アル中(歩中)オジさんのフォト日記

 散歩中の出来事などを中心に写真とともに日記風に綴ったものです。

芽ばえ

2022-01-09 15:21:44 | Weblog
 年明け早々寒い日が続いていた日本列島ですが、9日は関東から西日本にかけての太平洋岸では晴れて気温も上がりました。東京もこのところ天気の良い日も寒く、今朝も最低気温は都心も練馬も-でしたが日中は風も弱く気温も午後1時過ぎには都心で13.4度、練馬でも12.5度まで上がりぽかぽか陽気になりました。都心で13度を超えたのは暮れの30日以来のことで、いずれも3月上旬並みの今季一番の暖かさで、一足飛びに春が来たようでした。

 今年初めて散歩で寄ってみた牧野記念庭園はまだ冬のたたずまいですが、日当たりの良い所で福寿草の芽が頭をのぞかせていました。まだまだ寒さの続く冬の最中ですが、草木の芽生えは植物の力強さと早春の香りを感じます。福寿草は新年を祝う花として「元日草」とか「朔日草】(ついたちそう)といった名でも呼ばれますが、正月に花屋さんで見かけるのはハウス栽培で実際には2月の初め頃から咲き出します。

 余談ですが、芽ばえで思い出すのは1957年に映画「芽ばえ」で鮮烈なデビューを飾ったフランスの女優ジャクリーヌ・ササールです。フレッシュな魅力にあふれた女優さんでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする