方針の見通しは?」
石原都知事「義務化は、言うのはやさしいけど、罰則を作らなければ履行されないでしょう。しかし、ペナルティーを設ければ、必ず摩擦が出てくるでしょうし、訴訟も起きるかもしれない。難しい選択ですね。だけど、やるだけのことはやります。」
(途中話題が、あちこちいって、インタビューの結び)
記者「来年はどのような政策を?」
石原都知事「やっぱり、環境対策を重点的に進めたい。子ども達に対する責任はそれしかないから」
****抜粋終わり****
来年、東京都は、地球温暖化対策でさらなる前進があるかもしれない。
大いに期待するとともに、基礎自治体である中央区は、
東京都と呼応し、地球温暖化対策の実施を進める必要がある。
中央区としての温暖化対策の活動の指針を
示すべきである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます