アル中(歩中)オジさんのフォト日記

 散歩中の出来事などを中心に写真とともに日記風に綴ったものです。

ネムノキも二度咲き!

2022-08-31 14:17:46 | Weblog
 8月も今日で終わり、明日からはもう9月ですよ、早いですねぇ。この三日間、パッとしない天気だった東京は今日は朝は霧がかかっていましたが、次第に晴れてきてパッとした天気になりました。何がパッとするのか、いまひとつわかりませんが、こうした表現ってありますね(笑)。晴れもピーカンとかありますが、長嶋美奈さんの言う“スカッ晴れ”好きです。パッとしない間、30度に届かずやや涼しかったのに今日はまた32度超えと夏に戻ってしまいました💦

 散歩道で気が付いたのですがネムノキの花が咲いてました!6月から7月にかけてが開花時期ですから、いわゆる二度咲きですね。藤の花が二度咲いたり、秋のキンモクセイも二度咲いたりするのはこれまでも実際に見てきましたが、ネムノキもというのは初めて知りました。なんか今年の変な天気と関係があるのかと思いましたが、特に異常なことではなくよくあることのようです。サクラだって十月と春に二回咲くジュウガツザクラがあるように、結構あるのかもしれませんね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子首傾げ笑うカラスウリ

2022-08-30 13:52:19 | Weblog
 30日も西は暑く東はちょっと涼しくと言った天気が続きます。東京は都心の最低気温が20.2度、練馬は20度を下回る19.4度と涼しい朝で、日中も25~26度台で3日連続で30度に届かず秋の気配を感じる天気です。勢力の強い台風が沖縄に接近中ということですが、離れている東京は明日はまた真夏日を上回る暑さになるとの予報で秋から夏へ戻りそうです。せっかく身体が涼しさに慣れたのにまた厳しい残暑が来るのでは体調の維持も難しくなりますねぇ。

 散歩していると、生け垣などに蔓を伸ばしたカラスウリがよく見られます。花は日没の頃に咲き、朝には萎むといいますが午前中だとまだ残っている花もあります。目にするのは実が黄色くなるキカラスウリ(黄烏瓜)のようで、カラスウリは5弁の白い花ビラをネット状の模様が結ぶきれいな花ですが、キカラスウリは花びらがはっきりせずモジャモジャが出てきて全体がモジャモジャで包まれます。それが萎んだ状態で昼も残っているのですが、花を見た途端に「目が合った」んです(笑)。小首をちょいと傾げて笑っているニャンコのような顔に見えました。見えませんか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう!?シロバナヒガンバナ咲く

2022-08-29 14:45:26 | Weblog
 高気圧に覆われ穏やかに晴れた29日の日本列島。東海から西はまだ夏の暑さが続いてますが、関東は昨日に続きいく分涼しくなりました。朝の気温は21度台で2日続きで熱帯夜からは解放され、気持ちの良い朝を迎えられました。日中も都心で28度まで上がりましたが、連日30度を超える日が続いていた頃に比べるとずいぶん楽になりました。

 いつもの散歩も今日はちょっとコースを変えてみましたが、途中、花壇にシロバナヒガンバナが咲いてました!えっ、もうですか。ヒガンバナといえばあの真っ赤な花が頭に浮かびますが、名の通り秋のお彼岸の頃に咲く花ですので、白い花にしてもずいぶん早い開花です。写真のファイルを調べてみましたがこれまで撮ったのも全部が9月でした。特に白花が早く咲くということでもなさそうですが…。シロバナヒガンバナは別名シロバナマンジュシャゲとも言いますが、マンジュシャゲ(曼殊沙華)とはサンスクリット語で「天界に咲く花」という意味で、お目出たいことが起きる前触れといわれるそうです。

 シロバナは赤いヒガンバナと黄色い花のショウキズイセン(ヒガンバナ科の花で花びらがシワシワなのが特徴)との自然交雑種だそうです。赤と黄色で出来たのが白、面白いですねえ。花言葉も赤い花は「情熱」、シロバナは「また合う日を楽しみに」です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋が走ってやって来た!

2022-08-28 14:21:29 | Weblog
 8月最後の日曜日、28日の日本列島は夏と秋が同居する形になりました。関東付近から東に伸びる前線の影響で関東から北の太平洋側は大きな雨雲がかかり、曇りや雨の天気で気温が上がっていません。これに対して西は晴れて30度を超える暑さが続き、猛暑日に迫る所も。東京は昨日は33度を超える真夏の暑さで、夜になっても気温は下がらず寝苦しい熱帯夜でした。日付が変わっても気温の高い状態が続き、午前1時41分に都心で28.1度を記録し、この後気温は下がって来たのでこれがこの日の最高気温です。練馬も0時13分の27.1度が最高気温です。夏場に最高気温が夜中というのはあまりないですね。

 雨が降ったこともあり朝から昼にかけては気温は下がる一方で、22度台が続きました。練馬では10時7分に21.9度まで下がり、窓から吹き込む風はもう秋の風でした。普通なら最高気温の出る午後2時頃も気温は横ばいで22度から23度を行ったり来たりで、前日から10度近くも気温差があり涼しい一日。昨日は暑くてふうふう言ってたのに、駆け足でやって来た秋に戸惑うばかりです。東京はこの後も来月初旬にかけて☂の付く日が続き、真夏日の日は少なくなりそうです。

 話は変わりますが、家の窓から近くの大泉氷川神社の御神木が見えます。ちょうど神社のあたりが高台になっているので木の上の方が見えるのですが、写真の真ん中の木、ちょっと斜めになりながら踊っているように見えませんか(笑)こんなこと言ったら罰当たるかな(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排ガスにもめげず

2022-08-27 14:18:59 | Weblog
 8月も残り少なくなってきましたがまだ残暑厳しいですね。相変わらず湿った空気が流れこんでいて不安定な天気で、昨日は都心でも急な激しい雨が降りましたが、練馬は全く降りませんでした。27日朝も熱帯夜で日中は都心で33.9度、練馬は34.4度ともう少しで猛暑日になる暑さです。この何日か涼しさを感じる時もありましたが、やはり天気は一筋縄ではいきませんねぇ。

 家の前の目白通りは中央分離帯の有る4車線の大きな道路です。交通量も多く、大袈裟に言えば救急や消防車のサイレンが聞こえない日はないくらい。道の両側にはイチョウやトチノキ、クスノキなどの街路樹があり、緑の多い練馬区のイメージにぴったりの道路で、足元の花壇にはいろんな花が咲いてます。今はキバナコスモスが花盛りで、背高のっぽのひまわりやアサガオも見られますがカンゾウの優雅な花も!排ガスがいっぱいだろう道の脇でこんな花を見られたらホッとしますよね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする