旧古河庭園(東京都北区西ヶ原)の洋館を予てから見てみたいと思っていましたが、丁度バラが見ごろを迎えており、「秋のバラフェスティバル」が開催されているのに合わせて、旧古河庭園を訪れました。旧古河庭園の洋館と洋風庭園の設計はジョサイア・コンドルが、日本庭園は京都の庭師・小川治兵衛が作庭しています。
ジョサイア・コンドルは、明治政府のお雇い外国人で、工部大学校(現・東京大学工学部建築学科)の教授として日本人建築家である辰野金吾(東京駅舎、日銀本店・支店、他)、片山東熊(赤坂迎賓館、東京国立博物館、他)ら創成期の日本人建築家を育成しました。また、日本文化を愛し、日本画家の河鍋暁斎に入門し、「暁英」という雅号を授与されます。明治17年(1884年)に開催された第2回内国絵画共進会に「大兄皇子会鎌足図」と「雨中鷺」を出品し受賞しています。 花柳流の舞踊家、前波くめと結婚し、67歳で東京で死去しましたが、この3年前に古河庭園を設計しており、最後の作品となりました。
『旧古河庭園の概要』 :旧古河庭園のHPから抜粋借用
「この庭園はもと明治の元勲・陸奥宗光の別邸でしたが、次男が古河財閥の養子になった時、古河家の所有となりました。数少ない大正初期の庭園の原型を留める貴重な存在で、伝統的な手法と近代的な技術の融和により、和洋の見事な調和を実現している秀逸で代表的な事例であり、平成18年1月26日に国の名勝指定を受けました.
現在の洋館と洋風庭園の設計者は、英国人ジョサイア コンドル博士(1852~1920)です。博士は当園以外にも、旧岩崎邸庭園洋館、鹿鳴館、ニコライ堂などを設計し、我が国の建築界に多大な貢献をしました。
日本庭園の作庭者は、京都の庭師植治こと小川治兵衛(1860~1933)の手によるものであり、彼は当園以外にも、山県有朋の京都別邸である無鄰菴、平安神宮神苑、円山公園、南禅寺界隈の財界人の別荘庭園などを作庭しました。」
【庭園】
(正門の様子)
(洋風庭園の様子)
【見ごろの秋バラ】
(リオ・サンバ)
(ピース)
(黒真珠)
(シャルル・ドゥ・ゴール)
(ローラ)
(プリンセス・ミチコ:当時皇太子妃だった美智子皇后に捧げられた)
(プリンセス・オブ・ウエールズ:故ダイアナ元皇太子妃に捧げられた)
(ヨハネ・パウロ2世)
(マリア・カラス)
(万葉)
【洋館(大谷美術館が管理)】
洋館の室内見学は事前申し込みが原則ですが、申し込みをしていなかったので、見学できれば儲けものということで、ツアー参加希望を申し出たところ、ツアー人員に余裕があったので、見学に参加することができました。室内は写真撮影は禁止ですので、大谷美術館のHPより借用、転載します。
(外観)
「玄関側」
玄関階段上のステンドグラスには古河家の家紋がみえます。
(室内):大谷美術館のHPより借用
http://www.otanimuseum.or.jp/kyufurukawatei/gallery.html
〆
ジョサイア・コンドルは、明治政府のお雇い外国人で、工部大学校(現・東京大学工学部建築学科)の教授として日本人建築家である辰野金吾(東京駅舎、日銀本店・支店、他)、片山東熊(赤坂迎賓館、東京国立博物館、他)ら創成期の日本人建築家を育成しました。また、日本文化を愛し、日本画家の河鍋暁斎に入門し、「暁英」という雅号を授与されます。明治17年(1884年)に開催された第2回内国絵画共進会に「大兄皇子会鎌足図」と「雨中鷺」を出品し受賞しています。 花柳流の舞踊家、前波くめと結婚し、67歳で東京で死去しましたが、この3年前に古河庭園を設計しており、最後の作品となりました。
『旧古河庭園の概要』 :旧古河庭園のHPから抜粋借用
「この庭園はもと明治の元勲・陸奥宗光の別邸でしたが、次男が古河財閥の養子になった時、古河家の所有となりました。数少ない大正初期の庭園の原型を留める貴重な存在で、伝統的な手法と近代的な技術の融和により、和洋の見事な調和を実現している秀逸で代表的な事例であり、平成18年1月26日に国の名勝指定を受けました.
現在の洋館と洋風庭園の設計者は、英国人ジョサイア コンドル博士(1852~1920)です。博士は当園以外にも、旧岩崎邸庭園洋館、鹿鳴館、ニコライ堂などを設計し、我が国の建築界に多大な貢献をしました。
日本庭園の作庭者は、京都の庭師植治こと小川治兵衛(1860~1933)の手によるものであり、彼は当園以外にも、山県有朋の京都別邸である無鄰菴、平安神宮神苑、円山公園、南禅寺界隈の財界人の別荘庭園などを作庭しました。」
【庭園】
(正門の様子)
(洋風庭園の様子)
【見ごろの秋バラ】
(リオ・サンバ)
(ピース)
(黒真珠)
(シャルル・ドゥ・ゴール)
(ローラ)
(プリンセス・ミチコ:当時皇太子妃だった美智子皇后に捧げられた)
(プリンセス・オブ・ウエールズ:故ダイアナ元皇太子妃に捧げられた)
(ヨハネ・パウロ2世)
(マリア・カラス)
(万葉)
【洋館(大谷美術館が管理)】
洋館の室内見学は事前申し込みが原則ですが、申し込みをしていなかったので、見学できれば儲けものということで、ツアー参加希望を申し出たところ、ツアー人員に余裕があったので、見学に参加することができました。室内は写真撮影は禁止ですので、大谷美術館のHPより借用、転載します。
(外観)
「玄関側」
玄関階段上のステンドグラスには古河家の家紋がみえます。
(室内):大谷美術館のHPより借用
http://www.otanimuseum.or.jp/kyufurukawatei/gallery.html
〆