goo blog サービス終了のお知らせ 

「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

17日感染+551入院6267(-166)重症167(-11)死亡1473(+12)/都+171重症27死亡389調整中377東京ルール38.0件/中央区435(+2)

2020-09-18 12:00:38 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

●国も都も入院減少中。

●都の救急車のひっ迫状況(東京ルール適用件数)も緩和の方向へ。

●都の二けた⇒200台⇒100~200台

9/9分析→この日の分析により、東京都の感染状況が最大警戒レベルから一つランク下へ、「感染が拡大しつつあると思われる/感染の再拡大に警戒が必要であると思われる」。


*小坂クリニック:だ液PCR検査、自費(1万円税込み)での実施について https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******

9/10(木)国の専門家会議 指定感染症からはずす???
     都のモニタリング会議→感染状況のランクを最高レベルから、ひとつ下げた。

9/2(水)国の専門家組織 会合

8/28(金)安倍首相、辞任の意向を表明

8/27(木)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第36回)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1011491.html

8/24(月)分科会

8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf
ワクチン部分の抜粋:新型コロナウイルス予防ワクチンの検討状況、国の第6回分科会2020.8.21資料より



8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

9/17(木)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13640.html
感染者は77,009例、死亡者は1,473名となりました。
また、入院治療等を要する者は6,267名、退院又は療養解除となった者は69,253名となりました。


9/16(水)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13619.html
感染者は76,448例、死亡者は1,461名となりました。
また、入院治療等を要する者は6,433名、退院又は療養解除となった者は68,532名となりました。

 

【都】
9/17(木)

陽性者数 (累計)23,608 人(+171)
  • 入院1,160 人(+11)
    • 軽症・中等症1,133 
    • 重症27 
  • 宿泊療養253 
  • 自宅療養408 
  • 入院・療養等調整中377 
  • 死亡389 
  • 退院等(療養期間経過を含む)21,021 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数166.3 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数59.1 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数82.4 人
      • 増加比94.0 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.8 %
      • 検査人数4,057.3 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数38.0 件
    • (6)入院患者数1,160 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数27 人
      • 確保病床150床



9/16(水)


9/15(火)

陽性者数 (累計)23,274 人(+191)
  • 入院1,204 人(-80)
    • 軽症・中等症1,183 
    • 重症21 
  • 宿泊療養261 
  • 自宅療養401 
  • 入院・療養等調整中419 
  • 死亡386 
  • 退院等(療養期間経過を含む)20,603 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数179.3 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数58.1 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数93.4 人
      • 増加比113.1 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.6 %
      • 検査人数4,042.7 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数37.3 件
    • (6)入院患者数1,204 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数21 人
      • 確保病床150床
 
 
 

【中央区】9/4:400台へ。

9/14(月)427(+5)9/15(火)433(+6)、9/16(水)435(+2)、9/17(木)


9/7(月)410(+2)、9/8(火)412(+2)、9/9(水)413(+1)、9/10(木)416(+3)、9/11(金)417(+1)、9/12(土)420(+3)、9/13(日)422(+2)
一週間の合計+14

 

8/31(月)389(+0)、9/1(火)394(+5)、9/2(水)395(+1)、9/3(木)398(+3)、9/4(金)401(+3)、9/5(土)402(+1)、9/6(日)408(+6)
一週間の合計+19

、8/24(月)371(+3)、8/25(火)373(+2)、8/26(水)375(+2)、8/27(木)377(+2)、8/28(金)383(+6)、8/29(土)385(+2)、8/30(日)389(+4)
一週間の合計+21

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)、8/23(日)368(+4)
一週間の合計+34


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202009.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日感染+532入院6433(-240)重症178(+4)死亡1461(+10)/都+163重症23死亡389調整中381東京ルール41.1件/中央区433(+6)

2020-09-18 10:57:35 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

●国も都も入院減少中。

●都の救急車のひっ迫状況(東京ルール適用件数)も緩和の方向へ。

●都の二けた⇒200台⇒100~200台

9/9分析→この日の分析により、東京都の感染状況が最大警戒レベルから一つランク下へ、「感染が拡大しつつあると思われる/感染の再拡大に警戒が必要であると思われる」。


*小坂クリニック:だ液PCR検査、自費(1万円税込み)での実施について https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******

9/10(木)国の専門家会議 指定感染症からはずす???
     都のモニタリング会議→感染状況のランクを最高レベルから、ひとつ下げた。

9/2(水)国の専門家組織 会合

8/28(金)安倍首相、辞任の意向を表明

8/27(木)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第36回)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1011491.html

8/24(月)分科会

8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf
ワクチン部分の抜粋:新型コロナウイルス予防ワクチンの検討状況、国の第6回分科会2020.8.21資料より



8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

9/17(木)



9/16(水)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13619.html
感染者は76,448例、死亡者は1,461名となりました。
また、入院治療等を要する者は6,433名、退院又は療養解除となった者は68,532名となりました。

9/15(火)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13592.html
感染者は75,958例、死亡者は1,451名となりました。
また、入院治療等を要する者は6,673名、退院又は療養解除となった者は67,831名となりました。


9/14(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13567.html
感染者は75,657例、死亡者は1,442名となりました。
また、入院治療等を要する者は6,962名、退院又は療養解除となった者は67,242名となりました。



9/13(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13537.html
感染者は75,218例、死亡者は1,439名となりました。
また、入院治療等を要する者は6,892名、退院又は療養解除となった者は66,899名となりました。



9/12(土)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13534.html
感染者は74,544例、死亡者は1,423名となりました。
また、入院治療等を要する者は6,814名、退院又は療養解除となった者は66,280名となりました。





 

【都】
9/17(木)

陽性者数 (累計)23,608 人(+171)
  • 入院1,160 人(+11)
    • 軽症・中等症1,133 
    • 重症27 
  • 宿泊療養253 
  • 自宅療養408 
  • 入院・療養等調整中377 
  • 死亡389 
  • 退院等(療養期間経過を含む)21,021 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数166.3 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数59.1 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数82.4 人
      • 増加比94.0 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.8 %
      • 検査人数4,057.3 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数38.0 件
    • (6)入院患者数1,160 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数27 人
      • 確保病床150床



9/16(水)


9/15(火)

陽性者数 (累計)23,274 人(+191)
  • 入院1,204 人(-80)
    • 軽症・中等症1,183 
    • 重症21 
  • 宿泊療養261 
  • 自宅療養401 
  • 入院・療養等調整中419 
  • 死亡386 
  • 退院等(療養期間経過を含む)20,603 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数179.3 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数58.1 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数93.4 人
      • 増加比113.1 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.6 %
      • 検査人数4,042.7 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数37.3 件
    • (6)入院患者数1,204 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数21 人
      • 確保病床150床
 
 
 

【中央区】9/4:400台へ。

9/14(月)427(+5)9/15(火)433(+6)、9/16(水)435(+2)、9/17(木)


9/7(月)410(+2)、9/8(火)412(+2)、9/9(水)413(+1)、9/10(木)416(+3)、9/11(金)417(+1)、9/12(土)420(+3)、9/13(日)422(+2)
一週間の合計+14

 

8/31(月)389(+0)、9/1(火)394(+5)、9/2(水)395(+1)、9/3(木)398(+3)、9/4(金)401(+3)、9/5(土)402(+1)、9/6(日)408(+6)
一週間の合計+19

、8/24(月)371(+3)、8/25(火)373(+2)、8/26(水)375(+2)、8/27(木)377(+2)、8/28(金)383(+6)、8/29(土)385(+2)、8/30(日)389(+4)
一週間の合計+21

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)、8/23(日)368(+4)
一週間の合計+34


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202009.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日感染+441入院6962(+70)重症185(+5)死亡1442(+3)/都+80重症22死亡384調整中339東京ルール37.4件/中央区422(+2)

2020-09-16 10:24:55 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

●国も都も入院減少中。

●都の救急車のひっ迫状況(東京ルール適用件数)も緩和の方向へ。

●都の二けた⇒200台⇒100~200台

9/9分析→この日の分析により、東京都の感染状況が最大警戒レベルから一つランク下へ、「感染が拡大しつつあると思われる/感染の再拡大に警戒が必要であると思われる」。


*小坂クリニック:だ液PCR検査、自費(1万円税込み)での実施について https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******

9/10(木)国の専門家会議 指定感染症からはずす???
     都のモニタリング会議→感染状況のランクを最高レベルから、ひとつ下げた。

9/2(水)国の専門家組織 会合

8/28(金)安倍首相、辞任の意向を表明

8/27(木)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第36回)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1011491.html

8/24(月)分科会

8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf
ワクチン部分の抜粋:新型コロナウイルス予防ワクチンの検討状況、国の第6回分科会2020.8.21資料より



8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

9/14(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13592.html
感染者は75,958例、死亡者は1,451名となりました。
また、入院治療等を要する者は6,673名、退院又は療養解除となった者は67,831名となりました。


9/13(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13537.html
感染者は75,218例、死亡者は1,439名となりました。
また、入院治療等を要する者は6,892名、退院又は療養解除となった者は66,899名となりました。



9/12(土)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13534.html
感染者は74,544例、死亡者は1,423名となりました。
また、入院治療等を要する者は6,814名、退院又は療養解除となった者は66,280名となりました。





 

【都】感染状況:

9/14(月)

陽性者数 (累計)23,083 人(+80)
  • 入院1,284 人(+22人)
    • 軽症・中等症1,262 
    • 重症22 
  • 宿泊療養279 
  • 自宅療養449 
  • 入院・療養等調整中339 
  • 死亡384 
  • 退院等(療養期間経過を含む)20,348 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数176.3 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数58.1 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数93.9 人
      • 増加比114.3 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.7 %
      • 検査人数4,054.4 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数37.4 件
    • (6)入院患者数1,284 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数22 人
      • 確保病床150床




9/13(日)

陽性者数 (累計)23,003 人(+146)
  • 入院1,262 人(+46)
    • 軽症・中等症1,238 
    • 重症24 
  • 宿泊療養279 
  • 自宅療養428 
  • 入院・療養等調整中481 
  • 死亡382 
  • 退院等(療養期間経過を含む)20,171 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数175.9 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数54.9 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数94.3 人
      • 増加比112.6 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.7 %
      • 検査人数3,861.0 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数38.3 件
    • (6)入院患者数1,262 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数24 人
      • 確保病床150床


 
 

【中央区】9/4:400台へ。

9/7(月)410(+2)、9/8(火)412(+2)、9/9(水)413(+1)、9/10(木)416(+3)、9/11(金)417(+1)、9/12(土)420(+3)、9/13(日)422(+2)
一週間の合計+14

 

8/31(月)389(+0)、9/1(火)394(+5)、9/2(水)395(+1)、9/3(木)398(+3)、9/4(金)401(+3)、9/5(土)402(+1)、9/6(日)408(+6)
一週間の合計+19

、8/24(月)371(+3)、8/25(火)373(+2)、8/26(水)375(+2)、8/27(木)377(+2)、8/28(金)383(+6)、8/29(土)385(+2)、8/30(日)389(+4)
一週間の合計+21

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)、8/23(日)368(+4)
一週間の合計+34


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202009.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日感染+270入院6673(-289)重症174(-11)死亡1451(+9)/都+191重症21死亡386調整中419東京ルール37.3件/中央区427(+5)

2020-09-16 10:24:55 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

●国も都も入院減少中。

●都の救急車のひっ迫状況(東京ルール適用件数)も緩和の方向へ。

●都の二けた⇒200台⇒100~200台

9/9分析→この日の分析により、東京都の感染状況が最大警戒レベルから一つランク下へ、「感染が拡大しつつあると思われる/感染の再拡大に警戒が必要であると思われる」。


*小坂クリニック:だ液PCR検査、自費(1万円税込み)での実施について https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******

9/10(木)国の専門家会議 指定感染症からはずす???
     都のモニタリング会議→感染状況のランクを最高レベルから、ひとつ下げた。

9/2(水)国の専門家組織 会合

8/28(金)安倍首相、辞任の意向を表明

8/27(木)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第36回)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1011491.html

8/24(月)分科会

8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf
ワクチン部分の抜粋:新型コロナウイルス予防ワクチンの検討状況、国の第6回分科会2020.8.21資料より



8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

9/15(火)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13592.html
感染者は75,958例、死亡者は1,451名となりました。
また、入院治療等を要する者は6,673名、退院又は療養解除となった者は67,831名となりました。


9/14(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13567.html
感染者は75,657例、死亡者は1,442名となりました。
また、入院治療等を要する者は6,962名、退院又は療養解除となった者は67,242名となりました。



9/13(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13537.html
感染者は75,218例、死亡者は1,439名となりました。
また、入院治療等を要する者は6,892名、退院又は療養解除となった者は66,899名となりました。



9/12(土)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13534.html
感染者は74,544例、死亡者は1,423名となりました。
また、入院治療等を要する者は6,814名、退院又は療養解除となった者は66,280名となりました。





 

【都】
9/15(火)

陽性者数 (累計)23,274 人(+191)
  • 入院1,204 人(-80)
    • 軽症・中等症1,183 
    • 重症21 
  • 宿泊療養261 
  • 自宅療養401 
  • 入院・療養等調整中419 
  • 死亡386 
  • 退院等(療養期間経過を含む)20,603 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数179.3 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数58.1 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数93.4 人
      • 増加比113.1 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.6 %
      • 検査人数4,042.7 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数37.3 件
    • (6)入院患者数1,204 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数21 人
      • 確保病床150床



9/14(月)

陽性者数 (累計)23,083 人(+80)
  • 入院1,284 人(+22人)
    • 軽症・中等症1,262 
    • 重症22 
  • 宿泊療養279 
  • 自宅療養449 
  • 入院・療養等調整中339 
  • 死亡384 
  • 退院等(療養期間経過を含む)20,348 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数176.3 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数58.1 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数93.9 人
      • 増加比114.3 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.7 %
      • 検査人数4,054.4 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数37.4 件
    • (6)入院患者数1,284 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数22 人
      • 確保病床150床




9/13(日)

陽性者数 (累計)23,003 人(+146)
  • 入院1,262 人(+46)
    • 軽症・中等症1,238 
    • 重症24 
  • 宿泊療養279 
  • 自宅療養428 
  • 入院・療養等調整中481 
  • 死亡382 
  • 退院等(療養期間経過を含む)20,171 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数175.9 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数54.9 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数94.3 人
      • 増加比112.6 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.7 %
      • 検査人数3,861.0 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数38.3 件
    • (6)入院患者数1,262 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数24 人
      • 確保病床150床



9/12(土)

陽性者数 (累計)22,857 人(+226)
  • 入院1,216 人(+23)
    • 軽症・中等症1,193 
    • 重症23 
  • 宿泊療養235 
  • 自宅療養402 
  • 入院・療養等調整中513 
  • 死亡382 
  • 退院等(療養期間経過を含む)20,109 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数171.6 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数54.9 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数90.1 人
      • 増加比101.9 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.7 %
      • 検査人数3,861.0 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数38.3 件
    • (6)入院患者数1,216 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数23 人
      • 確保病床150床
 
 

【中央区】9/4:400台へ。

9/14(月)427(+5)


9/7(月)410(+2)、9/8(火)412(+2)、9/9(水)413(+1)、9/10(木)416(+3)、9/11(金)417(+1)、9/12(土)420(+3)、9/13(日)422(+2)
一週間の合計+14

 

8/31(月)389(+0)、9/1(火)394(+5)、9/2(水)395(+1)、9/3(木)398(+3)、9/4(金)401(+3)、9/5(土)402(+1)、9/6(日)408(+6)
一週間の合計+19

、8/24(月)371(+3)、8/25(火)373(+2)、8/26(水)375(+2)、8/27(木)377(+2)、8/28(金)383(+6)、8/29(土)385(+2)、8/30(日)389(+4)
一週間の合計+21

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)、8/23(日)368(+4)
一週間の合計+34


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202009.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13日感染+649入院6892(+78)重症180(-10)死亡1439(+16)/都+146重症24死亡382調整中481東京ルール38.3件/中央区420(+3)

2020-09-14 18:21:06 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

●国も都も入院減少中。

●都の救急車のひっ迫状況(東京ルール適用件数)も緩和の方向へ。

●都の二けた⇒200台⇒100~200台

9/9分析→この日の分析により、東京都の感染状況が最大警戒レベルから一つランク下へ、「感染が拡大しつつあると思われる/感染の再拡大に警戒が必要であると思われる」。


*小坂クリニック:だ液PCR検査、自費(1万円税込み)での実施について https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******

9/10(木)国の専門家会議 指定感染症からはずす???
     都のモニタリング会議→感染状況のランクを最高レベルから、ひとつ下げた。

9/2(水)国の専門家組織 会合

8/28(金)安倍首相、辞任の意向を表明

8/27(木)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第36回)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1011491.html

8/24(月)分科会

8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf
ワクチン部分の抜粋:新型コロナウイルス予防ワクチンの検討状況、国の第6回分科会2020.8.21資料より



8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:
9/13(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13537.html
感染者は75,218例、死亡者は1,439名となりました。
また、入院治療等を要する者は6,892名、退院又は療養解除となった者は66,899名となりました。



9/12(土)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13534.html
感染者は74,544例、死亡者は1,423名となりました。
また、入院治療等を要する者は6,814名、退院又は療養解除となった者は66,280名となりました。





 

【都】感染状況:

9/13(日)

陽性者数 (累計)23,003 人(+146)
  • 入院1,262 人(+46)
    • 軽症・中等症1,238 
    • 重症24 
  • 宿泊療養279 
  • 自宅療養428 
  • 入院・療養等調整中481 
  • 死亡382 
  • 退院等(療養期間経過を含む)20,171 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数175.9 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数54.9 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数94.3 人
      • 増加比112.6 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.7 %
      • 検査人数3,861.0 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数38.3 件
    • (6)入院患者数1,262 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数24 人
      • 確保病床150床



9/12(土)

陽性者数 (累計)22,857 人(+226)
  • 入院1,216 人(+23)
    • 軽症・中等症1,193 
    • 重症23 
  • 宿泊療養235 
  • 自宅療養402 
  • 入院・療養等調整中513 
  • 死亡382 
  • 退院等(療養期間経過を含む)20,109 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数171.6 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数54.9 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数90.1 人
      • 増加比101.9 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.7 %
      • 検査人数3,861.0 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数38.3 件
    • (6)入院患者数1,216 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数23 人
      • 確保病床150床
 
 

【中央区】9/4:400台へ。

9/7(月)410(+2)、9/8(火)412(+2)、9/9(水)413(+1)、9/10(木)416(+3)、9/11(金)417(+1)、9/12(土)420(+3)

 

8/31(月)389(+0)、9/1(火)394(+5)、9/2(水)395(+1)、9/3(木)398(+3)、9/4(金)401(+3)、9/5(土)402(+1)、9/6(日)408(+6)
一週間の合計+19

、8/24(月)371(+3)、8/25(火)373(+2)、8/26(水)375(+2)、8/27(木)377(+2)、8/28(金)383(+6)、8/29(土)385(+2)、8/30(日)389(+4)
一週間の合計+21

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)、8/23(日)368(+4)
一週間の合計+34


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202009.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11日感染+712入院6884(-75)重症191(-7)死亡1412(+6)/都+187重症24死亡380調整中411東京ルール38.3件/中央区416(+3)

2020-09-12 12:31:38 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

●国も都も入院減少中。

●都の救急車のひっ迫状況(東京ルール適用件数)も緩和の方向へ。

●都の二けた⇒200台⇒100~200台

9/9分析→この日の分析により、東京都の感染状況が最大警戒レベルから一つランク下へ、「感染が拡大しつつあると思われる/感染の再拡大に警戒が必要であると思われる」。

●東京都資料2020.9.11




*小坂クリニック:だ液PCR検査、自費(1万円税込み)での実施について https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******

9/10(木)国の専門家会議 指定感染症からはずす???
     都のモニタリング会議→感染状況のランクを最高レベルから、ひとつ下げた。

9/2(水)国の専門家組織 会合

8/28(金)安倍首相、辞任の意向を表明

8/27(木)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第36回)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1011491.html

8/24(月)分科会

8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf
ワクチン部分の抜粋:新型コロナウイルス予防ワクチンの検討状況、国の第6回分科会2020.8.21資料より



8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:
9/11(金)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13523.html
感染者は73,901例、死亡者は1,412名となりました。
また、入院治療等を要する者は6,884名、退院又は療養解除となった者は65,590名となりました。

9/10(木)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13502.html
感染者は73,221例、死亡者は1,406名となりました。
また、入院治療等を要する者は6,959名、退院又は療養解除となった者は64,835名となりました。

 

【都】感染状況:
9/11(金)

陽性者数 (累計)22,631 人(+187)
  • 入院1,193 人(+11)
    • 軽症・中等症1,169 
    • 重症24 
  • 宿泊療養215 
  • 自宅療養413 
  • 入院・療養等調整中411 
  • 死亡380 
  • 退院等(療養期間経過を含む)20,019 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数165.1 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数54.9 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数89.1 人
      • 増加比92.7 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.3 %
      • 検査人数4,143.1 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数38.3 件
    • (6)入院患者数1,193 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数24 人
      • 確保病床150床


9/10(木)

陽性者数 (累計)22,444 人(+276)
  • 入院1,182 人(-66)
    • 軽症・中等症1,159 
    • 重症23 
  • 宿泊療養186 
  • 自宅療養391 
  • 入院・療養等調整中494 
  • 死亡379 
  • 退院等(療養期間経過を含む)19,812 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数157.9 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数53.9 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数87.7 人
      • 増加比84.1 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.3 %
      • 検査人数4,203.0 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数38.1 件
    • (6)入院患者数1,182 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数23 人
      • 確保病床150床



9/9(水)

陽性者数 (累計)22,168 人(+149)
  • 入院1,248 人(+20)
    • 軽症・中等症1,224 
    • 重症24 
  • 宿泊療養189 
  • 自宅療養403 
  • 入院・療養等調整中362 
  • 死亡379 
  • 退院等(療養期間経過を含む)19,587 



モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数148.6 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数57.6 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数82.1 人
      • 増加比75.8 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.5 %
      • 検査人数4,122.4 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数37.9 件
    • (6)入院患者数1,248 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数24 人
      • 確保病床150床
 

【中央区】9/4:400台へ。

9/7(月)410(+2)、9/8(火)412(+2)、9/9(水)413(+1)、9/10(木)416(+3)

 

8/31(月)389(+0)、9/1(火)394(+5)、9/2(水)395(+1)、9/3(木)398(+3)、9/4(金)401(+3)、9/5(土)402(+1)、9/6(日)408(+6)
一週間の合計+19

、8/24(月)371(+3)、8/25(火)373(+2)、8/26(水)375(+2)、8/27(木)377(+2)、8/28(金)383(+6)、8/29(土)385(+2)、8/30(日)389(+4)
一週間の合計+21

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)、8/23(日)368(+4)
一週間の合計+34


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202009.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9日感染+515入院7215(-340)重症202(+0)死亡1393(+16)/都+149重症24死亡379調整中403東京ルール37.9件/中央区412(+2)

2020-09-10 17:53:53 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

●国も都も入院減少中。

●都の救急車のひっ迫状況(東京ルール適用件数)も緩和の方向へ。

●都の二けた⇒200台⇒100~200台

9/9分析→この日の分析により、感染状況が最大警戒レベルから一つランク下へ、「感染が拡大しつつあると思われる/感染の再拡大に警戒が必要であると思われる」。




*小坂クリニック:だ液PCR検査、自費(1万円税込み)での実施について https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******

9/2(水)国の専門家組織 会合

8/28(金)安倍首相、辞任の意向を表明

8/27(木)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第36回)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1011491.html

8/24(月)分科会

8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf
ワクチン部分の抜粋:新型コロナウイルス予防ワクチンの検討状況、国の第6回分科会2020.8.21資料より



8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:

9/9(水)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13475.html
感染者は72,726例、死亡者は1,393名となりました。
また、入院治療等を要する者は7,215名、退院又は療養解除となった者は64,100名となりました。


9/8(火)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13475.html
感染者は72,234例、死亡者は1,377名となりました。
また、入院治療等を要する者は7,555名、退院又は療養解除となった者は63,282名となりました。


 

 

【都】感染状況:
9/9(水)

陽性者数 (累計)22,168 人(+149)
  • 入院1,248 人(+20)
    • 軽症・中等症1,224 
    • 重症24 
  • 宿泊療養189 
  • 自宅療養403 
  • 入院・療養等調整中362 
  • 死亡379 
  • 退院等(療養期間経過を含む)19,587 



モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数148.6 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数57.6 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数82.1 人
      • 増加比75.8 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.5 %
      • 検査人数4,122.4 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数37.9 件
    • (6)入院患者数1,248 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数24 人
      • 確保病床150床

9/8(火)

陽性者数 (累計)22,019 人(+170)
  • 入院1,228 人(-77)
    • 軽症・中等症1,207 
    • 重症21 
  • 宿泊療養179 
  • 自宅療養392 
  • 入院・療養等調整中402 
  • 死亡378 
  • 退院等(療養期間経過を含む)19,440 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数147.4 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数58.0 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数82.6 人
      • 増加比70.5 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.1 %
      • 検査人数4,130.0 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数41.4 件
    • (6)入院患者数1,228 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数21 人
      • 確保病床150床

 

 

【中央区】9/4:400台へ。

9/7(月)410(+2)、9/8(火)412(+2)

 

8/31(月)389(+0)、9/1(火)394(+5)、9/2(水)395(+1)、9/3(木)398(+3)、9/4(金)401(+3)、9/5(土)402(+1)、9/6(日)408(+6)
一週間の合計+19

、8/24(月)371(+3)、8/25(火)373(+2)、8/26(水)375(+2)、8/27(木)377(+2)、8/28(金)383(+6)、8/29(土)385(+2)、8/30(日)389(+4)
一週間の合計+21

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)、8/23(日)368(+4)
一週間の合計+34


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202009.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8日感染+293入院7555(-424)重症202(-7)死亡1377(+14)/都+170重症21死亡378調整中402東京ルール41.4件/中央区410(+2)

2020-09-09 17:35:01 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

●国も都も入院減少中。

●都の救急車のひっ迫状況(東京ルール適用件数)も緩和の方向へ。

●都の二けた⇒200台⇒100~200台





*小坂クリニック:だ液PCR検査、自費(1万円税込み)での実施について https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******

9/2(水)国の専門家組織 会合

8/28(金)安倍首相、辞任の意向を表明

8/27(木)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第36回)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1011491.html

8/24(月)分科会

8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf
ワクチン部分の抜粋:新型コロナウイルス予防ワクチンの検討状況、国の第6回分科会2020.8.21資料より



8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:

9/8(火)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13475.html
感染者は72,234例、死亡者は1,377名となりました。
また、入院治療等を要する者は7,555名、退院又は療養解除となった者は63,282名となりました。


9/7(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13412.html

感染者は71,856例、死亡者は1,363名となりました。
また、入院治療等を要する者は7,979名、退院又は療養解除となった者は62,536名となりました。

 

【都】感染状況:

9/8(火)

陽性者数 (累計)22,019 人(+170)
  • 入院1,228 人(-77)
    • 軽症・中等症1,207 
    • 重症21 
  • 宿泊療養179 
  • 自宅療養392 
  • 入院・療養等調整中402 
  • 死亡378 
  • 退院等(療養期間経過を含む)19,440 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数147.4 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数58.0 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数82.6 人
      • 増加比70.5 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.1 %
      • 検査人数4,130.0 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数41.4 件
    • (6)入院患者数1,228 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数21 人
      • 確保病床150床


9/7(月)

陽性者数 (累計)21,849 人(+77)
  • 入院1,305 人(-8)
    • 軽症・中等症1,281 
    • 重症24 
  • 宿泊療養206 
  • 自宅療養454 
  • 入院・療養等調整中341 
  • 死亡372 
  • 退院等(療養期間経過を含む)19,171 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数147.4 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数57.4 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数82.1 人
      • 増加比68.4 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.3 %
      • 検査人数4,148.6 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数43.6 件
    • (6)入院患者数1,305 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数24 人
      • 確保病床150床

 

 

【中央区】9/4:400台へ。

9/6(月)408(+6)、9/7(火)410(+2)、

 

8/31(月)389(+0)、9/1(火)394(+5)、9/2(水)395(+1)、9/3(金)398(+3)、9/4(土)401(+3)、9/5(日)402(+1)
一週間の合計+13

、8/24(月)371(+3)、8/25(火)373(+2)、8/26(水)375(+2)、8/27(木)377(+2)、8/28(金)383(+6)、8/29(土)385(+2)、8/30(日)389(+4)
一週間の合計+21

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)、8/23(日)368(+4)
一週間の合計+34


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202009.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7日感染+451入院7979(-36)重症209(-2)死亡1363(+6)/都+77重症24死亡372調整中341東京ルール43.6件/中央区408(+6)

2020-09-08 17:19:12 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

●国も都も入院減少中。

●都の救急車のひっ迫状況(東京ルール適用件数)も緩和の方向へ。

●都の二けた⇒200台⇒100~200台





*小坂クリニック:だ液PCR検査、自費(1万円税込み)での実施について https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******

9/2(水)国の専門家組織 会合

8/28(金)安倍首相、辞任の意向を表明

8/27(木)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第36回)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1011491.html

8/24(月)分科会

8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf
ワクチン部分の抜粋:新型コロナウイルス予防ワクチンの検討状況、国の第6回分科会2020.8.21資料より



8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:

9/7(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13412.html

感染者は71,856例、死亡者は1,363名となりました。
また、入院治療等を要する者は7,979名、退院又は療養解除となった者は62,536名となりました。

 

9/6(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13402.html
感染者は71,419例、死亡者は1,357名となりました。
また、入院治療等を要する者は8,015名、退院又は療養解除となった者は62,076名となりました。

9/5(土)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13396.html
感染者は70,876例、死亡者は1,349名となりました。また、入院治療等を要する者は8,062名、退院又は療養解除となった者は61,445名となりました。


【都】感染状況:
9/7(月)

陽性者数 (累計)21,849 人(+77)
  • 入院1,305 人(-8)
    • 軽症・中等症1,281 
    • 重症24 
  • 宿泊療養206 
  • 自宅療養454 
  • 入院・療養等調整中341 
  • 死亡372 
  • 退院等(療養期間経過を含む)19,171 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数147.4 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数57.4 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数82.1 人
      • 増加比68.4 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.3 %
      • 検査人数4,148.6 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数43.6 件
    • (6)入院患者数1,305 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数24 人
      • 確保病床150床

9/6(日)

  • 陽性者数 (累計)21,772 人(+116)
    • 入院1,313 人(+16)
      • 軽症・中等症1,286 
      • 重症27 
    • 宿泊療養221 
    • 自宅療養455 
    • 入院・療養等調整中447 
    • 死亡369 
    • 退院等(療養期間経過を含む)18,967 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数150.7 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数60.7 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数83.7 人
      • 増加比70.3 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.4 %
      • 検査人数3,763.1 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数46.6 件
    • (6)入院患者数1,313 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数27 人
      • 確保病床150床

 

 

【中央区】9/4:400台へ。

9/6(月)408(+6)、

 

8/31(月)389(+0)、9/1(火)394(+5)、9/2(水)395(+1)、9/3(金)398(+3)、9/4(土)401(+3)、9/5(日)402(+1)
一週間の合計+13

、8/24(月)371(+3)、8/25(火)373(+2)、8/26(水)375(+2)、8/27(木)377(+2)、8/28(金)383(+6)、8/29(土)385(+2)、8/30(日)389(+4)
一週間の合計+21

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)、8/23(日)368(+4)
一週間の合計+34


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202009.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6日感染+600入院8015(-47)重症211(+1)死亡1357(+8)/都+116重症27死亡369調整中447東京ルール46.6件/中央区402(+1)

2020-09-07 14:21:03 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

●国も都も入院減少中。

●都の救急車のひっ迫状況(東京ルール適用件数)も緩和の方向へ。

●都の二けた⇒200台⇒100~200台





*小坂クリニック:だ液PCR検査、自費(1万円税込み)での実施について https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******

9/2(水)国の専門家組織 会合

8/28(金)安倍首相、辞任の意向を表明

8/27(木)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第36回)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1011491.html

8/24(月)分科会

8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf
ワクチン部分の抜粋:新型コロナウイルス予防ワクチンの検討状況、国の第6回分科会2020.8.21資料より



8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:

9/6(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13402.html
感染者は71,419例、死亡者は1,357名となりました。
また、入院治療等を要する者は8,015名、退院又は療養解除となった者は62,076名となりました。

9/5(土)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13396.html
感染者は70,876例、死亡者は1,349名となりました。また、入院治療等を要する者は8,062名、退院又は療養解除となった者は61,445名となりました。


【都】感染状況:

9/6(日)

  • 陽性者数 (累計)21,772 人(+116)
    • 入院1,313 人(+16)
      • 軽症・中等症1,286 
      • 重症27 
    • 宿泊療養221 
    • 自宅療養455 
    • 入院・療養等調整中447 
    • 死亡369 
    • 退院等(療養期間経過を含む)18,967 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数150.7 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数60.7 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数83.7 人
      • 増加比70.3 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.4 %
      • 検査人数3,763.1 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数46.6 件
    • (6)入院患者数1,313 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数27 人
      • 確保病床150床


9/5(土)

陽性者数 (累計)21,656 人(+181)
  • 入院1,297 人(-13)
    • 軽症・中等症1,270 
    • 重症27 
  • 宿泊療養220 
  • 自宅療養437 
  • 入院・療養等調整中458 
  • 死亡369 
  • 退院等(療養期間経過を含む)18,875 

感染状況

  • (1)新規陽性者数155.3 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数60.7 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数88.4 人
      • 増加比71.6 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.4 %
      • 検査人数3,763.1 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数46.6 件
    • (6)入院患者数1,297 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数27 人
      • 確保病床150床

 

 

【中央区】9/4:400台へ。

8/31(月)389(+0)、9/1(火)394(+5)、9/2(水)395(+1)、9/3(金)398(+3)、9/4(土)401(+3)、9/5(日)402(+1)
一週間の合計+13

、8/24(月)371(+3)、8/25(火)373(+2)、8/26(水)375(+2)、8/27(木)377(+2)、8/28(金)383(+6)、8/29(土)385(+2)、8/30(日)389(+4)
一週間の合計+21

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)、8/23(日)368(+4)
一週間の合計+34


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202009.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日感染+590入院8062(-421)重症210(-4)死亡1349(+19)/都+181重症27死亡369調整中458東京ルール46.6件/中央区401(+3)

2020-09-06 12:40:01 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

●国も都も入院減少中。

●都の救急車のひっ迫状況(東京ルール適用件数)も緩和の方向へ。

●都の二けた⇒200台⇒100~200台





*小坂クリニック:だ液PCR検査、自費(1万円税込み)での実施について https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******

9/2(水)国の専門家組織 会合

8/28(金)安倍首相、辞任の意向を表明

8/27(木)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第36回)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1011491.html

8/24(月)分科会

8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf
ワクチン部分の抜粋:新型コロナウイルス予防ワクチンの検討状況、国の第6回分科会2020.8.21資料より



8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:

9/5(土)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13396.html
感染者は70,876例、死亡者は1,349名となりました。また、入院治療等を要する者は8,062名、退院又は療養解除となった者は61,445名となりました。

9/4(金)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13380.html
感染者は70,268例、死亡者は1,330名となりました。また、入院治療等を要する者は8,483名、退院又は療養解除となった者は60,417名となりました。


【都】感染状況:
9/5(土)

陽性者数 (累計)21,656 人(+181)
  • 入院1,297 人(-13)
    • 軽症・中等症1,270 
    • 重症27 
  • 宿泊療養220 
  • 自宅療養437 
  • 入院・療養等調整中458 
  • 死亡369 
  • 退院等(療養期間経過を含む)18,875 

感染状況

  • (1)新規陽性者数155.3 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数60.7 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数88.4 人
      • 増加比71.6 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.4 %
      • 検査人数3,763.1 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数46.6 件
    • (6)入院患者数1,297 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数27 人
      • 確保病床150床



9/4(金)

陽性者数 (累計)21,475 人(+136)
  • 入院1,310 人(+23)
    • 軽症・中等症1,282 
    • 重症28 
  • 宿泊療養244 
  • 自宅療養435 
  • 入院・療養等調整中382 
  • 死亡369 
  • 退院等(療養期間経過を含む)18,735 

 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数164.7 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数60.7 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数96.1 人
      • 増加比77.7 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.6 %
      • 検査人数4,049.3 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数46.6 件
    • (6)入院患者数1,310 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数28 人
      • 確保病床150床




 
 
 




【中央区】9/4:400台へ。

8/31(月)389(+0)、9/1(火)394(+5)、9/2(水)395(+1)、9/3(金)398(+3)、9/4(土)401(+3)

8/24(月)371(+3)、8/25(火)373(+2)、8/26(水)375(+2)、8/27(木)377(+2)、8/28(金)383(+6)、8/29(土)385(+2)、8/30(日)389(+4)
一週間の合計+21

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)、8/23(日)368(+4)
一週間の合計+34


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202009.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日感染+598入院8720(-499)重症218(-7)死亡1319(+12)/都+211重症27死亡365調整中480東京ルール47.7件/中央区395(+1)

2020-09-04 05:10:43 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

●国も都も入院減少中。

●都の救急車のひっ迫状況(東京ルール適用件数)も緩和の方向へ。

●都の二けた⇒200台⇒100~200台

●都の分析9/2(水)の状況をもとに
















*小坂クリニック:だ液PCR検査、自費(1万円税込み)での実施について https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******

9/2(水)国の専門家組織 会合

8/28(金)安倍首相、辞任の意向を表明

8/27(木)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第36回)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1011491.html

8/24(月)分科会

8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf
ワクチン部分の抜粋:新型コロナウイルス予防ワクチンの検討状況、国の第6回分科会2020.8.21資料より



8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:
9/3(木)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13361.html
感染者は69,599例、死亡者は1,319名となりました。また、入院治療等を要する者は8,720名、退院又は療養解除となった者は59,524名となりました。


9/2(水)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13335.html
感染者は69,001例、死亡者は1,307名となりました。また、入院治療等を要する者は9,219名、退院又は療養解除となった者は58,428名となりました。

9/1(火)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13311.html
感染者は68,392例、死亡者は1,296名となりました。また、入院治療等を要する者は9,238名、退院又は療養解除となった者は57,823名となりました。

【都】感染状況:

9/3(木)

陽性者数 (累計)21,339 人(+211)
  • 入院1,333 人(-57)
    • 軽症・中等症1,306 
    • 重症27 
  • 宿泊療養241 
  • 自宅療養433 
  • 入院・療養等調整中480 
  • 死亡365 
  • 退院等(療養期間経過を含む)18,487 

感染状況

  • (1)新規陽性者数177.6 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数61.9 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数104.3 人
      • 増加比82.3 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.6 %
      • 検査人数4,131.0 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数47.7 件
    • (6)入院患者数1,333 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数27 人
      • 確保病床150床



9/2(水)

陽性者数 (累計)21128 人(+141)
  • 入院1,390人(-11)
    • 軽症・中等症1,361 
    • 重症29 
  • 宿泊療養253 
  • 自宅療養443 
  • 入院・療養等調整中439 
  • 死亡364 
  • 退院等(療養期間経過を含む)18,239 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数183.1 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数63.1 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数108.4 人
      • 増加比79.4 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.8%
      • 検査人数4,131.7 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数47.3 件
    • (6)入院患者数1,390 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数29 人
      • 確保病床150床
 
 




【中央区】

8/31(月)389(+0)、9/1(火)394(+5)、9/2(水)395(+1)、

8/24(月)371(+3)、8/25(火)373(+2)、8/26(水)375(+2)、8/27(木)377(+2)、8/28(金)383(+6)、8/29(土)385(+2)、8/30(日)389(+4)
一週間の合計+21

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)、8/23(日)368(+4)
一週間の合計+34


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202009.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日感染+632入院9219(-19)重症225(-9)死亡1307(+11)/都+141重症29死亡364調整中439東京ルール47.3件/中央区394(+5)

2020-09-03 19:28:31 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

●国も都も入院減少中。

●都の救急車のひっ迫状況(東京ルール適用件数)も緩和の方向へ。

●都の二けた⇒200台⇒100台へ

●朝日新聞2020.9.3


●文科省 ガイドライン





*小坂クリニック:だ液PCR検査、自費(1万円税込み)での実施について https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******

9/2(水)国の専門家組織 会合

8/28(金)安倍首相、辞任の意向を表明

8/27(木)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第36回)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1011491.html

8/24(月)分科会

8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf
ワクチン部分の抜粋:新型コロナウイルス予防ワクチンの検討状況、国の第6回分科会2020.8.21資料より



8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:
9/2(水)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13335.html
感染者は69,001例、死亡者は1,307名となりました。また、入院治療等を要する者は9,219名、退院又は療養解除となった者は58,428名となりました。

9/1(火)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13311.html
感染者は68,392例、死亡者は1,296名となりました。また、入院治療等を要する者は9,238名、退院又は療養解除となった者は57,823名となりました。

【都】感染状況:

9/2(水)

陽性者数 (累計)21128 人(+141)
  • 入院1,390人(-11)
    • 軽症・中等症1,361 
    • 重症29 
  • 宿泊療養253 
  • 自宅療養443 
  • 入院・療養等調整中439 
  • 死亡364 
  • 退院等(療養期間経過を含む)18,239 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数183.1 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数63.1 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数108.4 人
      • 増加比79.4 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率3.8%
      • 検査人数4,131.7 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数47.3 件
    • (6)入院患者数1,390 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数29 人
      • 確保病床150床
 



9/1(火)

陽性者数 (累計)20,987 人(+170)
  • 入院1,401 人(-44)
    • 軽症・中等症1,372 
    • 重症29 
  • 宿泊療養265 
  • 自宅療養456 
  • 入院・療養等調整中443 
  • 死亡364 
  • 退院等(療養期間経過を含む)18,058 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数196.7 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数65.7 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数117.1 人
      • 増加比88.2 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率4.0 %
      • 検査人数3,992.9 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数47.4 件
    • (6)入院患者数1,401 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数29 人
      • 確保病床150床
 




【中央区】

8/31(月)389(+0)、9/1(火)394(+5)、

8/24(月)371(+3)、8/25(火)373(+2)、8/26(水)375(+2)、8/27(木)377(+2)、8/28(金)383(+6)、8/29(土)385(+2)、8/30(日)389(+4)
一週間の合計+21

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)、8/23(日)368(+4)
一週間の合計+34


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202009.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日感染+434入院9238(-505)重症234(-2)死亡1296(+17)/都+170重症29死亡364調整中443東京ルール47.4件/中央区389(+0)

2020-09-02 23:01:59 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<新型コロナウイルスの感染状況について>

●国も都も入院減少中。

●都の救急車のひっ迫状況(東京ルール適用件数)も緩和の方向へ。

●都の二けた⇒200台⇒100台へ



*小坂クリニック:だ液PCR検査、自費(1万円税込み)での実施について https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/aa8162215cbecc319043cedcdf81d9eb

*********動き******

8/28(金)安倍首相、辞任の意向を表明

8/27(木)東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第36回)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/1011491.html

8/24(月)分科会

8/21(金)第6回分科会 資料:https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/corona6.pdf
ワクチン部分の抜粋:新型コロナウイルス予防ワクチンの検討状況、国の第6回分科会2020.8.21資料より



8/19(水)都の総括コメント:
https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/3024013b767e275acdb16ef9f4bebca3

8/12(水)都の総括コメント:https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/cfbf544b19c0f9db89c08fef6b32e4be

8/11(火)中央区300人台へ。

8/3(月)都が飲食店の10時閉店協力要請、感染者4万人へ。

2020年6月~7月末ごろまでのコロナ関連の主な動き


**************

【国】

感染状況:
9/1(火)



8/31(月)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13292.html
感染者は67,865例、死亡者は1,279名となりました。また、入院治療等を要する者は9,743名、退院又は療養解除となった者は56,802名となりました。


8/30(日)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_13273.html
感染者は67,264例、死亡者は1,264名となりました。また、入院治療等を要する者は9,785名、退院又は療養解除となった者は56,164名となりました。

【都】感染状況:

9/1(火)

陽性者数 (累計)20,987 人(+170)
  • 入院1,401 人(-44)
    • 軽症・中等症1,372 
    • 重症29 
  • 宿泊療養265 
  • 自宅療養456 
  • 入院・療養等調整中443 
  • 死亡364 
  • 退院等(療養期間経過を含む)18,058 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数196.7 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数65.7 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数117.1 人
      • 増加比88.2 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率4.0 %
      • 検査人数3,992.9 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数47.4 件
    • (6)入院患者数1,401 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数29 人
      • 確保病床150床


8/31(月)

陽性者数 (累計)20,817 人(+100)
  • 入院1,445 人(-47)
    • 軽症・中等症1,413 
    • 重症32 
  • 宿泊療養294 
  • 自宅療養474 
  • 入院・療養等調整中382 
  • 死亡363 
  • 退院等(療養期間経過を含む)17,859 

モニタリング項目

 
 

感染状況

  • (1)新規陽性者数198.4 人
  • 潜在・市中感染
    • (2)#7119(東京消防庁救急相談センター)における発熱等相談件数65.9 件
    • (3)新規陽性者における接触歴等不明者
      • 人数120.1 人
      • 増加比88.8 %

医療提供体制

  • 検査体制
    • (4)PCR・抗原検査
      • 陽性率4.1 %
      • 検査人数4,114.7 人
  • 受入体制
    • (5)救急医療の東京ルールの適用件数47.1 件
    • (6)入院患者数1,445 人
      • 確保病床2600床
    • (7)重症患者数32 人
      • 確保病床150床
 




【中央区】

8/31(月)389(+0)

8/24(月)371(+3)、8/25(火)373(+2)、8/26(水)375(+2)、8/27(木)377(+2)、8/28(金)383(+6)、8/29(土)385(+2)、8/30(日)389(+4)
一週間の合計+21

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)、8/23(日)368(+4)
一週間の合計+34


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)


*************
都 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1007288/index.html

区別:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/
   https://stopcovid19.codeforshinjuku.org/

厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202008.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年4月~9月の中央区の感染者発生状況

2020-09-01 08:44:01 | 新型コロナウイルス感染症:感染の広がり状況

<2020年4月~9月の中央区の感染者発生状況>


8/24(月)371(+3)、8/25(火)373(+2)、8/26(水)375(+2)、8/27(木)377(+2)、8/28(金)383(+6)、8/29(土)385(+2)、8/30(日)389(+4)
一週間の合計+21

8/17(月)338(+4)、8/18(火)342(+4)、8/19(水)344(+2)、8/20(木)350(+6)、8/21(金)360(+10)、8/22(土)364(+4)、8/23(日)368(+4)
一週間の合計+34


8/10(月)299(+6)、8/11(火)303(+4)、8/12(水)304(+1)、8/13(木)308(+4)、8/14(金)318(+10)、8/15(土)327(+9)、8/16(日)334(+7)
一週間合計+41

8/3(月)247(+6)、8/4(火)252(+5)、8/5(水)255(+3)、8/6(木)259(+4)、8/7(金)277(+18)、8/8(土)288(+11)、8/9(日)293(+5)
週間合計+52

7/27(月)193(+8)7/28(火)202(+9)、7/29(水)203(+1)、7/30(木)215(+12)、7/31(金)230(+15)、8/1(土)238(+8)、8/2(日)241(+3)
一週間合計+56

7/20(月)164(+1)
、7/21(火)167(+3)、7/22(水)171(+4)、7/23(木)173(+2)、7/24(金)180(+7)、7/25(土)182(+2)、7/26(日)185(+3)
一週間合計+22

7/13(月)147(+2)、7/14(火)148(+1)、7/15(水)149(+1)、7/16(木)152(+3)、7/17(金)156(+4)、7/18(土)159(+3)、7/19(日)162(+3)
一週間合計+17


7/6(月)133(+2)7/7(火)135(+2)、7/8(水)135(+0)、7/9(木)136(+1)7/10(金)137(+1)7/11(土)143(+6)7/12(日)145(+2)
一週間合計+14

6/29(月)125(+1)6/30(火)125(+0)、7/1(水)125(+0)、7/2(木)127(+2)、7/3(金)127(+0)、7/4(土)129(+2)、7/5(日)131(+2)
一週間合計+7

6/22(月)121(+4)、6/23(火)121(+0)、6/24(水)121(+0)、6/25(木)123(+2)6/26(金)124(+1)、6/27(土)124(+0)、6/28(日)124(+0)
一週間合計+7

6/15(月)115(+0)、6/16(火)115(+0)、6/17(水)115(+0)、6/18(木)116(+1)6/19(金)117(+1)、6/20(土)中央区117(+0)、6/21(日)中央区117(+0)

6/8(月)114(+0)、6/9(火)114(+0)、6/10(水)114(+0)、6/11(木)114(+0)、6/12(金114(+0)、6/13(土)115(+1)、6/14(日)115(+0)

6/1(月)112(+0)、6/2(火)114(+2)、6/3(水)114(+0)、6/4(木)114(+0)、6/5(金)114(+0)、6/6(土)114(+0)、6/7(日)114(+0)

5/25(月)112(+0)、5/26(火)112(+0)、5/27(水)112(+0)、5/28(木)112(+0)、5/29(金)112(+0)、5/30(土)112(+0)、5/31(日)112(+0)

5/18(月)112(+1)、5/19(火)112(+0)、5/20(水)112(+0)、5/21(木)111(-1)、5/22(金)111(+0)、5/23(土)、5/24(日)112、

5/11(月)97(+4)、5/12(火)110(+13)、5/13(水)110(+0)、5/14(木)110(+0)、5/15(金)110(+0)、5/16(土)111(+1)、5/17(日)111(+0)、

5/4(月)90(+1)、5/5(火)93(+3)、5/6(水)93(+0)、5/7(木)93(+0)、5/8(金)93(+0)、5/9(土)93(+0)、5/10(日)93(+0)、

4/27(月)84(+3)、4/28(火)87(+3)、4/29(水)87(+0)、4/30(木)87(+0)、5/1(金)88(+1)、5/2(土)89(+1)、5/3(日)89(+0)


4/20(月)68(+1)、4/21(火)70(+2)、4/22(水)73(+3)、4/23(木)74(+1)、4/24(金)79(+5)、4/25(土)79(+0)、4/26(日)80(+1)

4/13(月)39(+3)、4/14(火)51(+12)、4/15(水)53(+2)、4/16(木)56(+3)、4/17(金)58(+2)、4/18(土)65(+7)、4/19(日)67(+2)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする