夏越の祓え(なごしのはらえ)は神社の神事です。一年を半分にして6月の晦日と年末の大晦日に、それぞれ半年の間に知らず知らず身についた罪、穢れを祓い落とす行事で年末は年越しの大祓えといいます。
夏越の祓えは水無月の祓えともいい、大泉の氷川神社でも執り行われたので行って来ました。人形(ひとかた)に生年月日、名前を書いて、半年間の罪、穢れを移しお祓いしてもらい、この後神主さんを先頭に茅の輪(茅で作った大きな輪)をくぐります。左、右、左とくぐって、最後は神殿で玉串をささげて終わりです。これですっかり身を清めて夏を迎えることになります。
夏越の祓えは水無月の祓えともいい、大泉の氷川神社でも執り行われたので行って来ました。人形(ひとかた)に生年月日、名前を書いて、半年間の罪、穢れを移しお祓いしてもらい、この後神主さんを先頭に茅の輪(茅で作った大きな輪)をくぐります。左、右、左とくぐって、最後は神殿で玉串をささげて終わりです。これですっかり身を清めて夏を迎えることになります。