中央区ホームページから、急ぎ転載します。
***********************
https://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/gakkokyouiku/youtiensaikaigoazukarihoiku.html
幼稚園再開後の預かり保育について
更新日:2020年5月27日
東京都を対象とした緊急事態宣言の解除に伴い、幼稚園の再開に合わせて預かり保育(明石幼稚園・有馬幼稚園・月島第一幼稚園)を再開しますが、引き続き感染拡大には警戒を要する状況であることを踏まえ、1学期の間(6月、7月)は就労等やむを得ない事由の方の利用のみとさせていただきます。
なお、年少児については、入園後1か月間は預かり保育を利用することができません。
保護者の皆様におかれましては、ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
実施内容及び申込方法
6月の預かり保育
「自粛要請期間」とし、就労等やむを得ない事由がある方の利用のみとします。
ただし、分散登園期間(6月1日から6月19日)は園内の園児数を通常よりも抑える目的があることから、分散登園日以外の日は利用できません。特別な事情のある方は学務課学事係へご相談ください。
なお、登録利用者の優先利用の取扱いも行いませんので、該当する方には学務課から登録利用料(5,000円)の免除手続きについて個別に案内通知を発送します。
申込方法
利用希望日の2日前(正午締切り・土曜日・日曜日を除く)までに学務課学事係あて電話でお申し込みください。(5月28日午後1時から電話受付開始・先着順)
ご利用の理由等をお伺いした上で、利用可否を判断します。
注記:6月1日、2日利用分の申込受付は5月29日(金曜日)正午までとします。
利用を承認された場合は、幼稚園登園日に園へ申込書を提出してください。
なお、申込書提出後の日程変更、キャンセル、追加申込等は幼稚園で受け付けます。
7月の預かり保育
6月に引き続き、就労等やむを得ない事由がある方の利用のみとします。
登録利用者の優先利用の取扱いも行いません。
申込方法
6月22日(月曜日)以降、申込みを受け付ける予定です。
詳細は決まり次第お知らせします。
8月以降の預かり保育
詳細は決まり次第お知らせします。
利用にあたってのお願い
預かり保育の実施にあたっては、手洗い・消毒の敢行、保育室のこまめな換気、教職員のマスク着用等、感染拡大防止対策を徹底していきますが、複数の子どもが幼稚園に長時間滞在することになるため、子ども同士の接触などのリスクを完全に排除することは困難です。
お子さま・ご家族が体調不良の場合の利用自粛、仕事等の予定が早く終わった場合の早めのお迎えなど、皆様のご協力をお願いします。
お問い合わせ
教育委員会事務局学務課学事係
電話:03-3546-5512、03-3546-5513、03-3546-5514
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます