前のブログでも書きましたが、『2010DOCOMOMO ISC(International Science Committee) Technology Seminar in Tokyo』という国際会議が、開催中です。
そこのパネル展示で、築地市場が取り上げられていました。
******パネル*****
建物名:東京市中央卸売築地市場
The Tokyo Metropolitan Central Wholesale Market Tsukiji Market
設計者名:東京市
The Architectural Section of Tokyo Municipal Government
竣工年:1934
解説:日本における最大級の鉄骨構造
主要構造は既存の線材を組み合わせた鉄骨造で、それが円弧状に連続し壁にさえぎられることがなくひとつにつながっているダイナミックな空間である。当時の日本における最大級の鉄骨構造である。
************
そこのパネル展示で、築地市場が取り上げられていました。
******パネル*****
建物名:東京市中央卸売築地市場
The Tokyo Metropolitan Central Wholesale Market Tsukiji Market
設計者名:東京市
The Architectural Section of Tokyo Municipal Government
竣工年:1934
解説:日本における最大級の鉄骨構造
主要構造は既存の線材を組み合わせた鉄骨造で、それが円弧状に連続し壁にさえぎられることがなくひとつにつながっているダイナミックな空間である。当時の日本における最大級の鉄骨構造である。
************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます