goo blog サービス終了のお知らせ 

「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

30日感染+849入院9785(+2)重症234(+4)死亡1264(+9)/都+148重症34死亡360調整中570東京ルール45.1件/中央区385(+2)

2020-08-31 02:13:13 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

●国も都も入院減少中。

●都の救急車のひっ迫状況(東京ルール適用件数)も緩和の方向へ。

●都の二けたが、再度200台へ。

●厚労省2020.8.25 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2020/dl/202006.pdf

拡大:

全体図



*小坂クリニック:だ液PCR検査、自費(1万円税込み)での実施について https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******

8/28(金)安倍首相、辞任の意向を表明

8/27(木)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第36回)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1011491.html

8/24(月)分科会

8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf
ワクチン部分の抜粋:新型コロナウイルス予防ワクチンの検討状況、国の第6回分科会2020.8.21資料より



8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:

8/30(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13273.html
感染者は67,264例、死亡者は1,264名となりました。また、入院治療等を要する者は9,785名、退院又は療養解除となった者は56,164名となりました。


8/29(土)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13271.html
感染者は66,423例、死亡者は1,255名となりました。また、入院治療等を要する者は9,783名、退院又は療養解除となった者は55,341名となりました。



8/28(金)https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202008.html
感染者は65,573例、死亡者は1,238名となりました。また、入院治療等を要する者は10,205名、退院又は療養解除となった者は53,995名となりました。



【都】感染状況:
8/30(日)

陽性者数 (累計)20,717 人(+148)
  • 入院1,398 人(+52)
    • 軽症・中等症1,364 
    • 重症34 
  • 宿泊療養281 
  • 自宅療養438 
  • 入院・療養等調整中570 
  • 死亡360 
  • 退院等(療養期間経過を含む)17,670 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数197.7 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数69.0 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数119.0 人
      • 増加比83.5 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率4.2 %
      • 検査人数3,813.7 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数45.1 件
    • (6)入院患者数1,398 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数34 人
      • 確保病床150床




8/29(土)

陽性者数 (累計)20,569 人(+247)
  • 入院1,346 人(+18)
    • 軽症・中等症1,314 
    • 重症32 
  • 宿泊療養275 
  • 自宅療養434 
  • 入院・療養等調整中626 
  • 死亡358 
  • 退院等(療養期間経過を含む)17,530 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数206.9 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数69.0 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数123.4 人
      • 増加比84.6 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率4.2 %
      • 検査人数3,813.7 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数45.1 件
    • (6)入院患者数1,346 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数32 人
      • 確保病床150床






【中央区】

8/24(月)371(+3)、8/25(火)373(+2)、8/26(水)375(+2)、8/27(木)377(+2)、8/28(金)383(+6)、8/29(土)385(+2)、

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)、8/23(日)368(+4)
一週間の合計+34


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202008.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日感染+876入院9783(-422)重症230(+3)死亡1255(+17)/都+247重症32死亡358調整中626東京ルール45.1件/中央区383(+6)

2020-08-30 10:34:13 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

●国も都も入院減少中。

●都の救急車のひっ迫状況(東京ルール適用件数)も緩和の方向へ。

●都の二けたが、再度200台へ。

●日経2020.8.30



*小坂クリニック:だ液PCR検査、自費(1万円税込み)での実施について https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******

8/28(金)安倍首相、辞任の意向を表明

8/27(木)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第36回)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1011491.html

8/24(月)分科会

8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf
ワクチン部分の抜粋:新型コロナウイルス予防ワクチンの検討状況、国の第6回分科会2020.8.21資料より



8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:

8/29(土)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13271.html
感染者は66,423例、死亡者は1,255名となりました。また、入院治療等を要する者は9,783名、退院又は療養解除となった者は55,341名となりました。



8/28(金)https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202008.html
感染者は65,573例、死亡者は1,238名となりました。また、入院治療等を要する者は10,205名、退院又は療養解除となった者は53,995名となりました。



【都】感染状況:
8/29(土)

陽性者数 (累計)20,569 人(+247)
  • 入院1,346 人(+18)
    • 軽症・中等症1,314 
    • 重症32 
  • 宿泊療養275 
  • 自宅療養434 
  • 入院・療養等調整中626 
  • 死亡358 
  • 退院等(療養期間経過を含む)17,530 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数206.9 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数69.0 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数123.4 人
      • 増加比84.6 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率4.2 %
      • 検査人数3,813.7 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数45.1 件
    • (6)入院患者数1,346 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数32 人
      • 確保病床150床



8/28(金)

陽性者数 (累計)20,322 人(+226)
  • 入院1,328 人(-146)
    • 軽症・中等症1,298 
    • 重症30 
  • 宿泊療養251 
  • 自宅療養447 
  • 入院・療養等調整中527 
  • 死亡358 
  • 退院等(療養期間経過を含む)17,411 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数208.1 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数69.0 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数123.7 人
      • 増加比78.0 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率4.5 %
      • 検査人数4,037.1 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数45.1 件
    • (6)入院患者数1,328 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数30 人
      • 確保病床150床





【中央区】

8/24(月)371(+3)、8/25(火)373(+2)、8/26(水)375(+2)、8/27(木)377(+2)、8/28(金)383(+6)、

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)、8/23(日)368(+4)
一週間の合計+34


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202008.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28日感染+872入院10205(-213)重症227(-11)死亡1238(+12)/都+226重症30死亡358調整中527東京ルール45.1件/中央区377(+2)

2020-08-29 14:10:21 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

●国も都も入院減少中。

●都の救急車のひっ迫状況(東京ルール適用件数)も緩和の方向へ。

●都の二けたが、再度200台へ。

*小坂クリニック:だ液PCR検査、自費(1万円税込み)での実施について https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******

8/28(金)安倍首相、辞任の意向を表明



8/27(木)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第36回)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1011491.html

8/24(月)分科会

8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf
ワクチン部分の抜粋:新型コロナウイルス予防ワクチンの検討状況、国の第6回分科会2020.8.21資料より



8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:

8/28(金)https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202008.html
感染者は65,573例、死亡者は1,238名となりました。また、入院治療等を要する者は10,205名、退院又は療養解除となった者は53,995名となりました。

8/27(木)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13239.html
感染者は64,668例、死亡者は1,226名となりました。また、入院治療等を要する者は10,418名、退院又は療養解除となった者は52,823名となりました。

【都】感染状況:

8/28(金)

陽性者数 (累計)20,322 人(+226)
  • 入院1,328 人(-146)
    • 軽症・中等症1,298 
    • 重症30 
  • 宿泊療養251 
  • 自宅療養447 
  • 入院・療養等調整中527 
  • 死亡358 
  • 退院等(療養期間経過を含む)17,411 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数208.1 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数69.0 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数123.7 人
      • 増加比78.0 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率4.5 %
      • 検査人数4,037.1 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数45.1 件
    • (6)入院患者数1,328 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数30 人
      • 確保病床150床




8/27(木)

陽性者数 (累計)20,096 人(+250)
  • 入院1,474 人(-48)
    • 軽症・中等症1,443 
    • 重症31 
  • 宿泊療養248 
  • 自宅療養465 
  • 入院・療養等調整中548 
  • 死亡356 
  • 退院等(療養期間経過を含む)17,005 

感染状況

  • (1)新規陽性者数212.7 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数70.4 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数126.7 人
      • 増加比74.4 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率4.7 %
      • 検査人数3,828.9 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数46.1 件
    • (6)入院患者数1,474 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数31 人
      • 確保病床150床



8/26(水)

陽性者数 (累計)19,846 人(+236)
  • 入院1,522 人(-42)
    • 軽症・中等症1,491 
    • 重症31 
  • 宿泊療養267 
  • 自宅療養445 
  • 入院・療養等調整中563 
  • 死亡356 
  • 退院等(療養期間経過を含む)16,693 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数225.4 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数69.7 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数136.6 人
      • 増加比86.7 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率4.9 %
      • 検査人数3,714.6 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数49.0 件
    • (6)入院患者数1,522 人
      • 確保病床2500床
    • (7)重症患者数31 人
      • 確保病床150床




【中央区】

8/24(月)371(+3)、8/25(火)373(+2)、8/26(水)375(+2)、

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)、8/23(日)368(+4)
一週間の合計+34


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202008.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日感染+898入院10418(-336)重症238(-8)死亡1226(+17)/都+250重症31死亡356調整中548東京ルール46.1件/中央区375(+2)

2020-08-28 17:38:40 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

●国も都も入院減少中。

●都の救急車のひっ迫状況(東京ルール適用件数)も緩和の方向へ。

●都の二けたが、再度200台へ。

●毎日2020.8.28



●東京2020.8.28


●都の分析(8月26日時点を分析)














*小坂クリニック:だ液PCR検査、自費(1万円税込み)での実施について https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******

8/27(木)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第36回)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1011491.html

8/24(月)分科会

8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf
ワクチン部分の抜粋:新型コロナウイルス予防ワクチンの検討状況、国の第6回分科会2020.8.21資料より



8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:
8/27(木)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13239.html
感染者は64,668例、死亡者は1,226名となりました。また、入院治療等を要する者は10,418名、退院又は療養解除となった者は52,823名となりました。


8/26(水) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13212.html

感染者は63,822例、死亡者は1,209名となりました。また、入院治療等を要する者は10,754名、退院又は療養解除となった者は51,688名となりました。




8/25(火)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13172.html
感染者は63,121例、死亡者は1,196名となりました。また、入院治療等を要する者は11,330名、退院又は療養解除となった者は50,431名となりました。



【都】感染状況:
8/27(木)

陽性者数 (累計)20,096 人(+250)
  • 入院1,474 人(-48)
    • 軽症・中等症1,443 
    • 重症31 
  • 宿泊療養248 
  • 自宅療養465 
  • 入院・療養等調整中548 
  • 死亡356 
  • 退院等(療養期間経過を含む)17,005 

感染状況

  • (1)新規陽性者数212.7 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数70.4 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数126.7 人
      • 増加比74.4 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率4.7 %
      • 検査人数3,828.9 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数46.1 件
    • (6)入院患者数1,474 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数31 人
      • 確保病床150床



8/26(水)

陽性者数 (累計)19,846 人(+236)
  • 入院1,522 人(-42)
    • 軽症・中等症1,491 
    • 重症31 
  • 宿泊療養267 
  • 自宅療養445 
  • 入院・療養等調整中563 
  • 死亡356 
  • 退院等(療養期間経過を含む)16,693 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数225.4 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数69.7 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数136.6 人
      • 増加比86.7 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率4.9 %
      • 検査人数3,714.6 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数49.0 件
    • (6)入院患者数1,522 人
      • 確保病床2500床
    • (7)重症患者数31 人
      • 確保病床150床




【中央区】

8/24(月)371(+3)、8/25(火)373(+2)、8/26(水)375(+2)、

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)、8/23(日)368(+4)
一週間の合計+34


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202008.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日感染+717入院10754(-576)重症246(-6)死亡1209(+13)/都+236重症31死亡356調整中563東京ルール49.0件/中央区373(+2)

2020-08-27 17:30:09 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

●国も都も入院減少中。

●都の救急車のひっ迫状況(東京ルール適用件数)も緩和の方向へ。

●都の二けたが、再度200台へ。


*小坂クリニック:だ液PCR検査、自費(1万円税込み)での実施について https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******

8/24(月)分科会

8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf
ワクチン部分の抜粋:新型コロナウイルス予防ワクチンの検討状況、国の第6回分科会2020.8.21資料より



8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:
8/26(水) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13212.html

感染者は63,822例、死亡者は1,209名となりました。また、入院治療等を要する者は10,754名、退院又は療養解除となった者は51,688名となりました。




8/25(火)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13172.html
感染者は63,121例、死亡者は1,196名となりました。また、入院治療等を要する者は11,330名、退院又は療養解除となった者は50,431名となりました。



【都】感染状況:
8/26(水)

陽性者数 (累計)19,846 人(+236)
  • 入院1,522 人(-42)
    • 軽症・中等症1,491 
    • 重症31 
  • 宿泊療養267 
  • 自宅療養445 
  • 入院・療養等調整中563 
  • 死亡356 
  • 退院等(療養期間経過を含む)16,693 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数225.4 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数69.7 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数136.6 人
      • 増加比86.7 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率4.9 %
      • 検査人数3,714.6 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数49.0 件
    • (6)入院患者数1,522 人
      • 確保病床2500床
    • (7)重症患者数31 人
      • 確保病床150床




8/25(火)

陽性者数 (累計)19,610 人(+182)
  • 入院1,564 人(-68)
    • 軽症・中等症1,530 
    • 重症34 
  • 宿泊療養279 
  • 自宅療養518 
  • 入院・療養等調整中534 
  • 死亡354 
  • 退院等(療養期間経過を含む)16,361 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数218.3 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数66.9 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数132.9 人
      • 増加比82.0 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率4.9 %
      • 検査人数3,724.4 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数51.7 件
    • (6)入院患者数1,564 人
      • 確保病床2500床
    • (7)重症患者数34 人
      • 確保病床150床



【中央区】

8/24(月)371(+3)、8/25(月)373(+2)、

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)、8/23(日)368(+4)
一週間の合計+34


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202008.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日感染+495入院11330(-516)重症252(-7)死亡1196(+15)/都+182重症34死亡354調整中534東京ルール51.7件/中央区371(+3)

2020-08-26 17:12:16 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

●全国も、入院-516



●日経2020.8.26


●毎日2020.8.26



*小坂クリニック:だ液PCR検査のご案内
 安全な採取ができる自費(1万円税込み)でのだ液PCRのご相談に応じます。⇒ https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******

8/24(月)分科会

8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf
ワクチン部分の抜粋:新型コロナウイルス予防ワクチンの検討状況、国の第6回分科会2020.8.21資料より



8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:

8/25(火)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13172.html
感染者は63,121例、死亡者は1,196名となりました。また、入院治療等を要する者は11,330名、退院又は療養解除となった者は50,431名となりました。

8/24(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13139.html
感染者は62,507例、死亡者は1,181名となりました。また、入院治療等を要する者は11,864名、退院又は療養解除となった者は49,340名となりました。


8/23(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13127.html
感染者は61,747例、死亡者は1,176名となりました。また、入院治療等を要する者は11,873名、退院又は療養解除となった者は48,550名となりました。




【都】感染状況:
8/25(火)

陽性者数 (累計)19,610 人(+182)
  • 入院1,564 人(-68)
    • 軽症・中等症1,530 
    • 重症34 
  • 宿泊療養279 
  • 自宅療養518 
  • 入院・療養等調整中534 
  • 死亡354 
  • 退院等(療養期間経過を含む)16,361 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数218.3 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数66.9 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数132.9 人
      • 増加比82.0 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率4.9 %
      • 検査人数3,724.4 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数51.7 件
    • (6)入院患者数1,564 人
      • 確保病床2500床
    • (7)重症患者数34 人
      • 確保病床150床



8/24(月)

陽性者数 (累計)19,428 人(+95)
  • 入院1,632 人(+51)
    • 軽症・中等症1,594 
    • 重症38 
  • 宿泊療養332 
  • 自宅療養593 
  • 入院・療養等調整中492 
  • 死亡352 
  • 退院等(療養期間経過を含む)16,027 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数221.9 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数71.9 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数135.3 人
      • 増加比84.6 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率5.0 %
      • 検査人数3,918.6 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数56.4 件
    • (6)入院患者数1,632 人
      • 確保病床2500床
    • (7)重症患者数38 人
      • 確保病床150床



【中央区】

8/24(月)371(+3)

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)、8/23(日)368(+4)
一週間の合計+34


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202008.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日感染+746入院11846(-27)重症259(+5)死亡1181(+5)/都+95重症38死亡352調整中492東京ルール56.4件/中央区368(+4)

2020-08-25 18:02:34 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

●都が増加、二けたへ減少。

●朝日2020.8.25 朝日、一人がうつす人の数である「実効再生産数」も低下



*小坂クリニック:だ液PCR検査のご案内
 安全な採取ができる自費(1万円税込み)でのだ液PCRのご相談に応じます。⇒ https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******

8/24(月)分科会

8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf
ワクチン部分の抜粋:新型コロナウイルス予防ワクチンの検討状況、国の第6回分科会2020.8.21資料より



8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:
8/24(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13139.html
感染者は62,507例、死亡者は1,181名となりました。また、入院治療等を要する者は11,864名、退院又は療養解除となった者は49,340名となりました。


8/23(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13127.html
感染者は61,747例、死亡者は1,176名となりました。また、入院治療等を要する者は11,873名、退院又は療養解除となった者は48,550名となりました。




【都】感染状況:
8/24(月)

陽性者数 (累計)19,428 人(+95)
  • 入院1,632 人(+51)
    • 軽症・中等症1,594 
    • 重症38 
  • 宿泊療養332 
  • 自宅療養593 
  • 入院・療養等調整中492 
  • 死亡352 
  • 退院等(療養期間経過を含む)16,027 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数221.9 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数71.9 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数135.3 人
      • 増加比84.6 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率5.0 %
      • 検査人数3,918.6 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数56.4 件
    • (6)入院患者数1,632 人
      • 確保病床2500床
    • (7)重症患者数38 人
      • 確保病床150床


8/23(日)

陽性者数 (累計)19,333 人(+212)
  • 入院1,581 人(+6)
    • 軽症・中等症1,542 
    • 重症39 人(+2)
  • 宿泊療養345 
  • 自宅療養625 
  • 入院・療養等調整中706 
  • 死亡350 
  • 退院等(療養期間経過を含む)15,726 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数231.3 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数77.3 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数142.6 人
      • 増加比87.2 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率5.3 %
      • 検査人数3,630.3 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数70.4 件
    • (6)入院患者数1,581 人
      • 確保病床2500床
    • (7)重症患者数39 人
      • 確保病床150床




【中央区】

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)、8/23(日)368(+4)


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202008.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日感染+986入院11873(+109)重症254(+11)死亡1176(+7)/都+212重症39死亡350調整中706東京ルール70.4件/中央区364(+4)

2020-08-24 12:15:32 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>


●毎日2020.8.24



●ワクチンについて、サイエンス記事のまとめ



→ 宮坂昌之先生記事:https://www.facebook.com/photo?fbid=3081940771929358&set=a.294405390682924

 重要なご指摘があります。
「ワクチンは健常人に接種するものである以上、臨床試験(特に第三相試験)を短縮したり、政治的なバイアスをかけて行ってはならない、さもないと、多くの人に健康被害が及ぶ可能性がある、」


*小坂クリニック:だ液PCR検査のご案内
 安全な採取ができる自費(1万円税込み)でのだ液PCRのご相談に応じます。⇒ https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******
8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf
ワクチン部分の抜粋:新型コロナウイルス予防ワクチンの検討状況、国の第6回分科会2020.8.21資料より



8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:
8/23(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13127.html
感染者は61,747例、死亡者は1,176名となりました。また、入院治療等を要する者は11,873名、退院又は療養解除となった者は48,550名となりました。

8/22(土)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13122.html
感染者は60,733例、死亡者は1,169名となりました。また、入院治療等を要する者は11,764名、退院又は療養解除となった者は47,622名となりました。


【都】感染状況:

8/23(日)

陽性者数 (累計)19,333 人(+212)
  • 入院1,581 人(+6)
    • 軽症・中等症1,542 
    • 重症39 人(+2)
  • 宿泊療養345 
  • 自宅療養625 
  • 入院・療養等調整中706 
  • 死亡350 
  • 退院等(療養期間経過を含む)15,726 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数231.3 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数77.3 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数142.6 人
      • 増加比87.2 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率5.3 %
      • 検査人数3,630.3 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数70.4 件
    • (6)入院患者数1,581 人
      • 確保病床2500床
    • (7)重症患者数39 人
      • 確保病床150床



8/22(土)

陽性者数 (累計)19,121 人(+256)
  • 入院1,575 人(+10)
    • 軽症・中等症1,538 
    • 重症37 
  • 宿泊療養323 
  • 自宅療養597 
  • 入院・療養等調整中714 
  • 死亡350 
  • 退院等(療養期間経過を含む)15,562 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数238.1 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数77.3 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数145.9 人
      • 増加比83.8 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率5.3 %
      • 検査人数3,630.3 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数70.4 件
    • (6)入院患者数1,575 人
      • 確保病床2500床
    • (7)重症患者数37 人
      • 確保病床150床

 

【中央区】

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202008.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日感染+1038入院11764(-158)重症243(+0)死亡1169(+14)/都+256重症37死亡350調整中714東京ルール70.4件/中央区360(+10)

2020-08-23 12:22:01 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

●中央区 感染者+10で、360人。

●都 重症者+4で37人。

●国死亡数+14と増加多く、1169人。

●日経2020.8.23


●8/21分科会資料より



*当院も、かかりつけ医の責務として、安全な採取ができる自費(1万円税込み)でのだ液PCRのご相談に応じます。⇒ https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******
8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf

8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:
8/22(土)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13122.html
感染者は60,733例、死亡者は1,169名となりました。また、入院治療等を要する者は11,764名、退院又は療養解除となった者は47,622名となりました。

8/21(金)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13115.html
感染者は59,721例、死亡者は1,155名となりました。また、入院治療等を要する者は11,922名、退院又は療養解除となった者は46,467名となりました。


【都】感染状況:

8/22(土)

陽性者数 (累計)19,121 人(+256)
  • 入院1,575 人(+10)
    • 軽症・中等症1,538 
    • 重症37 
  • 宿泊療養323 
  • 自宅療養597 
  • 入院・療養等調整中714 
  • 死亡350 
  • 退院等(療養期間経過を含む)15,562 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数238.1 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数77.3 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数145.9 人
      • 増加比83.8 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率5.3 %
      • 検査人数3,630.3 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数70.4 件
    • (6)入院患者数1,575 人
      • 確保病床2500床
    • (7)重症患者数37 人
      • 確保病床150床



8/21(金)

陽性者数 (累計)18,865 人(+258)
  • 入院1,565 人(-6)
    • 軽症・中等症1,532 
    • 重症33 
  • 宿泊療養303 
  • 自宅療養601 
  • 入院・療養等調整中637 
  • 死亡350 
  • 退院等(療養期間経過を含む)15,409 


モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数256.6 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数77.3 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数158.6 人
      • 増加比89.3 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率5.3 %
      • 検査人数3,931.9 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数70.4 件
    • (6)入院患者数1,565 人
      • 確保病床2500床
    • (7)重症患者数33 人
      • 確保病床150床

 

【中央区】

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/


感染状況:

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202008.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21日感染+1190入院11922(-3)重症243(+6)死亡1155(+11)/都+258入院1565(-6)調整中637重症33死亡350東京ルール70.4件/中央区350(+6)

2020-08-22 09:37:44 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

 

*当院も、かかりつけ医の責務として、安全な採取ができる自費(1万円税込み)でのだ液PCRのご相談に応じます。⇒ https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******
8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf

8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:
8/21(金)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13115.html
感染者は59,721例、死亡者は1,155名となりました。また、入院治療等を要する者は11,922名、退院又は療養解除となった者は46,467名となりました。


8/20(木)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13073.html
感染者は58,501例、死亡者は1,144名となりました。また、入院治療等を要する者は11,925名、退院又は療養解除となった者は45,266名となりました。


【都】感染状況:
8/21(金)

陽性者数 (累計)18,865 人(+258)
  • 入院1,565 人(-6)
    • 軽症・中等症1,532 
    • 重症33 
  • 宿泊療養303 
  • 自宅療養601 
  • 入院・療養等調整中637 
  • 死亡350 
  • 退院等(療養期間経過を含む)15,409 


モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数256.6 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数77.3 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数158.6 人
      • 増加比89.3 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率5.3 %
      • 検査人数3,931.9 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数70.4 件
    • (6)入院患者数1,565 人
      • 確保病床2500床
    • (7)重症患者数33 人
      • 確保病床150床



8/20(木)

陽性者数 (累計)18,607 人(+339)
  • 入院1,571 人(-43)
    • 軽症・中等症1,535 
    • 重症36 
  • 宿泊療養290 
  • 自宅療養576 
  • 入院・療養等調整中713 
  • 死亡348 
  • 退院等(療養期間経過を含む)15,109 


モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数275.3 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数80.0 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数170.4 人
      • 増加比91.1 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率5.4 %
      • 検査人数4,040.0 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数74.0 件
    • (6)入院患者数1,571 人
      • 確保病床2500床
    • (7)重症患者数36 人
      • 確保病床150床



【中央区】

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/


感染状況:

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202008.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20日感染+1085入院11925(-432)重症237(-2)死亡1144(+16)/都+339入院1571(-43)調整中713重症36死亡348東京ルール74.0件/中央区344(+2)

2020-08-21 16:12:51 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

*当院も、かかりつけ医の責務として、安全な採取ができる自費(1万円税込み)でのだ液PCRのご相談に応じます。⇒ https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb



*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202008.html

*********動き******

8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:
8/20(木)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13073.html
感染者は58,501例、死亡者は1,144名となりました。また、入院治療等を要する者は11,925名、退院又は療養解除となった者は45,266名となりました。

8/19(水)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13047.html
感染者は57,550例、死亡者は1,128名となりました。また、入院治療等を要する者は12,357名、退院又は療養解除となった者は43,835名となりました。


【都】感染状況:

8/20(木)

陽性者数 (累計)18,607 人(+339)
  • 入院1,571 人(-43)
    • 軽症・中等症1,535 
    • 重症36 
  • 宿泊療養290 
  • 自宅療養576 
  • 入院・療養等調整中713 
  • 死亡348 
  • 退院等(療養期間経過を含む)15,109 


モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数275.3 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数80.0 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数170.4 人
      • 増加比91.1 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率5.4 %
      • 検査人数4,040.0 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数74.0 件
    • (6)入院患者数1,571 人
      • 確保病床2500床
    • (7)重症患者数36 人
      • 確保病床150床


8/19(水)

陽性者数 (累計)18,268 人(+186)
  • 入院1,614 人(-27)
    • 軽症・中等症1,582 
    • 重症32 
  • 宿泊療養279 
  • 自宅療養571 
  • 入院・療養等調整中645 
  • 死亡347 
  • 退院等(療養期間経過を含む)14,812 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数256.3 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数81.7 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数157.6 人
      • 増加比78.4 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率5.5 %
      • 検査人数4,036.0 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数75.9 件
    • (6)入院患者数1,614 人
      • 確保病床2400床
    • (7)重症患者数32 人
      • 確保病床100床

*「重症」は、人工呼吸器管理(ECMOを含む)が必要な患者数を計上

【中央区】

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/


感染状況:

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19日感染+907入院12357(-705)重症239(-4)死亡1128(+13)/都+186入院1614(-27)調整中645重症32死亡347東京ルール75.9件/中央区342(+4)

2020-08-20 13:16:59 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

 8/20 都のモニタリング会議開催、大曲先生出席。8/19(水)の状況を分析されています。

 そこでは、検査体制の充実の必要性が述べられています。当院も、かかりつけ医の責務として、安全な採取ができる自費(1万円税込み)でのだ液PCRのご相談に応じます。⇒ https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

●専門家による8/19(水)の東京都の感染状況の分析
















*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202008.html

*********動き******

8/19(水)都の総括コメント:

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:
8/19(水)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13047.html
感染者は57,550例、死亡者は1,128名となりました。また、入院治療等を要する者は12,357名、退院又は療養解除となった者は43,835名となりました。


8/18(火)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13032.html
感染者は55,685例、死亡者は1,115名となりました。また、入院治療等を要する者は13,062名、退院又は療養解除となった者は42,284名となりました。



8/17(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13013.html
感染者は55,667例、死亡者は1,099名となりました。また、入院治療等を要する者は13,320名、退院又は療養解除となった者は41,196名となりました。

8/16(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13001.html
感染者は54,714例、死亡者は1,088名となりました。また、入院治療等を要する者は13,418名、退院又は療養解除となった者は40,080名となりました。


【都】感染状況:
8/19(水)

陽性者数 (累計)18,268 人(+186)
  • 入院1,614 人(-27)
    • 軽症・中等症1,582 
    • 重症32 
  • 宿泊療養279 
  • 自宅療養571 
  • 入院・療養等調整中645 
  • 死亡347 
  • 退院等(療養期間経過を含む)14,812 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数256.3 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数81.7 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数157.6 人
      • 増加比78.4 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率5.5 %
      • 検査人数4,036.0 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数75.9 件
    • (6)入院患者数1,614 人
      • 確保病床2400床
    • (7)重症患者数32 人
      • 確保病床100床

*「重症」は、人工呼吸器管理(ECMOを含む)が必要な患者数を計上

8/18(火)

陽性者数 (累計)18,082 人(+207)
  • 入院1,641 人(−25)
    • 軽症・中等症1,610 
    • 重症31 
  • 宿泊療養278 
  • 自宅療養661 
  • 入院・療養等調整中758 
  • 死亡344 
  • 退院等(療養期間経過を含む)14,400 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数261.4 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数84.6 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数162.0 人
      • 増加比79.9 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率5.7 %
      • 検査人数4,066.6 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数79.6 件
    • (6)入院患者数1,641 人
      • 確保病床2400床
    • (7)重症患者数31 人
      • 確保病床100床



8/17(月)

陽性者数 (累計)17,875 人(+161)
  • 入院1,666 人(+61)
    • 軽症・中等症1,639 
    • 重症27 
  • 宿泊療養287 
  • 自宅療養745 
  • 入院・療養等調整中821 
  • 死亡341 
  • 退院等(療養期間経過を含む)14,015 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数258.7 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数89.1 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数159.9 人
      • 増加比74.8 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率5.7 %
      • 検査人数3,638.7 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数79.6 件
    • (6)入院患者数1,666 人
      • 確保病床2400床
    • (7)重症患者数27 人
      • 確保病床100床
 





【中央区】

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/


感染状況:

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日感染+642入院13062(-258)重症243(+0)死亡1115(+16)/都+207入院1641(-25)調整中758重症31死亡344東京ルール79.6件/中央区338(+4)

2020-08-19 06:03:57 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>





 東京都がじわじわと増加。7/2に100人超え、7/9に200人越えへ。7/23に366と400人台へ迫る。7/31に400台へ。
 全国でも拡大。接触歴等不明者の増加にも注意。

 入院患者増加中。ただし、重症者は横ばい。
 自宅療養、入院調整中も多いので、気がかり。
 入院調整にかかる件数・時間が増加していることに注意。
 「東京ルール」増加にも注意。(「救急医療の東京ルール」:救急隊による5医療機関への受入要請又は選定開始から20分以上経過しても搬送先が決定しない事案。)

 経済と医療の両立。
 鍵は、経済の点では、ひとりひとりの心がけ。
 医療の点では、開業医と病院と保健所の役割分担。軽症者は、療養ホテル、自宅療養を開業医が保健所と連携を取りながらフォロー。病院には、中等症、重症者への治療に専念できる環境をつくること。

 当院も、かかりつけ医の責務として、安全な採取ができる自費(1万円税込み)でのだ液PCRのご相談に応じます。⇒ https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb





*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202008.html

*********動き******

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:
8/18(火)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13032.html
感染者は55,685例、死亡者は1,115名となりました。また、入院治療等を要する者は13,062名、退院又は療養解除となった者は42,284名となりました。



8/17(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13013.html
感染者は55,667例、死亡者は1,099名となりました。また、入院治療等を要する者は13,320名、退院又は療養解除となった者は41,196名となりました。

8/16(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13001.html
感染者は54,714例、死亡者は1,088名となりました。また、入院治療等を要する者は13,418名、退院又は療養解除となった者は40,080名となりました。


【都】感染状況:
8/18(火)

陽性者数 (累計)18,082 人(+207)
  • 入院1,641 人(−25)
    • 軽症・中等症1,610 
    • 重症31 
  • 宿泊療養278 
  • 自宅療養661 
  • 入院・療養等調整中758 
  • 死亡344 
  • 退院等(療養期間経過を含む)14,400 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数261.4 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数84.6 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数162.0 人
      • 増加比79.9 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率5.7 %
      • 検査人数4,066.6 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数79.6 件
    • (6)入院患者数1,641 人
      • 確保病床2400床
    • (7)重症患者数31 人
      • 確保病床100床



8/17(月)

陽性者数 (累計)17,875 人(+161)
  • 入院1,666 人(+61)
    • 軽症・中等症1,639 
    • 重症27 
  • 宿泊療養287 
  • 自宅療養745 
  • 入院・療養等調整中821 
  • 死亡341 
  • 退院等(療養期間経過を含む)14,015 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数258.7 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数89.1 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数159.9 人
      • 増加比74.8 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率5.7 %
      • 検査人数3,638.7 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数79.6 件
    • (6)入院患者数1,666 人
      • 確保病床2400床
    • (7)重症患者数27 人
      • 確保病床100床
 





【中央区】

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/


感染状況:

8/17(月)338(+4)、8/18(火)


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日感染+1020入院13320(-98)重症243(+11)死亡1099(+11)/都+161入院1666(+61)調整中821重症27死亡341東京ルール79.6件/中央区334(+7)

2020-08-18 16:59:17 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>


●毎日2020.8.18





 東京都がじわじわと増加。7/2に100人超え、7/9に200人越えへ。7/23に366と400人台へ迫る。7/31に400台へ。
 全国でも拡大。接触歴等不明者の増加にも注意。

 入院患者増加中。ただし、重症者は横ばい。
 自宅療養、入院調整中も多いので、気がかり。
 入院調整にかかる件数・時間が増加していることに注意。
 「東京ルール」増加にも注意。(「救急医療の東京ルール」:救急隊による5医療機関への受入要請又は選定開始から20分以上経過しても搬送先が決定しない事案。)

 経済と医療の両立。
 鍵は、経済の点では、ひとりひとりの心がけ。
 医療の点では、開業医と病院と保健所の役割分担。軽症者は、療養ホテル、自宅療養を開業医が保健所と連携を取りながらフォロー。病院には、中等症、重症者への治療に専念できる環境をつくること。

 当院も、かかりつけ医の責務として、安全な採取ができる自費(1万円税込み)でのだ液PCRのご相談に応じます。⇒ https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb





*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202008.html

*********動き******

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:
8/17(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13013.html
感染者は55,667例、死亡者は1,099名となりました。また、入院治療等を要する者は13,320名、退院又は療養解除となった者は41,196名となりました。

8/16(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13001.html
感染者は54,714例、死亡者は1,088名となりました。また、入院治療等を要する者は13,418名、退院又は療養解除となった者は40,080名となりました。


【都】感染状況:
8/17(月)

陽性者数 (累計)17,875 人(+161)
  • 入院1,666 人(+61)
    • 軽症・中等症1,639 
    • 重症27 
  • 宿泊療養287 
  • 自宅療養745 
  • 入院・療養等調整中821 
  • 死亡341 
  • 退院等(療養期間経過を含む)14,015 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数258.7 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数89.1 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数159.9 人
      • 増加比74.8 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率5.7 %
      • 検査人数3,638.7 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数79.6 件
    • (6)入院患者数1,666 人
      • 確保病床2400床
    • (7)重症患者数27 人
      • 確保病床100床



8/16(日)

陽性者数 (累計)17,714 人(+260)
  • 入院1,605 人(+64)
    • 軽症・中等症1,580 
    • 重症25 
  • 宿泊療養288 
  • 自宅療養693 
  • 入院・療養等調整中1,029 
  • 死亡340 
  • 退院等(療養期間経過を含む)13,759 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数263.9 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数92.6 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数163.6 人
      • 増加比75.6 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率5.9 %
      • 検査人数3,379.0 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数71.1 件
    • (6)入院患者数1,605 人
      • 確保病床2400床
    • (7)重症患者数25 人
      • 確保病床100床





【中央区】

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/


感染状況:
8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
一週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
7/21(火)167(+3)7/22(水)171(+4)7/23(木)173(+2)7/24(金)180(+7)7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)7/14(火)148(+1)7/15(水)149(+1)7/16(木)152(+3)7/17(金)156(+4)7/18(土)159(+3)7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日感染+1238入院13418(+80)重症232(+3)死亡1088(+3)/都+260入院1605(+64)調整中1029重症25死亡340東京ルール71.1件/中央区327(+9)

2020-08-17 09:55:34 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>








 東京都がじわじわと増加。7/2に100人超え、7/9に200人越えへ。7/23に366と400人台へ迫る。7/31に400台へ。
 全国でも拡大。接触歴等不明者の増加にも注意。

 入院患者増加中。ただし、重症者は横ばい。
 自宅療養、入院調整中も多いので、気がかり。
 入院調整にかかる件数・時間が増加していることに注意。
 「東京ルール」増加にも注意。(「救急医療の東京ルール」:救急隊による5医療機関への受入要請又は選定開始から20分以上経過しても搬送先が決定しない事案。)

 経済と医療の両立。
 鍵は、経済の点では、ひとりひとりの心がけ。
 医療の点では、開業医と病院と保健所の役割分担。軽症者は、療養ホテル、自宅療養を開業医が保健所と連携を取りながらフォロー。病院には、中等症、重症者への治療に専念できる環境をつくること。

 当院も、かかりつけ医の責務として、安全な採取ができる自費(1万円税込み)でのだ液PCRのご相談に応じます。⇒ https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb





*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202008.html

*********動き******

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:
8/16(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13001.html
感染者は54,714例、死亡者は1,088名となりました。また、入院治療等を要する者は13,418名、退院又は療養解除となった者は40,080名となりました。

8/15(土)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12999.html
感染者は53,577例、死亡者は1,085名となりました。また、入院治療等を要する者は13,338名、退院又は療養解除となった者は38,945名となりました。



【都】感染状況:
8/16(日)

陽性者数 (累計)17,714 人(+260)
  • 入院1,605 人(+64)
    • 軽症・中等症1,580 
    • 重症25 
  • 宿泊療養288 
  • 自宅療養693 
  • 入院・療養等調整中1,029 
  • 死亡340 
  • 退院等(療養期間経過を含む)13,759 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数263.9 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数92.6 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数163.6 人
      • 増加比75.6 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率5.9 %
      • 検査人数3,379.0 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数71.1 件
    • (6)入院患者数1,605 人
      • 確保病床2400床
    • (7)重症患者数25 人
      • 確保病床100床



8/15(土)

陽性者数 (累計)17,454 人(+385)
  • 入院1,541 人(-19)
    • 軽症・中等症1,518 
    • 重症23 
  • 宿泊療養272 
  • 自宅療養679 
  • 入院・療養等調整中1,028 
  • 死亡338 
  • 退院等(療養期間経過を含む)13,596 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数274.0 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数92.6 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数174.1 人
      • 増加比82.5 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率5.9 %
      • 検査人数3,379.0 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数71.1 件
    • (6)入院患者数1,541 人
      • 確保病床2400床
    • (7)重症患者数23 人
      • 確保病床100床





【中央区】

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/


感染状況:
8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
一週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
7/21(火)167(+3)7/22(水)171(+4)7/23(木)173(+2)7/24(金)180(+7)7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)7/14(火)148(+1)7/15(水)149(+1)7/16(木)152(+3)7/17(金)156(+4)7/18(土)159(+3)7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする