ふるさとの風が吹く

懐かしい各地の食材,食品,お酒。到来物で思いおこすLocalな記憶の備忘録。飲み食いや遊び歩きの記事が増えてきた

野菜料理  青葉台

2011-09-02 00:34:47 | 関東

Dscf5676 横浜青葉台の野菜で色々お試し野菜料理に挑戦中。



ゴーヤの佃煮。





筆しょうが。
Dscf5682

Dscf5690













これは、食べても何か分らなかった。カリカリベーコンと和えた
冬瓜の生のスライスだ!
妙に乙。





Dscf5681これも、どっかで食べた気もするけど、何がどうなっているのか分らない食べ物。kcyanによれば、茹でた冬瓜を青紫蘇、ミョウガなどと和えたもの。
会津の奥の奥の桧枝岐村の民宿翌檜(あすなろ)で食べたのが珍しかったから、憶えてたとのこと。10年前、燧岳で遭難しそうになって捜索隊が出掛かった時のことだ。
翌檜では、岩魚の燻製が入った骨酒も素晴らしかった。当時は、面白い食べ物や食材を写真に撮って残しておくなんて習慣がなかったのが残念だ。

ここんとこ飲む機会が多いんで、家では控えていたけど、こんな料理では、日本酒を飲まないわけにはいかない。
という理由で、Hさんから頂いていた松代城を開けた。
Dscf5693上品な旨味がある。やっぱり和食にお酒はいいな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。