アル中(歩中)オジさんのフォト日記

 散歩中の出来事などを中心に写真とともに日記風に綴ったものです。

早春の花たち⑥ ユキヤナギ

2024-03-07 13:55:44 | Weblog
 雨模様の天気が続いた東京は7日は3日ぶりに晴れましたが気温は上がってません。朝はそれほど低くなかったのですが、午後になってやっと10度に届きました。寒いわけではないものの、3月にしてはちょっと暖かさが足りませんねぇ。それでも自然は少しずつ春に向かって歩み続けているようで、コブシのつぼみも膨らみを増していて開花も近いようですし、地面に近い所ではユキヤナギの花が咲き始めています。

 ユキヤナギはバラ科シモツケ属の落葉低木で、3月から5月にかけて5弁の白い小さな花を枝いっぱいに咲かせます。これから咲き進んでいくと柳のように枝垂れる小枝全体に群がるように花をつける様子を雪に見立てて「雪柳」の名が付いたそうです。確かに満開の時は1㍍ちょっとの木全体が雪をかぶったように見えますね。遠くからでもよく目立つ華やかさですが、近づいて見てもとても可愛らしい花です。ユキヤナギは茎から枝分かれして伸び花をつける花柄がちょっと長めで1か所からまとめて出ているので、花と花の距離が短く花弁が重なり合うようになるので花が群がっているように見えます。

 ほとんど手のかからないほど丈夫なので公園や道端などでも植えられています。つぼみのうちは赤いピンクユキヤナギという園芸品種もあります。花言葉は「愛嬌」「愛らしさ」から、枝いっぱいに花をつけるものの、しとやかな印象を受けることから「静かな思い」。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする