
【昨夜のメニュー】





フンドーキン あまくておいしいドレッシング和風)

今日も晴れの良いお天気です。
最高気温21℃ 最低気温14℃ なので過ごしやすいですね。
昨日はお買い物に行って地元産の太刀魚を購入したので天ぷらに。
久し振りの太刀魚、とても美味しかったのでまた買いたいです

それと、かき揚げ。
いつまでも暖かい(暑い)からか、産直にまだ空芯菜がありました。
空芯菜は炒めると美味しいですが、炒めるならもっと量が欲しいな。
・・・ということで、空芯菜が大量になくても満足できるかき揚げにしました。
パリッ、サクッ


太刀魚の天ぷらもかき揚げも、どちらもお塩でいただきましたよ。
とっても美味しいのでオススメです。
サラダのドレッシングは初めてのもの。
いつも同じような味だと飽きてしまうので ちょっと変わったのを買ってみました。

お醤油ベースの和風ドレッシングを2種類購入。
今回使用したのは左のものです。
フンドーキンが九州の会社なので九州の甘めのお醤油を使っているのでしょうね。
今まで(ドレッシングで)食べたことのないようなお味。
甘いドレッシングというと、
昔、コーンドレッシングやいちごドレッシングが口に合わなかったことを思い出しますが、
これは同じ「甘い」でも美味しかったですよ。
嫌な甘さではなかったです。
味に変化を求めるなら、たまにはこういう変わり種もアリですね。
太刀魚、こちらは一応産地ですが、以前よりはだいぶ少ないようです。
今は愛媛県が多いのかな?
我が家も昔は太刀魚のお刺身や天ぷら、フライ・・・
もちろん塩焼きもよく食べてましたが
最近はご無沙汰でした。
以前、近所に近海のお魚が充実しているお店があったのですが
だいぶ前に閉店してしまって。
その影響がうちの食卓にも。。。
残念です。
空芯菜、かき揚げも美味しいですよ
ぜひ作ってみてくださいね。
とっても美味しそうですね
えび・空芯菜・えのきのかき揚げも美味しそう
空芯菜がありましたら、私もかき揚げを作って
みます
たまには違う味のドレッシングも良いですね♪