goo blog サービス終了のお知らせ 

「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

日本における最大級の鉄骨構造 築地市場

2010-05-14 22:43:37 | 築地を守る、築地市場現在地再整備
 前のブログでも書きましたが、『2010DOCOMOMO ISC(International Science Committee) Technology Seminar in Tokyo』という国際会議が、開催中です。

 そこのパネル展示で、築地市場が取り上げられていました。

******パネル*****

建物名:東京市中央卸売築地市場
The Tokyo Metropolitan Central Wholesale Market Tsukiji Market

設計者名:東京市
The Architectural Section of Tokyo Municipal Government

竣工年:1934

解説:日本における最大級の鉄骨構造
 主要構造は既存の線材を組み合わせた鉄骨造で、それが円弧状に連続し壁にさえぎられることがなくひとつにつながっているダイナミックな空間である。当時の日本における最大級の鉄骨構造である。

************
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名建築を残す道  建築の国... | トップ | 5/16 がんばれ、わんぱく相... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

築地を守る、築地市場現在地再整備」カテゴリの最新記事