☆厚揚げ入り塩鶏じゃが☆ 2013年10月14日 | 食(料理など) 【今夜のメニュー】 厚揚げ入り塩鶏じゃが(鶏もも肉・厚揚げ・じゃがいも・椎茸) シシトウのおかか醤油炒め 焼き厚揚げ 和風キムチ クラムチャウダー(昨夜の残り) ごはん やっと過ごしやすくなってきました。 もう少ししたら扇風機も仕舞えるかな・・・。 大きな厚揚げを買ってあったので、半分を塩鶏じゃがに入れて、 あとは普通に焼いてネギと一味唐辛子とポン酢をかけて食べました。
☆クラムチャウダー☆ 2013年10月13日 | 食(料理など) 【今夜のメニュー】 クラムチャウダー(あさり剥き身・玉ねぎ・じゃがいも・キャベツ・ぶなしめじ・牛乳) 照り焼きチキンピザ(チルドピザにとろけるチーズとピーマンを追加) サラダ(レタス・キャベツ・ボイルヤリイカ・明太子ドレッシング) 韓国ドラマ 『 I LOVE イ・テリ 』 が面白いです 全16話だったかな?(まだ終わってませんが・・・) 韓国ドラマにしては短いので見やすいと思います。
朝食(ランチパック) 2013年10月13日 | 食(料理など) 【朝食】 ランチパック(おけさ柿ジャム&ホイップ) 目玉焼き キャベツ&レタス スイートパイン トマトジュース(伊藤園/理想のトマト) 娘も同じものを食べました。 ランチパックは1個ずつに分けて。 パパはランチパックを1袋(2個入り)とコーヒーをプラス。
ファブリーズ 2013年10月12日 | 食器&雑貨 スーパーで、ファブリーズの「ハワイアンフラワーの香り」と 「タイ フルーティーシャワーの香り」を買いました。 1つが249円と安かったので・・・。 どちらも甘めの良い香りです。 (ハワイアンフラワーの方がよく香るかも・・・)
☆鶏むね肉と野菜のカレー風味炒め☆ 2013年10月12日 | 食(料理など) 【今夜のメニュー】 鶏むね肉と野菜のカレー風味炒め(鶏むね肉・キャベツ・ぶなしめじ・ネギ) ゴーヤとツナのサラダ もずく酢 れんこん挟み揚げ 和風キムチ ごはん 鶏むね肉は火が通りやすいように薄切りにしてあります。 ほんのりカレー風味がごはんによく合います ちょっと前に頂いたもの♪ まだ、温かい飲み物よりも冷たい飲み物の方を選んでしまいますが・・・ コーヒー好きのパパが喜びそう。
☆やきとり☆ 2013年10月11日 | 食(料理など) 【今夜のメニュー】 やきとり(買ってきたもの) ゴーヤとえびのサラダ 水菜のおひたし(おかか・ごま・すだち) 鶏団子のスープ(鶏団子・キャベツ・ぶなしめじ・ネギ) ごはん ゴーヤ お友達からいただだきました。 もう終わりかけていたゴーヤがこのところの暑さで「復活」したそうです。 ゴーヤ好きなので嬉しいな
☆秋刀魚の辛子明太子漬け☆ 2013年10月10日 | 食(料理など) 【今夜のメニュー】 秋刀魚の辛子明太子漬け 豚肉と野菜のシンプル醤油炒め(豚肉・ピーマン・ぶなしめじ・キャベツ) サラダ(ボイルえび・レタス・キャベツ・明太子ドレッシング) 和風キムチ お寿司 スイートパイン 今日も暑~い1日でした。 日中はよく晴れていたけれど夜には雨が。。。 この蒸し蒸しジメジメは明日まで続くらしいです
☆トンテキ☆ 2013年10月09日 | 食(料理など) 【今夜のメニュー】 トンテキ・レタス・キャベツ・きゅうり インゲンのバターソテー 和風キムチ ワンタン卵スープ(ワンタン・卵・ぶなしめじ・ネギ) ごはん 今夜は、お肉の厚みがやや薄めですが「トンテキ」です♪ 前にテレビで見たトンテキのようにカットしてから焼きました。 やわらかくて美味しかった~ 朝からジメジメムシムシ。。。 10月とは思えない暑さでものすごく不快でした。 我慢できずエアコンのスイッチをON~ やっぱり、暑いよりちょっと寒いくらいの方が好き。
☆太刀魚のお刺身☆ 2013年10月08日 | 食(料理など) 【今夜のメニュー】 太刀魚のお刺身(愛媛県産) 鶏むね肉のスパイス焼き・キャベツ ピーマンとブナピーと釜揚げしらすのすだちポン酢和え ひじき煮 和風キムチ ごはん 久しぶり(1年ぶり?)の太刀魚のお刺身です。 パパはわさび醤油+すだちを搾って食べていました。(私はわさび醤油で) 徳島=すだち なので、徳島の人は何にでもすだちをかけるんですよ 我が家の冷蔵庫にも、今たくさんのすだちがストックされています。 知人から「もち吉」のお煎餅をいただきました♪ わさび海苔巻、美味しいです
☆キムチ鍋☆ 2013年10月07日 | 食(料理など) 【今夜のメニュー】 キムチ鍋 (豚肉・白菜・ネギ・豆腐・えのき・ごぼう・油揚げ・えび入りちくわ・中華麺・キムチ鍋スープ) 今夜はお鍋。 今日も暑かったけど・・・お鍋に使えそうな食材が揃っていたので作りました。 (食材整理も兼ねています) ごはんは炊かず中華麺を食べました。 なので、中華麺は〆ではなく最初から入れています。